写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

zaburo zaburo ファン登録

キマダラカメムシ2021、その2

キマダラカメムシ2021、その2

J

    B

    コメント8件

    うめ太郎

    うめ太郎

    お初にお目にかかります。 虎柄のカメムシさんもいるのですね。

    2021年08月11日06時56分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    こやつの事でしたか。 私はあれ以来見かけていません。 なんとも言えない柄ですね(^^)

    2021年08月11日07時10分

    zaburo

    zaburo

    うめ太郎さん コメントありがとうございます。 キマダラカメムシは外来種でかなり生息範囲を広げています。 数もかなり居るみたいで、うちの近所ではカメムシはキマダラカメムシが一番見ます。 桜の木が主な産卵場所なので全国的に広まりやすいかもしれませんね。

    2021年08月11日08時03分

    zaburo

    zaburo

    さくたのジョーさん コメントありがとうございます。 暑くて帰り道に昆虫を探す気力もないのにコヤツだけは目に入ります。 かなり数が居るみたいです。 カメムシの中でもコヤツはかなりガッシリしてますよね。 特に裏側が立派に見えます。

    2021年08月11日08時05分

    km85

    km85

    カメムシは色々見ますが初めての柄。タイガース柄はお気に入りです。今度探してみます。∩^ω^∩

    2021年08月11日09時25分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    初めて見ました 何だか強そうですね  今年のタイガースみたいに(笑

    2021年08月11日12時42分

    zaburo

    zaburo

    km85さん コメントありがとうございます。 けっこう何処にでも居ると思います。 桜の木が産卵場所のようなので、その付近が見つけやすいかもしれません。 タイガース柄ですか、私は現在3位の燕党なのでだんだん憎たらしく見えてきました(笑)

    2021年08月11日13時48分

    zaburo

    zaburo

    ちこちゃんさん コメントありがとうございます。 皆さん意外と初見なのですね。 何処にでも居ると思うので珍しいカメムシではないです。 あんまり動かないし何か居ないかなぁと探さないと目に入らないかもしれませんね。 タイガースは徐々に落ちてもらわないと困ります(笑)

    2021年08月11日13時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたzaburoさんの作品

    • ウラナミシジミの飛翔、その36
    • ムラサキツバメの飛翔、その3
    • ナミアゲハ2021、その44
    • ヤマトシジミの飛翔、その8の1
    • ナミアゲハ2021、その28
    • ヤマトシジミの飛翔、その8の2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP