矮星
ファン登録
J
B
あの山の向こうには湯涌温泉という歴史ある温泉街があるそうだ 行ってみたいね
今年も残すところ2日となりました この一年このサイトで色々な方の感性に刺激を受け写真を続けることが出来たと思っております 令和一年12月31日、初めての投稿をしました ↓ https://photohito.com/photo/9251838/ 今見たらお気に入り登録が9人になっていましたが当初は1人とか2人だったと思います。 一年たった今、皆さんの登録数には遠く及ばないものの多くの方に見て頂きお気に入り登録も増えてきました 今年最後は何を投稿しようか風景写真かそれとも錆汚れか まだ決めてませんが 錆汚れを出す場合・・・ その写真で皆さんに御礼を言うのも、申し訳ないと思い 少し早いですが、この写真にて令和二年の〆の言葉を書かせて頂きます。 ぇぇ・・ ゴホン この一年・・特に途中から私の変な趣味の写真が多くなってきましたが・・凝りもせずお付き合い頂き、有り難うございました^^ この禍の令和二年において 楽しくやってこれたのは、このサイトの皆様と出会えたからだと思っております。 依然、予断を許さない状況下 皆様 ご自愛されながら写真を楽しんで下さいませ 令和二年 PHOTOHITO投稿者の皆様 そして運営の方々 本当に有難うございました。 令和三年は、少しペースを落としてユックリ投稿していこうと思っておりますが、写真の楽しさが無くなった訳ではありません。 カメラ以外の事にも時間を割きたいと言うだけです 特に・・ 運動したいなと思っておりまして 自転車とカメラとか三脚立てて自動撮影中に軽く運動するとか組み合わせも出来ますけどね^^
2020年12月30日05時44分
>なとわさん はや!! これね・・ 金沢から南をみているので立山連峰と山並み似てますが多分、別の山脈に属するんじゃないかな・・ 詳しく知らないんですが・・ おそらく富山から東に見えるのが立山連峰だと思います 多分ですがwww 関係無いけれど、寒い中で撮影してたら膝が痛くなってきて・・ 歳を感じて切なくなった事は内緒です(´;ω;`)ウッ…
2020年12月30日05時52分
素晴らしい雪山と雪景色の街ですね!寒い季節の温泉は格別でしょうね♡ そんな夢を誘われる素晴らしい作品ですね(*^^*) いつも、素敵な作品を拝見させてくださって、ありがとうございます!来年も、楽しみにさせてください♪ お身体を大切に、良いお年をお迎えくださいね(^_-)-☆
2020年12月30日07時11分
>らむりんさん 有難う御座います! 山の奥には年号が養老の頃から続く温泉宿があるらしく行ってみたいですね^ ^ 寒いからこそ温泉の良さが倍増しますしね。 年越しは天候が荒れ寒くなるらしいので、らむりんさんもお気を付けて良い年をお迎え下さいませ
2020年12月30日18時28分
雪山と、漁港なかなか合わせて撮るのは難しい場面での撮影見事ですね! 私も初めてと登録して投稿したとき、誰も見てくれていないことにびっくりした記憶がよみがえります(^^; そして私も今年は毎日投稿の目標でやらしてもらっていたのですが、来年はゆっくり投稿していこうかなと思います。 毎年冬は雪山ばっかりいく事にもなって静止画から動画メインに切り替わるということもありますが(^^;
2020年12月30日19時45分
>AllFreeさん 北陸ならではの画かもしれませんね^^ 本当に最初は誰も見てくれないのに良く投稿してたなと でも 写真始めたばかりで投稿して一人でも見てくれれば良いかと謙虚さがあった・・ 今は少し欲も出てきて、もっと見て欲しいと思うようにwww 動画もやるんですね^^ あげたらURL宜しくです遊びに行きます^^
2020年12月30日20時53分
>ピノさん 何枚か撮ったんですが、乗用車よりバスが写ってるだけで町の雰囲気とか空気感が伝わると思いこの一枚に決めました。 そして撮影時に感じた寒さを出したかったので青味を調整して冷たい空気を意識しました。 わかっていただけて嬉しいです^^ 運動は本当にしないと・・肩も膝も固まってきてるので見た目は・・どうしようもなくても(;^_^A 動きが老いるのは、まだ足掻きたいんですよね ピノさんも 良いお年をお迎えくださいませ^^ アラジンストーブで御餅焼いてさw
2020年12月30日20時59分
なとわ
おはようございますm(_ _)m 立山連邦素晴らしいっすねー! 自分は手前のデラックスなボートもテンション上がりますけど( *´艸)
2020年12月30日05時23分