写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

麻美♂ 麻美♂ ファン登録

メジロ、空中虫捕り-2 

メジロ、空中虫捕り-2 

J

  • カワセミ、衝突寸前! イソシギ、ビックリ(^_^;)
  • 今年初のツバメ飛翔-2 右から
  • 今年初のツバメ飛翔-1 左から
  • 生きるために. 躍動
  • カワセミ飛翔す! 
  • パン争奪戦!(-_-;)
  • ヒヨパン-2 すごい!(^_^;)
  • ヒヨパン-1 キャッチ寸前だ (;゚Д゚)
  • 虫捕りを正面から撮る(^○^)
  • ハトの喧嘩-3 目つき悪い
  • ハトの喧嘩-2 噛み付き ・・・ 痛いよ~
  • ハトの喧嘩-1 メンチ切る平和のシンボル
  • 獲ったぁ~! (^○^)
  • 飛びます飛びます
  • メジロ、空中虫捕り-2 
  • メジロ、空中虫捕り-1 
  • 盗撮!入浴シーン? ^^;
  • ジョビ子-3 脇チラ (^_^;)
  • ジョビ子-2 びょ~ん
  • 素直なジョビ子-1 ホールドアップ
  • セグロ対ハク、壮絶バトル-3 「両足キック」
  • セグロ対ハク、壮絶バトル-2 「押さえ込む」
  • セグロ対ハク、壮絶バトル-1 「顔面へキック!」
  • 「よし、行くぞ!」 (^○^)
  • カワウの婚姻色-2、今度は左側
  • カワウの婚姻色-1 右側
  • 元気一杯! ^^;
  • ジョビ子、羽虫をパクリッ! ^_^;
  • ジョビ子の虫捕り ^^;
  • エナガ、二頭身? ^^;

B

これも空中で虫を狙っている。 メジロの空中の虫捕りは初めて見た。 でもメジロの場合、他の鳥に比べると虫捕りは下手で、とてもぎこちなかったです(笑) ^^;

コメント39件

Usericon_default_small

カプチーノ

大きく胸をそらせて羽ばたく姿,美しいですね。あの小さな鳥をよくとらえていると思います。さすがです。

2011年02月20日07時14分

美のP!

美のP!

食べ放題スタート!!。 虫沢山ワクワク!(=^.^=)

2011年02月20日07時27分

りょうくん

りょうくん

珍しいですね。 メジロのこんなとこはじめて見ました。 一生懸命な姿がたまらなくいいです。

2011年02月20日07時31分

船旅

船旅

お見事!!上体反しメジロ君に10点!(^^)! 麻美♂さんも身体全体を使って虫さん撮ってますね(笑

2011年02月20日07時37分

ayamiya

ayamiya

めじろのイメ-ジが一変しました。びっくりです。 こんなシ-ンが見れるなんて~~~目から鱗です。

2011年02月20日09時06分

taka357

taka357

すごい~~~!! あのメジロがこんなことに・・・。 びっくり、でも感動!!

2011年02月20日09時38分

くまっち

くまっち

垂直飛びの瞬間、見事なシーンですね。 この寒い時期も、虫も多くいるようでメジロさん達も いい技を持っていますね。

2011年02月20日10時05分

OSAMU α

OSAMU α

驚きの瞬間を捉えられましたね。 素晴しい瞬間です。 私は小学生の頃メジロファンで(40年以上前ですが)何羽もメジロを飼っていました)。 普通は枝やツルの中に潜む虫を捕らえるのですが、空中戦は初めて見ました。 貴重な一枚ですね!

2011年02月20日12時10分

mochy2005

mochy2005

すごい。すごい。すごすぎ。

2011年02月20日14時56分

tomcat

tomcat

凄いなぁ~この一瞬を上手く切り取りましたね! やはり凄いです!!

2011年02月20日16時03分

麻美♂

麻美♂

カプチーノさん コメントありがとうございます メジロは珍しくない鳥ですが、空中の虫捕りは初めて見ました。 でもおそらく他にも見た事がない人が多いであろうと思い、「意外な一面として」撮影してアップしました^^;

2011年02月20日16時33分

麻美♂

麻美♂

美のP!さん コメントありがとうございます 本当に これでもか!という位、空中のある部分には虫が沢山浮遊し飛んでました。 この虫をメジロは一回に1~2匹食べて、すぐ枝に戻るという繰り返しでした^^;

2011年02月20日16時34分

麻美♂

麻美♂

りょうくんさん コメントありがとうございます りょうくんさんも初めて見ましたか?^^ なら、アップした甲斐があります^^; 野鳥の未知な色々な一面も撮影できて、お知らせできれば良いなあ~と感じてます^^;

2011年02月20日16時36分

麻美♂

麻美♂

だいずさん コメントありがとうございます はい、私も全身を使い撮影しました。これは木の上の高い所でもシーンなので、 常に上を見ての撮影になり、首痛持ちなので、首がヤバかったです^^;

2011年02月20日16時39分

麻美♂

麻美♂

ayamiyaさん コメントありがとうございます メジロを沢山撮影されているayamiyaさんに、まだ見たことがないメジロの捕獲シーンを お見せでき、知ってもらうことも出来て良かったです。撮影した甲斐がありました^^;

2011年02月20日16時41分

麻美♂

麻美♂

taka357さん コメントありがとうございます おそらく多くの人があまり見たことないメジロの空中での虫捕獲シーンだと思いますが、 野鳥の持つ一面と現実を知ってもらうことが出来て、撮影者としては、とても嬉しいです^^

2011年02月20日16時43分

麻美♂

麻美♂

くまっちさん コメントありがとうございます 2月に入り、徐々に空中の虫さん達が増えました。この時の空中の虫は、一箇所に大量に集まる虫なので、 虫さんの捕獲が下手なメジロには持ってこい、の現場かも知れませんね^^

2011年02月20日16時46分

麻美♂

麻美♂

osamu8775さん コメントありがとうございます 実際にメジロを飼ってこられたosamu8775さんでも、空中でのメジロの虫捕獲シーンは 見たことが無いんですね^^ それ位現時点では珍しいことならば、知ってもらえてよかったです^^;

2011年02月20日16時49分

麻美♂

麻美♂

mochy2005さん コメントありがとうございます 小さな虫さんたちですが、メジロが目一杯口を開けて、まだまだぎこちないですが 真剣に浮遊する虫を獲っていました。 この現実を色々な方に知ってもらえてとても良かったです ^^;

2011年02月20日16時51分

麻美♂

麻美♂

tomcatさん コメントありがとうございます このシーンの撮影そのものは、空抜けシーンなので、技術的な難しさ等は殆ど無いと思いますが、 こういう珍しいシーンを見逃さなかったのは 自分としてもラッキーでした^^;

2011年02月20日16時55分

風輔

風輔

届きそうな瞬間、これも凄いですね。 メジロのイメージが変わりました。 花とか木の実との競演しか見たことなかったですから。

2011年02月20日22時55分

麻美♂

麻美♂

ビートさん コメントありがとうございます メジロは花や柑橘系の実を食べているイメージがありますね。私も「虫捕獲」現場を見た時、 ちょっと驚きました。知らないことが明るみに出てくる(笑)のは、撮影してても楽しいです(^^

2011年02月21日05時20分

麻美♂

麻美♂

風輔さん コメントありがとうございます メジロへのイメージが変わりましたか?(^^ なら良かったです。 「きれい」「かわいい」という 部分も大事だとは思いますが、それとは別の「知らない部分を知る」・・・というのも、また楽しいと感じます^^;

