写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

zaburo zaburo ファン登録

クロマダラソテツシジミ

クロマダラソテツシジミ

J

    B

    コメント9件

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    羽の申し訳ていどの 突起が可愛らしい(^^)

    2021年10月02日10時21分

    うめ太郎

    うめ太郎

    綺麗に撮られてますね。 背景も素敵だと思いますよ。

    2021年10月02日14時38分

    はなてふ

    はなてふ

    珍しく止まっていますねぇ(^^ゞ チョウにも茎にも萌え萌えのうぶ毛です うぶ毛クラブでお待ちしております~♪

    2021年10月02日19時02分

    zaburo

    zaburo

    さくたのジョーさん コメントありがとうございます。 今年初めて見つけたクロマダラソテツシジミですが、かなり居るように思います。 かなり関東に飛んで来てるみたいです。 越冬できないとはいえ、増え過ぎると困る気もしますね(^_^;)

    2021年10月02日20時22分

    zaburo

    zaburo

    ペーパーホワイトさん コメントありがとうございます。 尾状突起が可愛らしいですよね。 シジミチョウは小さいのに柄も色も綺麗で魅力的です。 是非沼にハマってください( ^ω^ )

    2021年10月02日20時23分

    zaburo

    zaburo

    うめ太郎さん コメントありがとうございます。 飛ぶ様子もなく休んでいたので深度合成してみました。 尾状突起がある蝶はそこが動くので深度合成しづらいのですが、今回はエイヤッと上手くいきました。

    2021年10月02日20時25分

    zaburo

    zaburo

    はなてふさん コメントありがとうございます。 何だか飛ぶ様子もなくジッとしてました。 せっかくなのでたまにはじっくりと撮りました( ^ω^ ) タグ付けしておきます。

    2021年10月02日20時27分

    羽花

    羽花

    先日私も近所で撮りました(投稿していませんが^^;) グーグル先生に聞いたらクロマダラソテツシジミだと回答されました。 こんなに近くにいるとはビックリです。

    2021年10月04日22時57分

    zaburo

    zaburo

    羽花さん コメントありがとうございます。 今年初めて見つけましたがかなり遭遇します。 かなり関東に飛んで来てるのではないでしょうか。 幼虫はソテツの新芽を食べるみたいなので、増え過ぎると枯らしてしまうらしいです。 本州の冬は越せないらしいのですが、温暖化が進めばどうなるか分からないしですし、日本の気候に適応した新たな亜種も生まれる可能性もなくはないですね。

    2021年10月05日08時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたzaburoさんの作品

    • ヤマトシジミの飛翔、その7
    • ヤマトシジミの飛翔、その79
    • 近所のキバナコスモス、その1
    • ルリシジミの飛翔
    • オオチャバネセセリの飛翔、その2
    • ヤマトシジミの飛翔、その11

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP