写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

BLUE NOTE♪ BLUE NOTE♪ ファン登録

ありし日の広州♪

ありし日の広州♪

J

    B

    題「今日广州」 少し前に載せたが、25年程前の中国の「広州」の街並み 屋根の上に竿を乗せ吊るされた洗濯物がその当時の生活が窺える。 中国 広州 「フジカGS645プロフェッショナル」EBC フジノン W 60mm f/4.0  35mm換算で約37mmに相当(中判)645 RDP-プロビア)自家スキャンは古いので解像力はそれなり

    コメント15件

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    広州 北京市、上海市、深圳市と共に「一線都市」に分類されており、「北上広深」として四大都市に数えられる。 中国の貿易の窓口として栄えた広州市 珠江デルタの交易の中心として発展し、1957年以降は毎年春と秋に「広州交易会」が開催されている。 この写真は20世紀末期だが21世紀の中国の変貌ぶりを見ると驚きを禁じえない。 その当時はビルは解体され工事中の建物が多かった バイデンのトランプ以上の強硬姿勢に日本はどう対処するのだろう

    2021年05月28日06時58分

    よねまる

    よねまる

    25年前の広州ですか! ここに暮らす人々の生活が包み隠さずに感じられる光景ですね。 この洗濯物の干された狭い路地にも興味関心が向いてしまいそうです。

    2021年05月28日08時49分

    キュリー主人

    キュリー主人

    建物の景観自体は違いますが、終戦直後の日本に通じるものがあるような気がします。 食べるため生き抜くために形振りかまっていられないと云うようなエネルギーを感じますね。

    2021年05月28日15時18分

    写楽旅人

    写楽旅人

    25年前の中国広州の姿を中判カメラ+リバーサルフィルム(多分)で捉えた映像、美しいですねえ! 中国大好物の自分はぞくぞくしてきます^^

    2021年05月28日16時01分

    tu na ko

    tu na ko

    25年程前の広州ですか。 今はもう見ることの出来ない景色なんでしょうね。 規格化されていない時代の街のエネルギーと美を感じます♪

    2021年05月29日22時21分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    よねまるさん コメントありがとうございます その当時は古いアパートや家屋でまだまだ生活水準は低かったように思います この洗濯ものが全てを語っているようですね~~^^

    2021年05月30日08時44分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    キュリー主人さん コメントありがとうございます この広州には「広州交易会」の見本市に行ったのですが、社員たちと商品を見てコンテナ1台分くらい買い付けをしたのですが、外人用のホテルは豪華でとても大きかったですね そして日本人バーではカラオケの機械もあり価格は一人1万円くらいで日本と同じくらいでした。 中国の貨幣価値では相当の開きがあると思われます。 しかし一般住民の住まいはこのようなところです かなり格差社会を感じました。^^

    2021年05月30日09時03分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    写楽旅人さん コメントありがとうございます 写楽さんは蘇州に居ましたのでよくごぞんですよね この作品は中判(6X45)でRDP(プロビア)ですね、この当時はリバーサルばかりで撮ってましたね ネガはロチュードは広いですが、コントラストにやや難がるように感じてました。~^^

    2021年05月30日09時09分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    tunakoさん コメントありがとうございます 現在の広州は北京・上海・深圳・広州は中国では四大都市と言われるほど発展しているところですね その25年前の街並が撮れたことはよかったと思ってます。 現在の日本は「プラバシーの侵害」の問題がありスナップは撮り辛くなりました 後世に残したい写真としては「景色」だけでなく人との掛り合う作品を残したいですね~^^

    2021年05月30日09時20分

    夜明けの口笛吹き

    夜明けの口笛吹き

    ごちゃごちゃした路地裏感がよく出ていて素晴らしいです(^^)

    2021年05月30日23時44分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    25年前。今はどうなってるんでしょう。 このごちゃごちゃした感は残ってるのでしょうか。

    2021年06月01日20時41分

    Old Timer

    Old Timer

    流石に 645 のサイズは違いますね〜 素晴らしい解像度です!! 私も エクタクローム とコダクローム をよく使ってました。

    2021年06月20日13時55分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    夜明けの口笛吹きさん コメントありがとうございます こんなバラックに何世帯住んでいるのでしょうね その当時の生活が分かるようです。~~^^

    2021年06月20日20時48分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    おおねここねこ2さん コメントありがとうございます 現在は「広州」は四大都市に入りますので、コンクリートの集合住宅でしょう~~^^

    2021年06月20日20時50分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    DdPpさん コメントありがとうございます 645はやはり画像は大きいですね 以前は登山もやってましたので「白旗史郎」のマネをしてFUJIFILM 645GSを買いました レンズシャッターですので手振れはあまりしなく、軽くてスナップにも使ってました。~~^^

    2021年06月20日20時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBLUE NOTE♪さんの作品

    • let the wind blow ♪
    • 無国籍風な街♪~SHIMOKITA
    • 格子戸♪
    • 素足の感触
    • BRICKS SQUARE♪
    • 色えんぴつたち♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP