hatto
ファン登録
J
B
「You don't to say you love me」は、「この胸のときめきを」という曲の英語タイトルです。私も含め古い人は、先ず「エルビス・プレスリー」を思い浮かべるでしょう。(苦笑)実はこの豆のような植物の花言葉なんです。かなりイメージが違いますね。(笑)この植物は、マメ科の「エバーフレッシュ」と云う人気の観葉植物で、ボリビア原産だそうです。
ご無沙汰しております。 仰る通り、イメージがかなり違いますね。 プレスリーの甘く艶のある歌声には胸がときめきますが この豆ちゃんには胸がときめかない私は変でしょうか....^^;
2021年09月05日09時04分
キャプション読むまでもなく、タイトルでプレスリーしかイメージ出来ませんでしたよ(^^ゞ 昔良く聞いたので、確かレコードが残ってるんじゃないかな!? 赤色の植物の連なりは、心臓の高まりの連続表現ですね(^_^)
2021年09月05日22時55分
酔水亭さんコメント有り難うございました。 久しぶりというか、かなり昔に「ダスティ・スプリングフィールド」を聞いたこと有ります。YouTubeで聞いてみました。中々良いですね。この方私より一回り上の方で、ご存命だそうです。
2021年09月08日09時41分
幸せ貯金さんコメント有り難うございました。 お久しぶりです。 是非これからも続けて下さいね。 歓喜という花言葉もあって、理由がネットに書かれていました。『中国では父が不機嫌であることに悩んでいるある家族がいました。しかし、ある日その父がエバーフレッシュの花が入ったお酒を飲んだところとても機嫌が良くなったので、家族皆が喜びました』と。ちょっと意味不明の花言葉ですが、お酒を飲んで幸せになれたら最高ですね。(笑)
2021年09月08日09時47分
カフェじいさんコメント有り難うございました。 植木鉢に植えられたもので、こんなのが写真になるのかと思いつつ、撮影したたった一枚です。(苦笑)現像して吃驚の一枚です。
2021年09月08日09時49分
34GT-Rさんコメント有り難うございました。 おしゃられる通りですね。(苦笑)自分もこんな花言葉有って良いのかと思いました。合歓の木の仲間で、夜間葉を閉じるそうです。この豆になる前の花は、合歓の木と価値が似ています。(黄色い花のようです) エルビスのレコード大事にして下さい。
2021年09月08日09時54分
BLUE NOTE♪さんコメント有り難うございました。 エルビスはカバーだったんですね。 今までエルビスのをオリジナルと思い込んでいました。(苦笑) イメージ強すぎです。
2021年09月08日10時39分
酔水亭
「believe me,believe me ...」ですね~。 ダスティ・スプリングフィールドも良いですね。(^^♪
2021年09月05日08時28分