ある男の写真日記
ファン登録
J
B
最後はカラーネガでのワンショットです。 緑の稲穂が秋色の染まるころ またここに訪れたいと思いました。 長々とご覧頂きありがとうございました。 ※Zenza Bronica EC/NIKKOR P・C-75mm f2.8 Fuji PRO160NS
よねまるさんいつもコメントありがとうございます! いえいえこちらこそご覧頂きありがとうございます。 千葉の棚田も気になりますが 流石に東海圏からは離れていますのでなかなかいけません。 四谷千枚田は自宅から6~70キロですが 車の運転はあまり苦になりませんので 結構気軽に行けます。(笑 仰る通り日本の原風景の一つですね。 最後のお言葉がまさに私の中にありまして カメラに限らず遊びでも他のことでも今やれることはやっておきたいという それにせっかちな性格が加わっていますので尚更なんですよね。(汗
2021年07月28日14時47分
はしびろこうさんいつもコメントありがとうございます! あ、もしかして私の娘の症状に似ているのかもしれませんね。 何かの集合体を見ると気持ち悪くなるってことですよね。 無理に見せられない方がいいですね。(笑 感性ってホント他人ぞれぞれですから。
2021年07月28日14時49分
山菜シスターズさんいつもコメントありがとうございます! そうなんですよ。 秋も訪れたかもしれませんが 稲刈り直前が一番フォトジェニックですよね。 そんな時にタイミングが合えばいいのですが…(笑
2021年07月28日14時50分
よねまる
素晴らして棚田を紹介してくださり、ありがとうございました。 千葉の鴨川にも大山千枚田と呼ばれる棚田がありますが、いまだに 行ったことがありません。 こちらの四谷千枚田もご自宅からは結構遠いですね。意を決しての撮影旅ですね。 この稲穂が黄金色に染まる頃も、そして収穫してはさがけされる頃の眺めも、 さぞかし素晴らしいことでしょう。まさに日本の原風景ですね。 動けるうちに、元気なうちにいろいろと楽しむことが何と言っても大切ですね!
2021年07月28日15時08分