写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mochy2005 mochy2005 ファン登録

bluemoon

bluemoon

J

    B

    今日はお子様が多くて鳥たちは敬遠気味だったようです。 手持ち無沙汰だったので日中の月をとってみました。 コントラストを目一杯あげました。

    コメント6件

    Usericon_default_small

    キャノラー

    こんなに大きく撮れるのですね 焦点距離が0mmだったので びっくりしました(^^)まさに青い月ですね。凄いです。

    2011年02月13日20時18分

    mochy2005

    mochy2005

    キャノラーさん、焦点距離が0mmは、言われて気付きました。 いままでも、ずっとそうだったのに気付きませんでした。 これは400mmです。マイクロフォーサーズなので、35mm換算で 800mmになります。 ボーグのレンズをつかっているのですが、K-7に装着するときは 電源ONのときに設定する焦点距離の数値がExifに記録されます。 E-PL1では、手振れ防止の設定時に入力する焦点距離の数値が記 録されるとずっと思い込んでいました。 帰り際に東の空を見たら、うっすら月が浮かんでいました。風が つよくシーイングはあまりよくなかったのですが、鳥さんが出て 来てくれないのでついつい目移りしてしまいました。

    2011年02月14日01時13分

    くまっち

    くまっち

    青空の中のお月さん、きれいですね。 休日の公園は子供の声で、鳥さん逃げるので難しいですね。

    2011年02月14日18時11分

    tetsu678

    tetsu678

    昼間の淡い月なのに、ここまでピントを合わせるのは難しかったのでは ないでしょうか? コペルニクスも綺麗に写っていますね^^

    2011年02月14日22時50分

    mochy2005

    mochy2005

    tetsu678さんのすごい月面写真見ちゃったので、お恥ずかしいのですが、 昼間の月でも、コントラストを上げるとクレータもはっきり見えるんだ なあと意外でした。 明日の晩は雪も止みそうですので、先日いただいたアドバイスを参考に 挑戦してみます。

    2011年02月15日01時11分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    くわしく教えていただき ありがとうございます(^^) 800mmなんですね 凄いです。 私は パナソニック ルミックスに サンヨンとテレコンで やってみようかと思ってますが いまだ 踏み切れず ルミックス購入を 悩んでます^^;

    2011年02月16日21時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmochy2005さんの作品

    • 透き通る空気
    • 皆既月食前
    • 朝日を浴びる月
    • Q様月を撮る
    • K-5 moon
    • 汗だくでこの一枚

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP