- ホーム
- boutnniere
- 写真一覧
- KURASHIKI STREET SNAP #002
boutnniere
ファン登録
J
B
J
B
JR倉敷駅南口にある、からくり時計台とアンデルセン広場です。「時計は、1997年の倉敷チボリ公園オープンに合わせ、市が1億7300万円をかけ設置。100年前に建設されたデンマーク・コペンハーゲン市庁舎の時計台を3分の2に縮小し再現した」ものだそうです。
Freerunさん、コメントありがとうございます! 神戸駅より大きいことは無い様な気が…。整備はしっかりされてます。 多分、Freerunさん好みのロケーションじゃないかなあと思うので、ぜひ撮りに来て下さい(笑)!
2021年07月08日07時16分
Advocさん、コメントありがとうございます! 来られたことがあるのですね!この長くて丸い歩道を全景で撮りたかったのですが、この位置では魚眼でも使わないと無理みたいですね。ちょっと上から俯瞰できるロケーションも探してみたいと思います。
2021年07月08日07時18分
Luckmanさん、コメントありがとうございます! 光跡はもっと欲しいところですが、結構粘ってもこれで精一杯でした。比較明合成も考えましたが、シンプルなこれも良いかなぁと思いまして。気に入っていただけたら幸いです!
2021年07月08日07時20分
幻想的ですね。 クルマのライトが流れているのが、アクセントになってカッコイイですね。 このライトの光があるので手前が真っ暗にならず明るさのバランスが取れているのもイイですね。 スローシャッター速の世界。 これだけの駅前広場なのに誰もいない。 生命感まるで感じられないことから、ゴーストタウンみたいですね。 明るいゴーストタウン。 そのことから非現実 → 幻想的となるんだな、と思いました。 ヽ(^◇^*)/
2021年07月10日21時49分
オニカマさん、コメントありがとうございます! なるほど!明るさのバランス!全く認識できていませんでした!確かに! 何となく、この光跡要るよなぁ、と思ってましたが腑に落ちました!ご指摘ありがとうございます。 「非現実→幻想」論も納得です。素晴らしい解説ありがとうございます!
2021年07月10日22時51分
おま。さん、コメントありがとうございます! 外国の雰囲気出ていましたか。ナンチャッテですが(笑)。 こうした「駅+車の光跡」はspadaさんに見せていただいた技ですね。とても印象に残っていて、真似をさせていただきました! オニカマさんにご指摘いただいた様に、明かりのバランスと言う点でも良かったみたいです。
2021年07月12日00時06分
Freerun
わぁ!思っていたよりしっかり整備されていて規模も大きかった! 神戸駅の倍はありますね! 時計台もおしゃれですね! 3分の2ならもう少し頑張って等身大にして欲しかったですね(^^;
2021年07月07日19時25分