写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ある男の写真日記 ある男の写真日記 ファン登録

震える手で銀行書類に記入する義母

震える手で銀行書類に記入する義母

J

    B

    昨年、亡くなった義兄の口座が未だに凍結されている。 もう一年と三か月も経っている。 確かにアパートローンの融資残が数千万あり それを配偶者のいない義兄の相続を義母がした訳だ。 ※CANON FX/Fomapan100

    コメント3件

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    しかし岐阜に本店のあるこの〇▽銀行には流石に堪忍袋の紐が切れ 本店並びに銀行協会まで電話した。 協会は指導しますと言ったが… そしてリモートで義母がサインし債務を引き継ぐシーンが見たいと。 担当者が迅速に動いていればこんなことはなかったのに 非常に腹立たしい。 だから俺は話もしたくないので手を引いた。 そして自分の少額の預金もこちらの支店で取引停止。 副支店長が出てきたよ。 理由は本店お客様相談室に訊けと。

    2021年05月21日09時42分

    よねまる

    よねまる

    見られているんですか!お気の毒だなぁ。 そりぁ、緊張しちゃいますよねぇ…。

    2021年05月21日21時53分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    よねまるさんいつもコメントありがとうございます! そうなんですよ。 多少認知も入っていますので大変です。 こんなことになったのも 昨年二月に義兄が亡くなり相続やら何やらで私が動いていましたが 昨年末までに二か月おきに名古屋の港区の銀行支店まで 三~四度訪れ「どうなりました?」と打診していたのですが 担当者がこれは大変な作業なんですとか何とか言ってのらりくらり… 最後に訪れようと電話すると女子行員がこちらからお電話すると言ってます。 というのでそれでとうとうブチギレ 「本店に相談するからもう電話はいらない!」と言いました。 本店ではそれは申し訳ありませんと平身低頭だが 事が進まないのでどこか銀行を管轄する財務省の出先機関はないかと探し 銀行協会が見つかりました。 そこで相談する時 「私が言っていることが間違っていたらご指摘下さい」と言うと 全く仰る通りですとの事でした。 でも、銀行も支店の独立採算とでもいうのでしょうか その後本店にそちらの処理が遅いから義母も体調を崩し入院になり そしてコロナ騒動で面会できなくなった時期なので それ位の便宜を図るのが筋だろう! と言ったのが最後ですね。 この歳になって初めて銀行と喧嘩しましたわ。(苦笑

    2021年05月22日08時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたある男の写真日記さんの作品

    • 渓流のカフェ
    • 86歳のおふくろ
    • 皆さまありがとうございました。
    • ゴーグルワンコ
    • 今は亡き先代HI-MATIC Eです。(笑
    • Ballantine's12year ago

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP