写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

zaburo zaburo ファン登録

ムナカタハキリバチ、その3

ムナカタハキリバチ、その3

J

    B

    コメント6件

    はなてふ

    はなてふ

    害虫のような名前ですが… 他のハチと区別がつきません~(^-^;

    2021年06月16日08時06分

    zaburo

    zaburo

    はなてふさん コメントありがとうございます。 ハキリバチは葉っぱをカットして細長い穴に筒状の巣を作ります。 虫喰いとは少し違う葉っぱが切られた跡があれば、たぶんそれはハキリバチが材料としてカットしていったものだと思います。 花粉を運ぶ機能が腹部の裏面だけで、そこがフサフサしてるのがポイントですね。 ただ細かい分類は自信がないです〜(^_^;)

    2021年06月16日08時42分

    miyamasampo

    miyamasampo

    小さな蜂さんの飛翔姿、ピントもビシッと決まっていてすごいですね。 流石です。

    2021年06月16日13時18分

    zaburo

    zaburo

    miyamasampoさん コメントありがとうございます。 本当は正面か横が撮りたかったですが後ろ姿になってしまいました(^_^;) どっちに向かうかは虫次第なので仕方ないですね。 腹部のフサフサは写ってたのでそこは良かったです。

    2021年06月16日14時46分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ハキリバチは、葉切りだったんですね。 花にも、蜂にもピントバッチリいつもながら凄腕ですね。

    2021年06月17日06時41分

    zaburo

    zaburo

    うめ太郎さん コメントありがとうございます。 そうそう葉切りなんです。 明らかに虫喰いと違う周りから綺麗にカットされた葉があればハキリバチの仕事の可能性が高いです。 実際に巣は見た事がないですが、図鑑には見事な筒状に加工された葉っぱが載っていて「これを虫が作るんかい」と驚かされます( ^ω^ )

    2021年06月17日08時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたzaburoさんの作品

    • キンケハラナガツチバチ2021、その2
    • 近所のキバナコスモス、その2
    • ナミアゲハ2021、その12
    • ルリシジミの飛翔
    • ヤマトシジミの飛翔、その79
    • ツマグロヒョウモン2021、その13

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP