写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

air air ファン登録

H. niger.

H. niger.

J

    B

    いきつけのナーセリーが製作中の クリスマスローズガーデンで撮影させて頂きました 原種や交配種だけでなく、シクラメンコウムやスノードロップも咲いています 気が付くと100枚以上の撮影をしてました(汗) でも・・・D300Sが根本的に甘ピンであることを確信 所有レンズのどれを使っても、AFでもMFでも甘ピン 調整に出すことにします

    コメント14件

    ★写楽苦★

    ★写楽苦★

    綺麗ですよd(-_^)good!! こーゆー撮り方 だァ~い好きです(o^∇^o)ノ

    2011年02月27日19時12分

    Kei/

    Kei/

    D300Sがですか・・・。 それは一大事ですね。 無事を祈ります・・・。

    2011年02月27日20時25分

    まこにゃん

    まこにゃん

    清楚に咲いていますね。 鉢植えでないクリスマスローズを写すのにはいつも難儀しています。 カメラ、私のも故障することがあるのでしょうね。 早くなおるといいですね。

    2011年02月27日20時38分

    sokaji

    sokaji

    まこにゃんさんの仰るとおりで、こういう花の撮り方って 私には難しいく、なかなかうまく撮れません。

    2011年02月27日21時22分

    air

    air

    ★HK★様 いつもコメント有難うございます。 ナーセリーの私設施設なので、近接は無理だと考え望遠レンズ1本での撮影でした 圧縮効果も効いて、好きな雰囲気に仕上がりました

    2011年02月27日21時25分

    air

    air

    kei/様 いつもコメント有難うございます。 そうなんです 購入当初から、ず~と違和感を感じていて 自分の腕のなさだと思っていたのですが・・・ でも、レンズを変えても同じような結果 D90で同じレンズを使うとジャスピンなので、D300Sのボディーの不具合と考えました 明日、入院させてきます

    2011年02月27日21時26分

    air

    air

    まこにゃん様 いつもコメント有難うございます。 クリスマスローズの撮影は、この時期の休日には庭で毎回しているのですが ここはナーセリーの私有地なので 踏み荒らすのだけはまずいと考えて、望遠レンズでの撮影となりました 三脚もまずいかなぁ~と手持ちだったんですが、傾斜地なのが幸いして楽に撮影出来ました 機械って故障が付き物ですからねぇ 早めに気が付いてよかったです 後はニコンが状態を理解してくれて、適切に対応してくれるかどうかですが・・・ ちっと心配です

    2011年02月27日21時31分

    air

    air

    sokaji様 いつもコメント有難うございます。 そうですか? sokajiさんの花の作品って、どれも素敵じゃないですかぁ~ お世辞ではなくて、sokajiさんのような撮り方って出来ないなぁ~って、いつも感じてます

    2011年02月27日21時54分

    esuqu1

    esuqu1

    カメラの甘ピンでよかったですよ、私なんか目と頭が甘ピンになってるので調整不可能です。 更に体力がなくなってきているのでしゃがみこんでの撮影は「よっこらしょ」と掛け声ないと出来ません(笑) 入院して奇麗な看護婦さんを撮れば治るかもしれませんね・・って(^^;シツレイシマシタ 息吹を感じるいい作品だなぁ・・ゆっくり撮影に出かけたい・・

    2011年03月01日05時02分

    air

    air

    esuqu1様 いつもコメント有難うございます。 甘ピン・・・辛いですね しかも購入後3か月も経ってから気が付くなんて・・・ 「よっこいしょ」の掛け声、私も同じです(汗) 職場でも家でも、いちいち動く時に声をだしてしまいます 笑っちゃいますね D300S・・・ちゃんと調整されてくることを祈ってますが 大丈夫かなぁ~「異常なし」なんて言われたら、どうしよう(汗)

    2011年03月01日20時43分

    Usericon_default_small

    tetsu@Nityo

    引いた構図のクリスマスローズ、かわいいですね。 周りの雰囲気もローズの可憐な感じを引き立ててると思いました。

    2011年03月02日11時01分

    air

    air

    tetsu@Nityo様 コメント有難うございます。 雑木林の中に、数百もの株が植栽されているんですよ まだ若い株が大半ですが、数年後には見事なクリスマスローズガーデンになると思います 貴重な原種も惜しみなく地植えされていますし ファンにはたまらない場所です 今シーズン中にもう一度撮影に行きたいですね

    2011年03月02日21時21分

    air

    air

    NAO....様 コメント有難うございます。 好きなんですよねぇ~・・・クリスマスローズ この時期の休日は、株の買い出し or この花の撮影で終わってしまいます(笑) これはナーセリー所有のガーデンですが こんな雰囲気の庭にしたいですね

    2011年03月03日18時37分

    air

    air

    いしころりん様 いつもコメント有難うございます。 クリスマスローズは日本には自生していないので ここも人が手を加えて造った場所ですが、すごく自然な植栽がされています。 雑木林の中に数百株のクリスマスローズが植栽されていて マニア(私もそうですが・・・)にはたまらない場所ですね 今週末にD300Sが退院してきたら、また撮影に行こうと考えています 花のピークは短いので良い時期に何度も訪れたい場所ですね

    2011年03月11日05時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたairさんの作品

    • The first strain
    • Bloom like rose
    • 春の兆し2022 Ⅲ
    • Monochrome Ⅰ
    • Spring has come Ⅰ
    • Wide angle

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP