デーデーポッポ
ファン登録
J
B
私はこの花は雨が似合う花だと思っている ロータス効果と呼ばれる撥水機能の葉も魅力の一つだ あまり雨雫を強調しない程度に絞り、明日は背景の花になるという時の流れが伝われば嬉しいです
今晩はです。 まず見とれてしまいましたよ (^^) この繊細な表現をモノクロで出すんですね… 逆立ちしても出せないです (◞‸◟) 素晴らしいです。 (*´꒳`*)
2021年07月13日18時54分
降る雨を表現するために重要なS速度と絞りの設定が絶妙ですね! しかもモノクロで美しく感じさせる描写は更に難しいのですが、 職人技とも思える作品に仕上げられているのは流石ですね(@_@)
2021年07月14日01時51分
ひまちゃん さん、 鋭い! 土砂降りの雨は暗い背景で絞り込んで跳ね返りまで撮るのが基本だと思うのですが、このカットもイメージより少し雨滴が多く出てしまったので、コントラストを下げて 明るく仕上げて少なくしました。 前ボケの3日目の花と後ボケの2日目の花がイメージ通りに並ぶ構図は結構大変でした(^_−)−☆ コメント励みになります。
2021年07月15日09時23分
BLUE NOTE♪ さん、 流石ですね、この仕上げは SILKYPIX の超軟調という設定を使いました。輪郭は強調してないのですが、花の色と葉の色の関係で カラーからモノクロに変換する時に それぞれの 彩度と明度をちょっと変えたことにより 花が浮き出るようになってくれました。 嬉しいコメントありがとうございます。
2021年07月15日09時27分
キュリー主人 さん、 イメージは色々と出てくるのですが、なかなかその通りには撮れないので、何枚か撮る数が銀塩時代より増えたような気がします。 ということは、上達していないということですよね。 でもお褒めいただき、素直に嬉しいです。 励みになるコメントありがとうございます。
2021年07月15日11時35分
ご無沙汰しております。 モノクロで来ましたか。(^^) 手前と奥野のハスの傾きと、雨粒のラインがいい感じの構図ですね。 私も、ハス撮りに行かなきゃ...(^^;
2021年07月15日20時48分
エミリー さん、 こちらこそ、ご無沙汰しております。 人がやらないことを、です(^_-) 平池緑地の朝焼けの蓮、おまちしてますよ。。 嬉しいコメントありがとうございます。
2021年07月18日22時26分
Naganon さん、 はい、狙っておりました(^_-) カラーよりモノクロの方は雨雫の処理が楽かなとおもいまして。 嬉しいコメントありがとうございます。
2021年07月18日22時27分
1197
素敵なボケ味が綺麗ですね、それと前の作品の美味しさは食べたいくらいの美味しさに感じました。いつも素敵な作品を見せて頂きありがとうございます。優しそうなモノクロ作品を見せて頂きありがとうございます。
2021年07月13日15時07分