デーデーポッポ
ファン登録
J
B
今日は北海道独り旅シリーズをお休みして、これまでイメージはできていたのですがそのチャンスに巡り会えずにいた光景に出会えたので、それを。 湖などの水面を上方から離れた位置で広角により撮ることができる、風紋を小さな池で撮れないか、、、 ワンコとのお散歩中、ワンコにジッと我慢して貰い 複雑に風が乱れる瞬間を待つこと 約15分、シャッターチャンスが到来!! ヤッタ〜 とほくそ笑んだ帰り道でした(^_-) ちょっとサボっていたので皆さんのところへの訪問が遅れてます、これから頑張りますね。
新緑も色濃くなり初夏の風が気持よさそうですね さざ波の池に映り込む緑が美しいです~^^ 自分の目の方は昨年の5月連休中に写真を撮りに行った時に気が付き 眼科に診てもらったところ「加齢黄斑変性症」と診断されました。 網膜の中心にある黄斑に異常が起こりものが歪んで見える現象です 所謂「歪み」{ディストーション)ですね 眼科より紹介されたT大学病院で眼球内に薬を注射する抗VEGF療法『アイリーア』をしてますが(毎月1回)現状維持がやっとでまだこれからも続けるようです。 加齢でなる病気ですので気を付けてください。~~^^
2021年05月27日09時42分
これ、私も以前、撮ったことありますよ。 ^^) 新緑の映り込みを撮りに、ダム湖に出かけたのですが、 風が強くて、諦めてたんですよね。 でも、よく見てると湖面を流れる風が、面白いんですよね。 ナイスです。 ^^)
2021年05月27日10時58分
おはようございます♪ 風紋ですか...、なるほど! 写真も色々な着眼点から工夫して撮影すると、奥が深いですね~。 新緑の緑が風と戯れているような素敵な作品です。 サイトも気まぐれ程度にしか見ていなかったので、ご返信がかなり遅れてしまいました。自粛生活も長引いてきたので、勉強するにはいい機会だと思い、資格試験に挑戦していました。マスクって酸欠状態になるので計算問題などには、頭の回転が遅くなるような気がしました(笑)
2021年06月11日06時54分
北の仁 さん、 こんにちは、ご無沙汰です。 こんな何気ない光景を撮ろうとするとかなりイメージを固めないとなかなかですよね。 だから写真は面白いのかもしれません。
2021年06月13日17時04分
壽 さん、 最近は自転車で15分足らずの花木園にも行かず、家の近くにしか行きませんので、ワンコとのお散歩途中で見かけた光景をなんとか絵にするイメージを模索してます。
2021年06月13日17時06分
BLUE NOTE♪ さん、 ご無沙汰しておりました。 この公園には毎朝ワンコと出かけれるのですが、不思議と朝はほぼ無風でも夕方になると心地よい風が渡り、なんとか風を描写してみたくてこんな写真になりました。 そのような眼の病気があるのですね、カルガリー大学の教授が老齢になり視力が衰え、レーザーでそれを回復する手術をした後しばらくサングラスを掛けてたのを思い出しました。 お大事になさって下さい。 早く回復されるといいですね。
2021年06月13日17時15分
KT PHOTO さん、 はい、横浜と行ってもこの公園にはまだ自然が残っており、蛇も居て、先日は青大将の生まれたてが、誰かに踏まれて死んでました。 桜で有名な公園ですが、今の時期は閑散とした静かな公園で、毎朝のお散歩コースです。
2021年06月13日17時18分
真理 さん、 こんにちは、ご無沙汰しております。 遠くへは出かけられませんので、毎朝出かける近くの公園で何か撮れないかと無い知恵を絞ってます(^ー^) そうでしたか、資格試験などもう35年以上遠ざかってますね。 最近は論文を読むこともなく、怠惰な生活をしており、頭が下がります。
2021年06月13日17時26分
北の仁
今晩はです。 中々難しいですよね いつもなんだかなぁと思い削除してしまうんですよね… (^^;; お見事、ちゃんと動きが分かりますね〜 (^^)
2021年05月26日19時01分