写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

天上天下唯我独尊

天上天下唯我独尊

J

    B

    『済みません。今日も季節に追いつくため二枚です。関東地方漸く本格的な鬱陶しい梅雨になりました。ちょっと前に撮影した蓮の花ですが、何時もこんな良い天気だと良いですね。この蓮を見ていて「天上天下唯我独尊」という言葉が何となくお似合いだと思いました。辞書では、「自分だけが偉いのだ」という意味になるのですが、本当は「全ての人は平等で、どんな人も尊い目的を果たすために生まれてきたのだ」という意味だそうです。この花にそんな思いを込めたいです。通常この様なシーンでは、80-400ズーム使用ですが、三回目の入院です。』

    コメント9件

    秘魔人

    秘魔人

    Good morning Simple is Best(何故か英語で…)

    2021年07月02日08時21分

    hatto

    hatto

    秘魔人さんコメント有り難うございました。 済みません。英語でコメント有り難うございました。 この花どうしても葉っぱがゴチャゴチャしているので、何も考えずこの様な構図が好きです。Simple is Bestです。(笑)

    2021年07月02日13時39分

    komaoyo

    komaoyo

    青空に蓮華(ハス)、ルンビニー苑で無憂樹の枝に右手を掛けられた摩耶婦人の右脇より釈尊誕生の際に四方に七歩を運び告げた言葉ですね。「天が上、天が下、我こそ最も尊い者なり、世に満つる諸々の苦しみを除くものなり」お釈迦様の誕生日4月8日にフィーバー姿の誕生仏に甘茶(諸天の神による慈雨になぞらえ)をかけるから出たものとも言われている。ハス=仏の座(蓮台)にも使う尊い華。泥の中にあっても綺麗に咲く花として、ハスにはいいタイトルですね。個人の感想です。

    2021年07月03日11時26分

    うめ太郎

    うめ太郎

    青空に白い蓮の花、素敵な感じで撮られていて素敵ですね。

    2021年07月03日02時00分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    青空に向かって凛とした咲姿の蓮の花がとても綺麗です!

    2021年07月07日11時07分

    hatto

    hatto

    komaoyoさんコメント有り難うございました。 仏教の発祥地が、インド近辺といわれていますが、そのイメージと日本での仏教の感じとでは随分隔たりがあることに驚かされます。でも教えやハスなどにしても長い月日を経て日本に伝わったことを考えると、仏教そのものの偉大さを感じざるを得ません。

    2021年07月08日16時59分

    hatto

    hatto

    うめ太郎さんコメント有り難うございました。 ぽっとピンクに染まった感じが気に入っています。 ちょっと女性を連想させられる美しい蓮の花でした。

    2021年07月08日17時08分

    hatto

    hatto

    LOVE J&Pさんコメント有り難うございました。 蓮の花も葉っぱがゴチャゴチャしていて、どう入れるかが難しいです。 この様に一輪だけ単独で咲いていると、撮影も楽です。

    2021年07月08日17時09分

    sdd34

    sdd34

    触れることの出来そうな!

    2021年07月10日23時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 水 輪
    • 金 秋
    • 黄金の 霧海
    • 浮 影
    • 見返りの白鳥
    • 五千枚  桜燦々(有り難うございます)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP