写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

こうつく こうつく ファン登録

伊豆半島の夜景

伊豆半島の夜景

J

    B

    9月10日に登山道が閉鎖され、人出が落ち着いた富士山は 現在、6合目までハイキングコースとして開放されています。 台風一過で空気が澄んだ週末、富士山を歩いてきました。 休憩所で三脚をセットしていたら、山小屋の女性が窓から顔を出して 「こんなに綺麗な夜景が見えるは珍しいのよ~」と声をかけてくれました。 街明かりは右から沼津、三島、裾野・・・。正面は相模湾、遠くに伊豆大島が見えます。 絞り込んだのでお月様が派手になってしまいました(*^^*) 撮影場所 富士宮口6合目

    コメント17件

    カフェじい

    カフェじい

    絶景ですね。夜景の向こうに海が見えるのが、素晴らしいです。

    2021年09月21日23時34分

    きょんキョン

    きょんキョン

    嬉しいです。 ありがとうございます(^-^*)♡

    2021年09月22日00時07分

    こうつく

    こうつく

    おかか。さん、ありがとうございます。お褒めのお言葉嬉しいです。 毎日眺めている山小屋の方が関心するほどの天候状態でしたので、 相当に私の運が良かったようです。運を使い果たしたかも^_^(笑)

    2021年09月22日00時35分

    こうつく

    こうつく

    カフェじいさん、ありがとうございます。 晴れていても相模湾は霞んで見えない印象でしたが、この日は良かったです。 江の島も見えるそうなので、チャンスがあったら望遠レンズを向けてみたいと思います。 いつもありがとうございます。

    2021年09月22日00時36分

    こうつく

    こうつく

    きょんキョンさん、ありがとうございます。 富士山を見ながらお育ちになったきょんキョンさんに見ていただけてとても嬉しいです(^^) 週末の富士山写真、整理しながら ちびちび投稿したいと思っています^_^

    2021年09月22日00時28分

    キュリー主人

    キュリー主人

    こうつくさん、こんにちは。 最初は一瞬ですが、お月様を太陽だと思いました(^^; それにしても近景から遠景、そして小さな星まで見ることが出来る見事な描写は、 まるでその場で夜景を見ているような臨場感がありますね(^^♪

    2021年09月22日03時18分

    mrio5

    mrio5

    こうつくさん 今晩は。 台風一過の素敵な贈り物ですね! 月明りに照らされ輝く相模湾と駿河湾 それをを脇入るいる様に本州にぶつかる伊豆半島 素敵な情景もさることながら、伊豆半島は、海からやってきて 本州にくっついている構図が良く理解できます。 数十年前、太古の海の動物の化石(サメの歯)を川原で探しては歓声をあげ喜んでいました。 素敵な作品拝見させて頂きました。 有難うございます。

    2021年09月22日03時29分

    うぃん@

    うぃん@

    月明かりに照らされた海が幻想的に見えて素敵ですね~。 これはこの場所まで車で行けるという事でしょうか? 標高2500mの星空はかなり綺麗に見えるのでしょうね~。

    2021年09月22日07時15分

    こうつく

    こうつく

    キュリー主人さん、コメントありがとうございます。 そうですよね~、私も太陽に見えます(笑) 実は現像ソフトで月を少し暗くできないか試したのですが、余計に不自然になってしまい 諦めました(笑) 小さな星まで気づいていただきありがとうございます。 絞り込んで、ISO上げて、露出時間を詰めて、何とか近景から星まで写せました(;^_^A

    2021年09月22日22時27分

    こうつく

    こうつく

    mrio5さん、コメントありがとうございます。 台風が湿気を連れ去ってくれたようで、とてもクリアな夜景が見れました(^.^) 標高が高い所からの眺めなので、地形も感じることができますよね。 おっしゃる通り、隆起などを繰り返して本州と繋がった伊豆半島の構図が感じられます。 太古の海の動物の化石とはすごいですね。想像もつかない100万年前などの痕跡を自分で 見つけられたら感動しますね。こちらこそ、いつもありがとうございます。

    2021年09月22日22時36分

    こうつく

    こうつく

    うぃん@さん、コメントありがとうございます。 満月の明かりに照らされて、海が良い感じに写ってくれました(^.^) 車は少し下の五合目(標高2400m)まで行けまして、そこから100mほど登山道を上がりました。 星は綺麗ですよ~ 昨年ここは通期で閉鎖、今年は開通して喜んだら指の怪我で写活休止(;´д`) 冬の閉鎖までにチャンスがあれば、ここで星空撮りたいと思っています。

    2021年09月22日22時41分

    パパイヤパパ

    パパイヤパパ

    富士山にちょちょいと行けるって~なんて素敵なのでしょう~ この後の写真の大気圏のオレンジ!地球の広さと宇宙の法則を感じさせてくれました。 とっても綺麗です!

    2021年09月26日12時28分

    こうつく

    こうつく

    パパイヤパパさん、こんにちは。 富士山で「来年も来たいね~」という会話が聞こえてくるたび、 自分は何て贅沢なんだと思ったりしています(^.^) 高い場所から見ているので、地球や地形を感じれらる光景ですよね。 コメントありがとうございます(^^)

    2021年09月26日13時05分

    makosamba

    makosamba

    こうつく様、こんばんは。 makosambaと申します。 先日は、温かいお言葉をいただき、また、今回もたくさんのお気に入りを頂戴しまして、ありがとうございます。 こうつく様は、たくさんの美しい作品を撮っていらっしゃいますね。大変勉強になります。 誠に勝手ながら、ファン登録をさせて頂きました。 これからも、よろしくお願いいたします。

    2021年09月28日21時56分

    こうつく

    こうつく

    makosambaさん、こんばんは。 こちらこそ、優しさあふれる返信をいただき、 また、私の拙い写真をたくさん見てくださりありがとうこざいました。 ありがとうございます。私も勝手ながらファン登録させて頂きました。 makosambaさんの美しい自然や花、風景・・・素敵なお写真を見せください。 写真交流よろしくお願いいたします。

    2021年09月28日22時12分

    ブルートーン

    ブルートーン

    月明かりに照らされた夜景が美しいですね。 富士山を撮影している写真はたくさん見ますが、富士山からの写真って新鮮で素晴らしいですね。

    2021年10月02日09時19分

    こうつく

    こうつく

    ブルートーンさん、ありがとうございます。 満月と台風一過のクリアな空気のおかけで、遠くまで良く見える夜景を撮る事ができました。 シーズン通してもベストな天候だったようで、とてもラッキーでした(^.^) 富士山歩きが楽しくなり天気の良い休日はカメラ持って出かけています(笑) 私の拙い写真をたくさん見て頂きありがとうございました。 私もファン登録させていただきました。写真交流よろしくお願いいたします。

    2021年10月02日16時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたこうつくさんの作品

    • 静岡県 愛鷹山からの富士山
    • トレッキング
    • 歩きたくなる道
    • 箱根 芦ノ湖の日の出
    • 久しぶりの夕焼け
    • 雲の上から眺める景色

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP