写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

オニカマ オニカマ ファン登録

コバンソウの群生。

コバンソウの群生。

J

    B

    ZENIT Helios-44-2 58mm F2(ヘリオス/ロシア製)/絞り f/2開放 ロシア製のオールドレンズでマウントはM42です。 散策中に発見。 土手いっぱいにコバンソウが群生しておりました。 この量からして、これはわざわざ種を撒いて育てたのだと思います。 ヽ(^◇^*)/

    コメント2件

    ち太郎

    ち太郎

    やっぱり違いますね。タムロンの方がカメラに年代的に合っているのかもしれません。 少し気難しい一面を覗かせていつような感じです。 こちらは、スルメみたいに使うほど味が出てくるのか...。

    2021年05月21日22時43分

    オニカマ

    オニカマ

    ち太郎さま コメントありがとうございます。 >【やっぱり違いますね。タムロンの方がカメラに年代的に合っているのかもしれません。 少し気難しい一面を覗かせていつような感じです。 こちらは、スルメみたいに使うほど味が出てくるのか...】 なるほどです。的確なアドバイス、ありがとうございます。 そうですね。ボケてくれるのはイイのですが、どこかしまりが足りないような気がしてきました。 これが「気難しい」、なるほどです。 このレンズ、同じ植物でも花撮りの方が向いているような気がします。 いろいろ検証していこうと思います。 (`・ω・´)∩

    2021年05月22日21時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたオニカマさんの作品

    • オオキバナカタバミ
    • 逃げないシジミチョウ。
    • コエビソウ。
    • チューリップ畑
    • ハナトラノオ
    • まだまだタマスダレの見ごろです。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP