写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

zaburo zaburo ファン登録

イチモンジセセリ2021、その5

イチモンジセセリ2021、その5

J

    B

    コメント6件

    はなてふ

    はなてふ

    画になってますね(^-^)v 昨日もセセリンの飛翔シーンに四苦八苦(・・;) こんなふうに上手く収まらないんです 端っこに何とか入ってる って感じで…

    2021年08月30日07時14分

    zaburo

    zaburo

    はなてふさん コメントありがとうございます。 セセリチョウの飛び出しは弾丸のように飛ぶのでフレームアウトしやすいですね(^_^;) 小さくなっても良いと割り切って撮る方が簡単かもしれません。 セセリチョウは蝶の飛翔体の中で一番難しいと思います。 条件を見極めるのが近道と言うか、 例えばヒメジョオンに吸蜜に来てる時は撮りやすいです。 ヒメジョオンは段々に花が咲いてるので、下の方の花で吸蜜していたら次は上の方の花に高確率で移動します。 その場合は弾丸飛行ではなくて花の周りを旋回するように飛ぶので、花を中心に置いておけばフレームアウトしにくいです。 これとか、 https://photohito.com/photo/10448748/ これとか、 https://photohito.com/photo/10589644/ 同じ花にウロウロしている個体を狙うのが良いと思います。

    2021年08月30日15時58分

    はなてふ

    はなてふ

    いつもありがとうございますm(_ _)m 花はアベリアにセンニチコウでした~ ヒメジョオンはほとんど見えないんですよぉ

    2021年08月30日19時03分

    zaburo

    zaburo

    はなてふさん センニチコウはひき詰めて咲いていたらワンチャンあると思います。 私はセンニチコウに来るセセリチョウを何枚か撮りました。

    2021年08月31日00時11分

    うめ太郎

    うめ太郎

    セセリが良い感じで撮られていますね。

    2021年08月31日06時46分

    zaburo

    zaburo

    うめ太郎さん コメントありがとうございます。 この木が何なのか分からないので調べてみたらサッコウフジという花のようです。 良い香りがしていてたくさんの蜂が来ています。 蝶も好きなようでセセリチョウの他にウラナミシジミも来ていました( ^ω^ )

    2021年08月31日08時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたzaburoさんの作品

    • ベニシジミの飛翔、その10
    • アキアカネ2021、その7
    • 近所のキバナコスモス、その1
    • ナミアゲハ2021、その12
    • ヤマトシジミの飛翔、その103
    • キンケハラナガツチバチ2021、その2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP