yoshi.s
ファン登録
J
B
墓参りふる里の道秋彼岸
故郷に帰った気持ちになりました。 左手の集落が山裾にあったとしたらわが故郷にそっくりです。 メダカやドジョウすくいをした小さな水路と砂利道 懐かしさでいっぱいです。ありがとうございました。
2021年09月28日20時04分
ぶっちゃんさん、KTPHOTOさん、Khmerさん、はなてふさん、写楽旅人さん、michyさん みなさん、こんな田舎の田んぼ道にあこがれや郷愁をお持ちのようですね。 私にとっては何の変哲もない田んぼ道なのですが、街に住む人たちに取ってみれば、khmerさんの言うように牧歌的な、はなてふさんの言うように長閑な、そしてぶっちゃんさんやKTPHOTOさんの言うような里山の秋なのですね。 michyさん、子供時代の故郷を思い出しましたか。その景色がここにはまだあります。 写楽旅人さん、はい、秋を画にしましたよ。秋彼岸の墓参りの途次です。
2021年09月28日21時47分
懐かしい田舎の秋。 こういう風景は我が故郷にもありましたよ。 田舎って母屋とは別に納屋があるでしょう。 農機具とか農作物とか置く場所。 このお写真の右奥の家も立派な納屋がありますね。 白壁だなんて蔵みたい。
2021年09月30日23時51分
旅鈴さん よくご存知ですね。おっしゃる通りです。 この光景は私の子ども時代とさして変わりありませんが、でも世代交代によって、このような昔ながらの建物は失われつつあります。せめて写真にね。
2021年10月01日00時19分
ジョニー森永さん 土の香りかあ。意識したことはないなあ。 でも、子供の頃とさほど変わらない風景の中に身を置けるのは、この齢になると、嬉しいものです。 若い頃は一目散に出て行きたかったのですがねえ。
2021年10月02日15時58分
ぶっちゃん
こんにちは。 里山の秋、のどかな風景満載ですね〜‼︎
2021年09月28日16時43分