写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

滝坂道⑥・1-1

滝坂道⑥・1-1

J

    B

    滝坂道⑤の分岐点を左に入って進むと、この写真の右側からここに出ます。 経堂駅に近いです。 三面(三面六臂)の馬頭観音です。 道標になっており、正面は「西ふちう道」、右面に「南ふたこ道」、左面に「北たかいど道」と記されていて分岐点であることが解ります。 ただこの馬頭観音は少し新しく、後世になって再設置されたものと思います。 1/125秒 f2.8 フジカラー100

    コメント17件

    ち太郎

    ち太郎

    ↑ 今回の滝坂道はこれで終わります。 目のトラブルも加わり、ゆっくり進行させていただきました。 拙い写真、そして未熟な推論にお付き合いをいただき、ありがとうございました。

    2021年09月16日22時32分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    先程、せっかくなのでグーグルストリートビューで常徳院周辺を散策してみました。 しかし、それ以外の写真のところに何故かたどり着けず・・・(T_T) 幼稚園やら墓地やら踏切やらあったんですが・・・。 経堂駅も行きました。 どうも見当違いの場所を歩いていたのかもしれません^_^; 細い住宅街だし、土地勘のない人が行けば、迷ってしまいそうですね。

    2021年09月16日23時46分

    うめ太郎

    うめ太郎

    町中にある小さなお宮、方向お記載されているとのこと、庚申塚の ようなものだったのでしょうか? 街歩きをしながら、過去に思いを馳せるのも楽しいかもしれませんね。

    2021年09月17日02時11分

    ジョニ

    ジョニ

    ゆっくり ち太郎さんの作品見せてください 目を大事に‼︎

    2021年09月17日03時05分

    よねまる

    よねまる

    ありがとうございました。古道歩き、いろんな発見があっていいですねぇ。 がつがつしないでゆっくりと歩く。そして撮る。それがカメラ片手の街歩きの 一番の楽しみですね。 そう言えば、経堂の恵泉女学園近くに昔家内の実家がありました^^

    2021年09月17日08時46分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    TABAKOの現役営業のお店が渋いですねぇ。 もうなかなか見られない店構えです。

    2021年09月17日12時09分

    オニカマ

    オニカマ

    イイ感じですね。角地にあるのがお約束でイイです。 馬頭観音だと農村だと農耕馬の供養かと思うのですが、 街道沿いなので旅に使う馬の供養なのかな? と思いましたが、 世田谷もむかしは農村だったはずなので、どっちの供養か気になりました。 ヽ(^◇^*)/

    2021年09月17日15時41分

    ち太郎

    ち太郎

    >ペペロンターノ様 そうなのですよ! 撮影のとき、私はプリントした私はマップを持ち歩いています。えへへっ...。路地の多い所では慣れている土地でも本当に迷いますね(笑)。 Gマップでの検索も面白いです! いつもお褒めのコメントありがとうございます!

    2021年09月17日18時50分

    ち太郎

    ち太郎

    >うめ太郎様 庚申塚と言う駅名は都電(現在のサクラトラム)にもあるぐらいですから。嬉しい駅名だと思っています(笑)。 そもそも豪徳寺とか経堂と言う駅名も仏閣から来ていると思いますので...。 昔のことに思いを馳るのは大好きですね。 こちらにも嬉しいコメントありがとうございます!

    2021年09月17日18時53分

    ち太郎

    ち太郎

    >ジョニオ様 お言葉に甘えて、ゆっくり行きますね! 目がこうなった以上は、出来る範囲のことしかに手を出しませ〜ん(笑)。 ところで、この3、4週間で自分でも解ってきました!形を変えながらでも何とか続けられそうですね。 勇気と励ましをいただくコメント、本当にありがとうございます!

    2021年09月17日18時56分

    ち太郎

    ち太郎

    >よねまる様 そうですか!恵泉女学園---歴史ある学校ですよね! この古道はそちらの方向にも続いているようですが、今回は回りきれませんでした。 駅から15〜20分ぐらいで行けそうですので、機会がありましたら行ってみたいです。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2021年09月17日18時59分

    ち太郎

    ち太郎

    >Left alone様 そうなのですよ!無理にでも入れたくて、右側の続いている道をカットしてしまいました(笑)。 このタバコ屋さんは先のタバコ屋さんよりは新しいとは思いますが、それでも昭和を感じさせてくれる佇まいをしているなあと。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2021年09月17日19時02分

    ち太郎

    ち太郎

    >オニカマ様 古地図を見るとこの辺りは全部「XXX村」という表記になっていますね。 もちろん、江戸幕府が定めた江戸の範囲である朱引(しゅびき)の外側ですね。江戸所払いの裁きを受けて来る方もいたかと...(笑)。 いつも暖かいコメントありがとうございます!

    2021年09月17日19時05分

    幸せ貯金

    幸せ貯金

    ち太郎さんに触発されて私も久し振りにフィルムカメラで撮影してみました。 やっぱりフィルムカメラって楽しいですね。

    2021年09月18日19時00分

    gustave

    gustave

    すっかり涼しくなってきてカメラ持って散歩に良い時期ですね。 あまり目に負担かけないように&健康維持兼ねて、お散歩写真楽しみにしてます^^

    2021年09月18日21時52分

    ち太郎

    ち太郎

    >幸せ貯金様 ありがとうございます!嬉しいです! フィルムカメラはスローライフです(笑)。それに私の場合は現地での色々な方々との交流にも大きく役に立っています。それはこのサイト内で書き切れないほどたくさんありますね。 フィルムカメラ---一枚一枚味わいながらゆっくりやりましょう! 心温まるコメント、大変恐縮です。

    2021年09月19日10時27分

    ち太郎

    ち太郎

    >gustave様 コンデジデビューも含めて現在模索中ですね。 フィルムカメラも出来る方向に転換して行きたいと思います。強い味方も手に入れました(笑)。 お散歩写真は日記のような記録にもなりますし、楽しいですよね〜。 いつも暖かいコメントありがとうございます!

    2021年09月19日10時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • ムスカリ
    • 猫55-1・誘われて
    • ロビー・その2
    • 見ている先
    • 散歩道
    • 置物

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP