写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

air air ファン登録

The first strain

The first strain

J

    B

    大切に育てているクリスマスローズ その記念すべき第1号株です ホームセンターで380円で購入 地植えで育てること4年 今年は20以上の花芽を上げています 今はなきパナG2で撮影の1枚をLightroomで再現像してみました プリセット:AgfaRSX100Auto

    コメント30件

    osachibi

    osachibi

    素敵です! F1.0の世界が表れていますね、ボケの柔らかさが好きです! クリスマスローズ、美しい花ですね^^ 今度自分に買ってあげて撮ってみたくなりました。

    2012年01月11日21時13分

    hokuto2005

    hokuto2005

    きましたね。 こういうの大好きです。 拡大すると更にいい(^^♪

    2012年01月11日21時17分

    caferatty

    caferatty

    ダイナミックですね。 F1.0なんてすごいですね。 ピントきれいにでてます。

    2012年01月11日21時27分

    mckee

    mckee

    いよいよクリスマスローズの季節到来ですね♪ 無垢な白花に気品を感じます! 我家もボチボチ咲き始めました^^

    2012年01月11日21時48分

    じじぃ+

    じじぃ+

    淡く美しい白 もうその季節そこまで来ていますね 楽しみです、庭も数株、蕾が持ち上がってきていますね^^

    2012年01月11日21時54分

    sokaji

    sokaji

    クリスマスローズ、今日ホームセンターにも出てました。 買って帰るか迷ったのですが、散歩の途中でしたので諦めました。 素晴らしいピントですね。 初歩的な疑問ですが、このカメラにNikonのレンズ使えるんですね。

    2012年01月11日21時58分

    gakunonomomo

    gakunonomomo

    凄い作品ですね!美しさに固まっちゃいました。標準ズームでこの描写ですか・・おそれいりました!

    2012年01月11日22時26分

    shokora

    shokora

    airさんのクリスマスローズですね! 色合いもピントも好きです。

    2012年01月11日22時43分

    INAJIN

    INAJIN

    今年もクリスマスローズ来ましたね。 優しい描写見事です。

    2012年01月11日23時46分

    Teddy_y

    Teddy_y

    柔らかい描写、そしてピタリと決まったフォーカス、とても素敵な作品ですね。 クリスマスローズは苦手な被写体ですが、この切り取り方はとても参考になります。

    2012年01月12日00時17分

    たち Tati

    たち Tati

    クリスマスローズ、いいですよねーーー。good!!--- 少し下向きで美しい花に、ひたむきさを感じます。 遅くなりましたが、本年もよろしくお願い致します。^^

    2012年01月12日08時15分

    esuqu1

    esuqu1

    G2にアダプター介してニコンナノクリつけての撮影ですね!^^ 私もニコンのアダプター買いましたよっ!まだ室内練習だけですが、手持ちのニコンレンズみな試しています。 やはりマクロレンズは、G2の電子ビューファインダのおかげで撮りやすいですねっ。 この作例をみると、いよいよ表に連れ出したくなります^^ タムキューとの使い心地も比べてみたのですが、やはりマクロ撮影はこの60mmの方が操作しやすかったです。 モーターなしのタムキューはスナップでもイライラ度が頂点になりかけていたので売り払いました^^; アダプター介すと絞りがf/1.0表示になるから変ですよね^^ なんとか連動してくれないものでしょうかね。EXIF・・・

    2012年01月13日16時58分

    和~

    和~

    ブルーの背景色に白のクリスマスローズ・・ 昨年は逃してしまったシャッターチャンスを 思い出しました~ 素敵ですね~ 今年はairさんのこの作品を参考に がんばります(^^>

    2012年01月13日22時44分

    Kuloy

    Kuloy

    マクロの世界を堪能できる一枚ですね。 ボケがすごく美しくて、美しさの中に生命力を感じる一枚です。

    2012年01月16日20時33分

    air

    air

    osachibi様 いつもコメント有難うございます F1.0・・・アダプター経由でニッコール装着での撮影だからですね(汗) 実絞りはこのレンズの開放絞り:F2.8だったと思います M4/3機にこのレンズを装着すると換算120mm相当 さすがに綺麗にボケてくれます 発色も素直なので重宝しています クリスマスローズ・・・ちょっと気難しい花ですが、花は見事ですよ 地植えならば管理も楽なので、是非お試し下さい

    2012年01月17日20時06分

    air

    air

    hokuto2005様 いつもコメント有難うございます この花を綺麗に撮りたくて、デジイチの世界に足を踏み入れたと言っても良いくらいなんです これからマクロレンズが大活躍する時期になります 恐らくクリスマスローズの写真が増えると思いますが、お付き合い宜しくお願いしますね

    2012年01月17日20時08分

    air

    air

    caferatty様 いつもコメント有難うございます アダプタ経由でニッコールレンズだったので、EXIFが表示されないんですね F1.0のレンズなんてあったらいいんですけど・・・ 老眼が入った眼でEVFでMF そろそろきつくなってきてます(汗)

    2012年01月17日20時11分

    air

    air

    mckee様 コメント有難うございます そうです!クリスマスローズの季節到来です! 数年前に園芸誌で一目惚れしてから、毎年色々な株を購入して いまや30株以上になっていると思います 今年はそれぞれの株が大きく育って、たくさんの花芽を上げ始めています ピークは2月 庭のあちこちで咲く花・・・あ~楽しみぃ~♪

    2012年01月17日20時14分

    air

    air

    ca.じじぃ様 いつもコメント有難うございます 購入した時には小さなビニールポット苗 地植えして数年、今年は20以上の花芽を付けています ブロッチもスポットも、ピコティーでもない白花 意外とシンプルな白花って貴重なようです

    2012年01月17日20時16分

    air

    air

    sokajii様 いつもコメント有難うございます クリスマスローズ・・・だいぶ一般的になってきたようで ホームセンターでもたくさんの種類を扱うようになりましたよね でも、小さなポット苗は咲くまで後2年はかかりますよ 購入されるなら開花している株をお勧めします M4/3機でニコンレンズ アダプター経由での使用なんです MFになりますがマクロ撮りなら気にならないですし M4/3機に装着すると換算焦点距離がレンズ焦点距離の二倍になるので 標準マクロレンズが望遠マクロになるので助かっています

    2012年01月17日20時20分

    air

    air

    gakunonomomo様 いつもコメント有難うございます UPする時にレンズを誤って選択していました ニコン60mmマイクロに修正しました(汗) 標準ズームでこの描写が出来れば楽なんですけどね

    2012年01月17日20時22分

    air

    air

    shokora様 いつもコメント有難うございます 初めて購入した株なんです 数年かけて大株に育ってくれました ちなみに2株購入したのですが、もう1株は消えてしまったんです 今なら栽培に失敗することも少ないのですが、当時は何の知識もないまま地植えしたもので・・・

    2012年01月17日20時23分

    air

    air

    INAJIN様 いつもコメント有難うございます 待ちに待ったクリスマスローズの季節 いよいよ始まりました♪ これからこんな写真が多くなりますが、お付き合い下さいね

    2012年01月17日20時24分

    air

    air

    Teddy_y様 いつもコメント有難うございます 柔らかい描写はニコン60mmナノクリマイクロのお陰です(汗) でも手持ちで何とかシベにジャスピン出来ました クリスマスローズの花って奥行きがあるので、撮影が難しいですよね 花の奥まで光を届かせるように、今年はレフ板を使おうと考えているんです 出来ればスピードライトも欲しいんですけどね(汗)

    2012年01月17日20時27分

    air

    air

    たち Tati様 いつもコメント有難うございます いいでしょ?クリスマスローズ 大好きなんですよ♪ 下向きに咲く控えめなイメージの花 花も女性も控えめな人がいいですよね(笑) こちらこそご挨拶が遅くなりました 本年もよろしくお願い致します^^

    2012年01月17日20時29分

    air

    air

    esuqu1様 いつもコメント有難うございます 長尺マクロレンズが買えないので、M4/3機に装着して焦点距離を稼いでいます(汗) ニコン用のアダプターを買われたのですね MFだけになりますが、意外と楽しいですよねぇ~ 今はもうないのですが、G2のEVFは拡大表示も出来るのでMFが楽でした ニコン機の光学ファインダーも良いのですが、D90やD7000だと老眼には厳しいですね D300Sが手放せない理由がここにあるんです!^^ えっ!タムキュー売っちゃったんですか? もったいないなぁ~ G2につければ換算180mmマクロレンズ 180mmマクロレンズなんか高くて買えないので、その代わりになると思えば・・・ アダプター介すと絞りがf/1.0表示になるのって確かに困りものですよね 撮影データを後で見直して絞り値がわからないって気持ちがよくないもんなぁ~

    2012年01月17日20時36分

    air

    air

    和さん~様 いつもコメント有難うございます 「花のマクロ撮り」と言えば、和さんって思いつくくらいいつも参考にしています 是非、今年は私の好きなクリスマスローズの作品を見せて下さい! 楽しみに待ってます!

    2012年01月17日20時38分

    air

    air

    Kuloy様 コメント有難うございます こうゆう1枚が撮りたくてデジイチの世界に入りました これから、この花のシーズン 休日が楽しみでなりません♪

    2012年01月17日20時39分

    けんぼー

    けんぼー

    ご訪問ありがとうございました。とてもうれしかったです。 自分の妻が、とても花が好きでして、その影響を受けてよく撮影しています。クリスマスローズも好きですね。 個人的にはトルコキキョウなど好きです。花の香り漂う季節が待ち遠しい・・・。

    2012年01月20日05時41分

    air

    air

    けんぼー様 こちらこそ、コメント有難うございます。 奥様は花好きなのですね 我が家では家内より私の方が花が好きみたいです 庭に自分で植栽した山野草は どの場所に何があるか 何と言う名前か いつ花がつくのかets・・・ほぼ把握しているんですよ♪ これからの季節、クリスマスローズの開花期になります たくさんの花の写真をUPしますので、是非奥様と一緒にご覧頂き コメントお願い致します

    2012年01月20日20時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたairさんの作品

    • Monochrome Ⅲ
    • Transplantation
    • bloom vividly
    • Sorrowful snow
    • Wide angle
    • 春の兆し2024 Ⅲ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP