写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ある男の写真日記 ある男の写真日記 ファン登録

高架の鉄骨

高架の鉄骨

J

    B

    笹島交差点から先日アップした壁アート群を抜けると 名古屋市中川区六反交差点 昭和の初めに建てられた重量鉄骨がJRを支えていた。 ※ZEISS IKONTA Novar75mm f4.5    Rollei SUPERPAN200

    コメント6件

    班長@愛知みよし

    班長@愛知みよし

    六反の交差点はよく利用しますが気が付きませんでした。

    2021年06月04日09時31分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    振動を抑えるような組み方に見えますが・・・。 耐震工事した後のような感じですね。

    2021年06月04日10時53分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    班長@愛知みよしさんいつもコメントありがとうございます! 流石に運転中は目が留まりませんよ。 片道二車線の道路ですから気が付いたら危険です。(笑

    2021年06月04日13時13分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    山菜シスターズさんいつもコメントありがとうございます! どうなんでしょうねぇ。 免振設計だと新しいのかもしれませんね。 ということは平成なのかな?(笑

    2021年06月04日13時14分

    フォト楽

    フォト楽

    下の部分の円形支えはかなり以前の橋脚で見るタイプなので、支柱間のXは後付けでしょうね、、多分、、(笑)

    2021年06月04日13時35分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    フィルム生活さんいつもコメントありがとうございます! そうなんですか。 よくご存じですねぇ。 ということはやはり元の鉄骨の柱は昭和30年代頃かもしれませんね。 教えて頂きありがとうございました。

    2021年06月04日16時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたある男の写真日記さんの作品

    • シトロエン2CV通称チャールストン
    • 優しい眼差し
    • ジントニック&レーズンバター
    • ガツが食べたい。(笑
    • 86歳のおふくろ
    • 皆さまありがとうございました。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP