矮星
ファン登録
J
B
難しいことは考えず画角に気持ちよく収まればそれで良し、撮影枚数も数枚だけ、失敗しても気にしない、この手の写真は何時も、そんな感じ。
大胆な切り取り方、これくらい思いっきりがやっぱり大事ですよね! 色々試行錯誤重ねて撮った写真よりノールックで撮った写真が一番良かったてこともしばしばです。
2021年06月09日18時49分
>まえちゅうさん 立入禁止の黄色のテープをどう入れるか? 一瞬考え、このテープの位置にポイントを置きました。たぶんパイプ赤も空の青も、それで締まる気がしたんです^^
2021年06月10日04時41分
>HATTUさん カッコいいの2連発( ´艸`) 有難うございます。 じっくり考えて撮るのもありですが、深く考えずインスピレーションを大事に撮るのも楽しいですよね^^
2021年06月10日04時41分
>Freerunさん 何枚も撮って家で見ると・・ 結局、最初の一枚が良かったとか。 考えすぎると、どんどん駄目になる気がして・・・貧乏性なので何枚も撮っておきたくなるのですが、そこはグッと我慢という事も大事だなと思ったりします。 例外ですが、マクロ撮影の時は連射します。 ピントを合わせるのが大変なものでして(;^_^A
2021年06月10日04時46分
まえちゅう
直交する線を前後に横切る線、赤と黄色のアクセントと朽ち始めたコンクリ。めちゃカッコ良いですね。
2021年06月09日06時44分