写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

自作ダブルルーペレンズtype3・3-3

自作ダブルルーペレンズtype3・3-3

J

    B

    どだいこのような対象を撮るには無茶な注文と解っていますが、アジサイです(笑)。 調子が硬いです。 FD50mmでマクロ撮影して失敗したときのようです。 1/500秒 外側6mm絞り穴 中間8mm絞り穴 Kodak ULTRAMAX400

    コメント14件

    ち太郎

    ち太郎

    type3の製作(長文) type2を改善した形にしました。 ルーペのプラレンズはガイドにマウントされたまま使っていますので、レンズがガイドの距離的真ん中に付いていないのです。前後しているわけです。 2枚なのでそのままの関係(ルーペとして使用するときと同じです)で重ねて作ったtype2(type1も同じ)です。 これの組み合わせを変え、レンズとレンズが一番離れた組み合わせにすると遠目がハッキリすることが判明しました。 これは大きな発見でした。 さらに、レンズとレンズを重ね合わせる間に8mmの中間絞りを挟んでみました。これは何となく感からで、理論的裏付けはありません。 加えて、カメラに近い側に6mmの絞りを付けてみましたが、これは周辺光量落ちが増しましたが、特にその他の効果がなさそうなので止めて、従来の外側の絞りにしました。 実験の途中で、絞りはどちら側に付けてもf値には変わりがないことが解りました。 これにてtype2は解体し、次の製作を考えます。

    2021年06月10日13時54分

    Winter lover

    Winter lover

    この紫陽花の写真はピントもバッチリです。type 2よりだいぶ改善されていますね!大きな発見があって良かったですね。研究成果の努力が何物にも変えられない賜物だと思います。

    2021年06月10日16時56分

    ジョニ

    ジョニ

    こうせいが言ってますけど 鉄棒のやつ好きっす‼︎ 先生シリーズ 次回も楽しみにしとります^ - ^

    2021年06月10日17時31分

    ち太郎

    ち太郎

    >こせちゃん←様 点検済み--もう少しピント合わせを慎重にすれば良かったと反省しています。 YouTube! 今の状況で鼻血も出ないす。見るのは好きですけど...。 というかアナログジジイなので、ダメですね。Webで買い物できませ〜ん、スマホ持って無いです、クレジットカードも無いです(笑)。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2021年06月10日19時29分

    ち太郎

    ち太郎

    >Winter lover様 来ましたよ〜!やっとここまで(笑)。フィルムカメラでは限界が見えました。 これ110円ですから、デジタルカメラでぜひ試して欲しいのです。別世界が見てみたくなりました! いつもご丁寧なコメントありがとうございます!

    2021年06月10日19時32分

    ち太郎

    ち太郎

    >ジョニオ様 ありがとうございます! type3のラストはFDとの対決です。近々ポストいたしますのでよろしくお願いします! いつも嬉しいコメント恐縮です。

    2021年06月10日19時33分

    gustave

    gustave

    紫陽花美しいですよ。確かに硬い感じではありますが… 鉄棒の写真とか、硬いものだと違和感ない、というか、奥行き良い感じのボケだなあと思いました。

    2021年06月11日00時39分

    ち太郎

    ち太郎

    >gustave様 過分なお褒めのコメントありがとうございます! この後、もうワンカットでとりあえず打ち止めにしますね。 毎回のコメント、大変恐縮です!

    2021年06月11日19時46分

    オニカマ

    オニカマ

    スゴイです。 回を重ねるたびに進化しています。 この先ずっと改良を重ねるとどんな画質になるのかワクワクです。 ヽ(^◇^*)/

    2021年06月11日20時44分

    ち太郎

    ち太郎

    >オニカマ様 もう画質のアップは無理だと感じます。 オニカマ様のご提案に従って、海に持って行きました。レンズ側の内絞り(8mm)を付けたtype3Ⅱを作りまして、周辺光量落ちを狙ってみようかと...。海なので外絞りは穴を小さくしました。 後日、機会を見てポストしたいと思います。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!

    2021年06月11日22時45分

    tu na ko

    tu na ko

    3-1や3-2でピント面がもっとシャープになれば、ライカレンズにもおよぶ立体感が出そうですね! 面白いです^o^

    2021年06月11日22時53分

    ち太郎

    ち太郎

    >tunako様 シャープ!そうなのですよ。そればかりはプラの致命的な雑さが出ていますね。 ライカレンズは無理かもしれませんが、昔のフィルムトイカメラ的なところまで追いつければ面白いのかなあと...。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2021年06月12日09時58分

    うめ太郎

    うめ太郎

    素晴らしい発見をしたみたいですね。 ブルーの紫陽花も綺麗に撮れていると思います。

    2021年06月12日23時26分

    ち太郎

    ち太郎

    >うめ太郎様 くっつけ方は3通りしかありませんので、後はカメラからの距離だけです。これがどうも相当敏感で、今回の一番の大変なところでしたね。 いつもお褒めのコメントありがとうございます!

    2021年06月12日23時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 原宿の光と影・ペイント 2-2
    • ロビー・その2
    • そして秋へ・リバーサルフィルム
    • もう撮ってしまった
    • 猫55-1・誘われて
    • 山茶花

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP