写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真エッセイ:温泉神社2:神域:B&W

写真エッセイ:温泉神社2:神域:B&W

J

    B

    鳥居の前には石碑があり、和歌が彫られている。 曰く。 あかずして わかれし人のすむさとは さはこのみゆるやまのあなたか (まだ好きなのに別れた人。その人の住む里は三函(さはこ)の町の見える山の彼方か)  さはこの御湯と、さはこの見ゆる、が掛けてある。 よみ人しらずとあり、当地出身の草野心平が揮毫している。 平安時代中期の拾遺和歌集にある歌とのこと。1000年以上も前の歌だ。この地は当時から温泉で知られていたことがわかる。遠い歴史が目の前にある。  鳥居からは神域だ。柏手を打って足を踏み入れる。

    コメント6件

    はなてふ

    はなてふ

    わくわく~っ(^.^)

    2021年09月13日18時43分

    yoshi.s

    yoshi.s

    はなてふさん こんなめんどくさいエッセイにわくわくするとは・・、相当な文学少女ですな。

    2021年09月13日19時01分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    男湯の中に入るかとドキドキしました。 できればです(w

    2021年09月13日19時23分

    yoshi.s

    yoshi.s

    Sr.にっしゃん さはこの湯のことですか? はは。さすがに浴室内にはね・・、カメラを持っては入れませんね。 ご興味があれば、HPでどうぞ。 http://www.kyowa-groupnet.jp/sahakonoyu/ 岩風呂の方がいいですね。HPでの写真は小さくしかありませんが・・。

    2021年09月13日19時41分

    写楽旅人

    写楽旅人

    この和歌を聞くと行ってみたくなりますね^^

    2021年09月13日22時46分

    yoshi.s

    yoshi.s

    写楽旅人さん ぜひ。和歌の世界の方に・・。

    2021年09月14日09時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真歌:初春の夕暮れ:NTW225
    • 写真句:梅の香5:希望
    • 写真歌:エル・ドラード2:黄金の香り
    • 写真句:春告草
    • 写真句:桜6:花ひかる
    • 写真句:天地賑わう:NTW347

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP