写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

はなてふ はなてふ ファン登録

見えますか

見えますか

J

    B

    お正月遊びにつくあの羽根にそっくりな実 面白い実ですよね 青空が広がった今日 秋を探しに出かけてきました

    コメント43件

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    わー、森林植物園、懐かしいです ここ数年帰郷のチャンスがないので行けていません こんな可愛いツクバネがあるんですねーー どのへんでしょうか? 神戸の姉に知らせてあげたいです♡

    2021年09月23日18時40分

    NAKATSU

    NAKATSU

    今晩は。 羽根突きの羽根に似ていますね、色も付いて来るんですよね。 1万歩の達成のようですね、今日は暑かったのでご苦労様でした。

    2021年09月23日18時46分

    はなてふ

    はなてふ

    ちこちゃん、え~っと、つつじ・しゃくなげ園の一角です 木の傍にはちゃんと表示もありますから見つけやすいと思います ロックガーデンから続く道を辛抱強く歩くと出会えます 案内の方に訊かれた方がいいです 今日はヘビと遭遇してびっくり できればお連れが居られた方が心強いかもです

    2021年09月23日18時47分

    はなてふ

    はなてふ

    NAKATSUさん、ありがとうございます^^ 山の中とはいえ暑かったですぅ 色づくとますます似て来るようですが、残念なことにその時分には見たことが無いのですよ

    2021年09月23日18時50分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    おや?植物園が開いているんですね。 こちらはまだ閉鎖中です。 本当に羽根みたいですね(^^)

    2021年09月23日18時58分

    はなてふ

    はなてふ

    さくたのジョーさん、ここはずっとやってます ここだけでなく他にも高山植物園やらハーブ園やら休んでいませんよ 緊急事態宣言もそろそろ解除されるようなので、もうじきですね^^ 一度、羽根つきできるかしてみたいっ

    2021年09月23日19時01分

    やん・うえんりー

    やん・うえんりー

    羽子板の羽、とてっも可愛いですね~(^^♪。

    2021年09月23日19時10分

    はなてふ

    はなてふ

    やん・うえんりーさん、ありがとうございます(*^^*) ひとつ欲しいなぁ

    2021年09月23日19時11分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんばんは。 こちらは秋とは言えまだ30℃越えです! もう少しでゆっくり散策できそうです^^

    2021年09月23日19時20分

    はなてふ

    はなてふ

    ぶっちゃん、こちらも同じですよ でも、秋はちゃんと来てるようです 宣言解除ももうじきのようです、あと少しの辛抱ですね!

    2021年09月23日19時23分

    m.タバサ

    m.タバサ

    可愛らしいつくばね、緑の葉の中に見え隠れ~♪ 初めて見せていただきましたヽ(^0^)ノ 見てみたいなぁ~ こちらは昼は暑かったけれど、空気がどんどん澄んでいくような夕になりました~

    2021年09月23日19時37分

    yoshi.s

    yoshi.s

    濃い緑、薄い緑。同系色の景色に美しい光。とてもきれいな画です。 タグ拝見。1万歩歩いたのですか?すごい。

    2021年09月23日19時47分

    はなてふ

    はなてふ

    m.タバサさん、わたしも初めて見たときはくぎ付けになりました(笑) それから機会あるごとにここへ出かけています 朝晩はすっかり涼しくなりましたものね ツクバネもですが、いい出会いがありますように!

    2021年09月23日19時47分

    はなてふ

    はなてふ

    yoshi.sさん、嬉しいコメントをいただきました(*^^*) はい 歩きました 園内はけっこう広いのです ツクバネだけでなく観たいものがいっぱいあって~♪

    2021年09月23日19時49分

    HATTU

    HATTU

    優しさが溢れてくるようですね。 暑い中のお散歩、木陰で綺麗な空気をいっぱい味わっていらしたのですね。 いい1日だったようでよかったですね。

    2021年09月23日19時58分

    はなてふ

    はなてふ

    HATTUさん、自然の散策はいいです 秋の小径には七草が咲き、赤いトンボを追いかけ、チョウと遊び~ あなたも出かけてらっしゃるようですね できたら、こんな自然をぶらぶらなさいませ レポート、お待ちしております!

    2021年09月23日20時02分

    hiromin

    hiromin

    こんばんは(^^) 初めて知りました。 緑の中に可愛い実が羽付きしてるように見えます♪ 光を感じて素敵です(*^^*)

    2021年09月23日20時28分

    はなてふ

    はなてふ

    hiromi Uさん、面白い実です 羽根つきなんて今の子どもたちは知らないかもしれませんね(^-^; 嬉しいコメントをありがとうございます♪

    2021年09月23日20時51分

    はなてふ

    はなてふ

    ペーパーホワイトさん、可愛くてね、こうしてこの時期になると訪ねます(*^^*)

    2021年09月23日20時37分

    INDEX

    INDEX

    これ、クルクルクルって落ちるんですかね。(◎_◎;)

    2021年09月23日20時56分

    はなてふ

    はなてふ

    INDEXさん、さて、どうだろ 落ちるところを観たことがないし、話を訊けるひともなく~(?_?)

    2021年09月23日21時03分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    見えます^^かわいい羽ですね^^

    2021年09月23日21時53分

    ライトハウス

    ライトハウス

    見えます、見えます。 今日は森林植物園に行かれたんですね。 緑の中でシルエットの羽根が可愛いですね。

    2021年09月23日22時00分

    はなてふ

    はなてふ

    ともちゃん、ありがと~^^♪ あなたは羽根つきなんてしたことないかもですね(^^ゞ

    2021年09月23日22時27分

    はなてふ

    はなてふ

    ライトハウスさん、あんまりいい天気だったし、しばらく自粛が続いたので、そろそろいいかなと感染の心配の少ない所へ出かけました 皆さん同じお気持ちなのか けっこう多かったですよ ありがとうございます 紅葉はまだまだでしたが、こんな小さな秋を探してのんびり歩きました♪ 追伸 わたしも大きなことは言えませんが、今日みたいにときどきあなたのコメント欄も開けてくださいまし~♡

    2021年09月23日22時31分

    あひる丸

    あひる丸

    見えます♪こんなふうについているんですね〜(*^^*)

    2021年09月23日22時36分

    はなてふ

    はなてふ

    あひる丸さんはご存知なのかな♪ そうなんです 木にぶら下がる羽根つきの羽根。。。不思議な光景です(笑)

    2021年09月23日22時39分

    terahito

    terahito

    こんなに可愛い実もあるものなのですね♪ 秋を探しに一万歩、満喫されたようで^_^ 京都の植物園も早く開園して欲しいです^^

    2021年09月23日22時57分

    はなてふ

    はなてふ

    terahitoさん、京都は開いてないのですね きっともうじきまん延防止になりますよ  そうしたら、開くかなっ もうしばらく我慢ですねっ!

    2021年09月23日23時01分

    きょんキョン

    きょんキョン

    おはようございます。 はなちゃんと羽根つきしたなっ♪ 墨 用意します(^o^ゞ(笑)

    2021年09月24日07時31分

    はなてふ

    はなてふ

    きょんちゃん、羽根つきしたかったぁ あ 勝つ気だなぁ(*´∀`)

    2021年09月24日08時50分

    はなてふ

    はなてふ

    くまのやじさん、ね、植物の世界も面白いですねっ♪ 広い植物園なので、歩かないとどうにもならなくて~っ 花やチョウに導かれて、あっちへこっちへ それでもまだ行けてない所がありました(笑)

    2021年09月24日08時54分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    そういえば凧あげはしましたが、羽つきは したことないです。 私たぶん顔が墨だらけになります( ´艸`)運動音痴なので^^

    2021年09月24日18時27分

    はなてふ

    はなてふ

    笑笑 ともちゃんてかわいいね(*^^*)

    2021年09月24日18時52分

    chigiumi

    chigiumi

    ツクバネ、初見です。ホント、羽子板の羽根そっくりですね。 透過光が美しいです。

    2021年09月24日21時01分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    はなてふさん 公園の案内ありがとうございました 姉がとても喜んでおりました。 紅葉も綺麗なんでしょうね☆☆ それにしても1万歩とは・・・健脚ですねーー あそこは広すぎて1日いても周り切れませんねーー いつもお弁当をリックにしょって行ってました 次はいついけるかな?・・・・と。

    2021年09月24日21時28分

    はなてふ

    はなてふ

    chigiumiさん、面白い実ですよね♪ いつもコメントをありがとうございます_(._.)_ お天気が良すぎて暑かったです~っ

    2021年09月24日21時30分

    はなてふ

    はなてふ

    spadaさん、嬉しいコメントをありがとうございます(*^^*) こんな緑も、あとしばらくです ここは紅葉の名所なんですよっ

    2021年09月24日21時32分

    はなてふ

    はなてふ

    ちこちゃん、わざわさ恐縮です 見つかるといいですね(^-^) そうそ、1日で回るには広すぎます 1万歩でもまだまだ園の一部ですね わたしの所からだと丸1日は居られないので、目的を決めて行かないと無駄足になります 待ち遠しい紅葉ですが、今年はどうでしょうね 姉妹で楽しめる日が早く来ればいいですね

    2021年09月24日21時40分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    衝羽根:①ビャクダン科の落葉低木、果実は長さ7-10mmの卵円形で。。。 衝羽根:②米の粉にざらめやケシの実を加えて蒸して焼いて羽根の形にした菓子 正解は、ぜったい①ですよね もし②だったら どうしましょう(^^ゞ

    2021年09月24日22時28分

    はなてふ

    はなてふ

    おや LUPIN-3さんのコメントの面白いこと! 思わず笑ってしまいました(⌒0⌒)/

    2021年09月24日22時31分

    頑張れ!てんちゃん

    頑張れ!てんちゃん

    神戸には7年ほどいましたが、残念ながら1度しか行っていません。 鈴蘭台に住んでいて、すぐ後ろが山になっていたのでほとんど続きですけれどもね。 あの頃は緑が多くて、ずっと住みたいと思っていました。今はどんな感じになっているのだろう。

    2021年09月27日00時57分

    はなてふ

    はなてふ

    頑張れ!てんちゃん、そうでしたか 鈴蘭台もずいぶん様変わりしています 神鉄は相変わらず山の中を走っていますが、北区は震災の被害もなく、住宅がどんどん増えているのではないかしら ここへは、神鉄北鈴蘭台駅からの無料送迎バスで参ります

    2021年09月27日09時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたはなてふさんの作品

    • 満天のもみじ
    • 陽射し
    • 疑問
    • 君と好きな人が百年続きますように
    • 赤い実
    • 果てない波がちゃんと止まりますように

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP