zaburo
ファン登録
J
B
その1は去年に撮ってます。 https://photohito.com/photo/9906536/
野良なおさん コメントありがとうございます。 蝶はかなりランダムに飛ぶ事が出来て小回りもききます。 スズメバチはカーブで大きく離されます。 止まりからの飛び出しも蝶は速いんですよ( ^ω^ ) ちなみにアオスジアゲハはアゲハ界きってのスピード狂でかなり速いです。 幼虫にあげる為に狩りをするスズメバチですが、私が見た範囲だとイモムシや他の蜂がほとんどです。 ヤブガラシが大好きなアオスジアゲハ、スズメバチもヤブガラシが好きで常に追いかけてますが狩られている場面は見た事がありません。 滅多に狩れない相手なのだから追いかけなきゃ良いのにと思うのですが、とにかく気性が荒いんでしょうね(^_^;)
2021年09月23日12時36分
速く翔べるのを良いことに スズメバチの向こうを張っているんですね。 なんてヤツだ!(笑) ただ今、虫の撮影から戻りました。 今日はハグロトンボのみ撮りました。 蝶やハンミョウは出てきませんでした~(汗)
2021年09月23日13時04分
スズメバチだったかどうか分かりませんが、わたしも盛んに追っ払われてるアオスジさんを見ましたよ アオスジさんはめげずに最後までしぶとく蜜を吸っていました(笑) 仲良くできないですかね 蜜はいっぱいあるのに~っ<`~´>
2021年09月23日23時03分
さくたのジョーさん コメントありがとうございます。 スズメバチがいちいち追いかけ回さなければいいんですよ(笑) そもそもヤブガラシに来ているスズメバチは狩りが目的とは思えないんですよね。 樹液はよく舐めますが、舌が短いスズメバチは蜜を吸える花が限られます。ヤブガラシはおそらく一番好きな花だと思うんですよ。 だったら蜜を舐めるのに専念すれば良いのにと思うのですが、とにかく喧嘩したい性格なんでしょうね(^_^;)
2021年09月23日23時34分
はなてふさん コメントありがとうございます。 アオスジアゲハは落ち着きなく吸蜜する蝶ですよね。 常に翅を動かしています。 もうこれは追いかけ回される前提なのではないかと(笑) ヤブガラシなんて増えて増えて仕方ない植物なんでみんなで分け合えますもんねぇ。 スズメバチはとにかくイチャモンをつけるチンピラみたいだなと思いました(^_^;)
2021年09月23日23時39分
うめ太郎さん コメントありがとうございます。 アオスジアゲハもスズメバチもヤブガラシが大好きなのでよくバッティングしています。 いちいち追いかけ回さなければよいのにスズメバチはちょっかいを出します(^_^;) でもアオスジアゲハは飛び出しも飛ぶ速度も速い上に小回りもきくので捕まってるところを見た事がないです。 ヤブガラシの花はたくさんあるので別々に味わって欲しいものです(^_^;)
2021年09月25日13時52分
野良なお
蝶が蜂の餌食になりそうな場面ですか。蝶は逃げ足が遅そうだから逃げられないかな。
2021年09月23日11時27分