2011年02月21日05時24分

cool

cool

こちらもすごいです! 私ももっと鳥を観察しなければと痛感した一枚です。

2011年02月21日16時49分

Tossyi

Tossyi

メジロさんの垂直飛びをするのですネ、 とても珍しいですね、はじめて見ました。 この一瞬を逃さない麻美♂さんやはり凄いです!! お見事です。

2011年02月21日22時28分

麻美♂

麻美♂

coolさん コメントありがとうございます 「鳥の観察」とに関心を持たれたことは、私もとても嬉しいです^^ 鳥も日々進化する生き物なので、 coolさんも注意深く見ていると、これまでの常識を覆すようなことに出くわすかもしれませんね。楽しみですね^^;

2011年02月22日04時13分

麻美♂

麻美♂

Tossyiさん コメントありがとうございます 私も初めて見るシーンです。こういうことが出来るメジロなら、訓練次第では今後更に期待できそうです^^; 結局野鳥も、これまでの餌、食材だけじゃ生きられないということなんでしょうかね。 生き物は、やはりいつの時代になっても進化していると感じました^^;

2011年02月22日04時25分

golfisher

golfisher

どのようにしたらこんな写真が撮れるんですか? ウルトラC(表現が古くてすみません)ですね!?

2011年02月22日11時26分

麻美♂

麻美♂

golfisherさん コメントありがとうございます 空中でメジロが「いつもとは違う動き」をしていたので、経験的に「虫捕りだな」と感じて シャッター切りました。ただし良い瞬間を撮りたくて、この時は枚数は沢山撮りました^^;

2011年02月22日11時56分

髪結師 橋本光弘

髪結師 橋本光弘

いつもすごい瞬間を撮られますね@@

2011年02月22日14時31分

CDM9NT

CDM9NT

すごい瞬間を捉えましたね~。 メジロも空中で虫をキャッチして捕るのですね~ 初めて知りました^^。 貴重な写真ありがとうございます^^。

2011年02月23日16時40分

麻美♂

麻美♂

髪結師さん コメントありがとうございます いつも運が良いだけでたまたまです。 本当は撮りたい時に確実に撮れる様になりたいですが、難しいです^^ 

2011年02月24日06時37分

麻美♂

麻美♂

CDM9NTさん コメントありがとうございます メジロが「空中で虫捕獲」が本当に珍しかったので、そちらを重点視しました。 こちらではメジロに出会うことが少ないですが、運が良かったです ^^;

2011年02月24日06時39分

Kaneko

Kaneko

これはすごい! 凄いシャッターチャンスですね。 このエビぞりの仕方も迫力ですよね。

2011年02月24日10時47分

AZU茄子

AZU茄子

メジロは虫捕りは下手なのですか^^;でもそのぎこちない感じもかわいかったりしますね^^

2011年02月24日14時12分

麻美♂

麻美♂

Kanekoさん コメントありがとうございます メジロに出会うことさえあまりありませんが、 まさかメジロがこんなことするとは知りませんでした。とてもラッキーでした^^;

2011年02月25日13時34分

麻美♂

麻美♂

AZU茄子さん コメントありがとうございます 色々な鳥さんの空中での虫捕りを撮影を通して見ていますが、 メジロ君達・・・やっぱり慣れてないせいか?ちょっと下手ですネ~(笑)今後に期待です^^;

2011年02月25日13時36分

ronjin

ronjin

羽を広げたメジロってこうなっていたのですね。(笑 私は止まり物しか撮ったことがありませんので、異次元の世界です。 お見事です。

2011年03月01日00時41分

麻美♂

麻美♂

ronjinさん コメントありがとうございます この瞬間を撮影できたことは、とても収穫でした。 私もそうなんですが、メジロと言えば 花の側にいて蜜を吸う、位の知識しか無かったので、こういうこともするんだなあ~と分かり また、多くの方に お知らせることも出来て良かったと思います ^^;

2011年03月01日05時42分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定された麻美♂さんの作品

  • カワセミの舌が見える (^_^;)
  • エナガ、二頭身? ^^;
  • カワセミ 飛び込み ^^
  • チョウゲンボウ? 近すぎ… ^^;
  • 撮り納め
  • カワセミがすぐ上にいた!

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP