ある男の写真日記
ファン登録
J
B
新緑はカラーもいいですが モノクロもいいかなとワンショット!(笑 ※Yashica Mat124G Kodak TMAX100(ミクロファイン
快傑ハリマオさんいつもコメントありがとうございます! 勿論全て中古でイエネコさんやオークションで手に入れたものです。 でもデジカメの高級機一台分の金額で全てのブローニーカメラを 買ってもお釣りが来ます。(笑 フィルムカメラは安くなりましたね。 勿論老眼で1mmのネジ外してファインダー清掃やら反射ガラス交換など 手は掛かりますがそれも楽しみの一つでしょうか。 ブローニフィルムはネットで探して一番お値打ちで信用ある ミライフィルムズさんで殆ど購入しています。 但し常用フィルムのTMAX100・400は新品の物は一つもなく オークションで1~2年の期限切れを半値以下で数箱手に入れて使っています。 比較的モノクロは期限過ぎても耐性があるようです。 但し今は他のフィルムも数本残して殆ど冷蔵庫に入れて保管しております。 流石に定価は高いですからね。(汗 新品で描写もまぁまぁで購入しやすいのはフォマがお値打ちですね。 カラーネガブローニーはヨドバシ辺りでしょうか。
2021年06月14日12時43分
快傑ハリマオ
Leftalone さん ブローニー判カメラたくさんお持ちで、以前投稿でも見かけました。このヤシカマットとミノルタオートコードなど当時は中古でしかてに入りませんでした。私はデジカメに移行してからは、マミヤ645を数台を中古で手に入れて楽しんでいますが、最近は肝心のフイルムが専門店でも手に入りにく休業状態です。
2021年06月13日17時39分