ペペロンターノ
ファン登録
J
B
団猫と黄昏の給水塔の(私にとって)最強コラボ! 広角ズームではなく、あえて50mm単焦点開放で撮影。 【団猫(だんねこ)】 団地猫の略。日本の高度成長期に建設された昭和テイスト溢れる団地界隈に生息する野良猫を指す。特に給水塔のある団地の猫は、野良社会的地位が高いとされている。 <出典:ペペペディア>
私が住んでる団地より、ずっときれいなのに。 給水塔は、こんな立派なのではないし。 この一棟だけ残して、みんな建て替えられたので、よりみすぼらしくなった。 直下が来たら完全に潰れるものね。。 団猫たちも寄りつかなくなってしまった。 昭和テイストばっちりなんだけどなぁ。新しい方がいいみたい。
2021年05月19日19時07分
コロンにゃ=^_^= 一番乗りオデメトウ\(^_^)/ と思いきや、(; ;) (; ;) (; ;)の三連発・・・(T_T) 7DⅡだよね? 私はまだその経験はないけど、それくらいだったら、修理に出したらすぐに直ると思うんだけどなぁ・・・。 ちなみに私の初代7Dはまだ使えてるよ。 元気出しなよ、笑笑タンゴ♪ やせ我慢のポジティブモード! 互いにね。
2021年05月19日19時10分
ニャン菜警部殿 団地に限らず、我々外側の人間からすれば、古ければ古いほど魅力を感じてしまいますが、やはり住んでいる人からすれば、新しい方が良いのかもしれませんね。 直下が来て潰れるのは、私の住まいでも同じですよ。 確実に潰れそうです(苦笑) そう言えば、まだ警部のお宅にはお邪魔していませんでしたね。 今度の日曜あたり、押しかけて行きたいんですけど大丈夫ですか?(笑 そちらの給水塔も是非写真のコレクションに加えたいですし・・・(もちろん警部にも入ってもらって)=^_^= ところで、この猫ちゃん、警部のアイコンの猫ちゃんと似ていませんか?
2021年05月19日21時30分
イルピノ様 そうなんです、背景がボケているのがポイントだったりします(笑 こういう風景なら、普通は標準や広角でもっと絞って撮るかと思うのですが、あえてF1.8で狙いました。 的がかなり小さいので、全体がボケている感じがするでしょう?(笑 やはり黄昏=哀愁ですよね~(*^。^*) 哀愁の最強コラボ、感じ取っていただいておおきにです!
2021年05月19日21時37分
えっと・・・、華・・・都・・・・さん? ハテ? どちら様でしたかな? あ、お初にお目に掛かります。 「かとちゃん」とお呼びして宜しいのでしょうか?(笑 ウソウソ、調子はどないでっか? 前に久々に復帰されたRose姫と話題になっていたんですよ。 https://photohito.com/photo/10236467/ ところで、体調の方は大丈夫? 立川団猫!(笑笑 そうそう、姉御はそうこなくっちゃ!!\(^_^)/
2021年05月19日22時00分
上海カーニバル様 団猫カーニバルへようこそ!(*^。^*) 寂れ行く昭和の団地&野良猫の組み合わせ、私もたまりませんわ(笑 かつては栄華を誇った昭和のマンモス団地。 ここ数年、再開発で高層マンションがひたすら建設され、もうすぐ近くまで迫ってきている状態です。 住民の皆さんもそっちへ引っ越してしまい、この周辺の棟はガラガラになってきています。 そんな危機的(?)状況なんてつゆ知らず。 地元のおばちゃんにご飯をもらいながら、ひたむきに生きているのです。 この写真は昨年春の撮影ですが、先月一年ぶりに行ってみると、この猫ちゃんは見事生き抜いていました\(^_^)/
2021年05月20日01時00分
修理代と中古値段変わらないの 星撮れないこのカメラ 昼間快適だけど 直ぐ値段ゴミになるのに新しいの欲しくなる様に出来てる商売上手だから 間のコメント読んで無くてごめん
2021年05月20日02時41分
コロにゃ=^_^= 動きの激しい被写体が多い私には7DⅡは快適。 最近のカメラは知らんけど、あの値段であの連写は重宝するにゃ=^_^= 後継機もう出ないんかな? 風景とか星空とかだったら、フルサイズ機なんだろね。 5DⅢがうらやましい・・・。
2021年05月20日12時45分
涙なくては語れない団猫ちゃん。 この物悲しげな表情にすべてが詰め込まれているようで、重くのしかかってきます。 東京の青山で二箇所の団地→再開発を見てきた私は、一箇所ではシャッターを押し続け、もう一箇所ではその惨状に押すことすらできなかった。人の都合によって翻弄された生き物たち。 私も猫ちゃんたちを50mmで撮りまくりました!良いですね。 「丁寧にアップ」---その一言がどれだけ救いになっているか、写真を超えた気持ちが伝わっていきます。 写っている物しか評価できない方にはわからないだろうなあ..。
2021年05月20日13時14分
ち太郎様(=^..^=)ミャー やっとこさ、アップしました。 もったいぶり過ぎてしまったようです(^_^;) このシリーズ、ち太郎さんだからこそ、色々な意味で分かってもらえる部分があるかもしれません(笑 この猫ちゃん、先月一年ぶりに行ってみたら、見事に生き抜いていましたよ。 残念ながら、二年前の時の“住民”ははっきり確認できませんでした(T_T) ペットの猫であれば、それだけを可愛らしくアップで撮るのも良いでしょう。 でも、野良猫は違いますよね。 以前、ち太郎さんが仰っていたように、どういう所で撮っているかが重要なんだと思います。 出来れば、その時代背景やそこに生きる人たちの思いも写し込みたいものですよね。 一見同じように見える(?)野良猫ですが、彼らはその時代や世相を背負っている気がします。 そうです、写っているものだけではないんですよね~。 場合によっては、望遠ズームを使うのもアリかとは思いますが、なるだけ肉眼に近い50㎜で、猫目線で撮るのが良いかなと。 我々「ファインダーを覗いて撮る派」の人間だからなせるワザかもしれません。 服は汚れちゃいますが、そんなこと気にならなくなるほど夢中になれる団猫ちゃんなのでした(*^。^*)
2021年05月20日21時26分
コロンちゃ でもね、逆の言い方をすると、生きていればこの先楽しいことがあるかもしれないってことだよ。 私もここでは何となく「道化」を演じているけど(苦笑)結構辛いんだよね。 あんまり先のことを考えると不安の方が勝ってしまう。 なので、少し先のささやかな「良いこと」を見つけようと一日を生き延びる・・・。 この猫ちゃんのようにね(ちなみにもうこの場所には入れない。給水塔もなくなった(T_T)) コロンちゃの写真を「楽しい事」だと思っているメンバーさんも沢山いるはずだよ。 これマジで(#^.^#) あ、ファイターズの応援は? 小さなことかもしれないけど・・・。
2022年06月22日16時31分
コロンハムちゃ マァマァ押さえて押さえて・・・(^_^; ささやかな楽しみは人生にとって重要だよ。 でも負け続けるってのはツラいね。 私はバレーボールを長いこと観に行ってたよ(この数年の状況は知らないけど) 私の場合会場での生観戦だったから負け続けるのはキツい・・・(T_T) 寅さんも二十年くらい前までは応援してた。 甲子園も行った。 「オモロー無い」「イライラ募る」 そういう感覚があるってことは、生きてる証拠やん。 それを少しずつでもエネルギーに変換するんだよ。 明日があるさ・・・(*^。^*)
2022年06月24日11時25分
こんにちわ^^ 吉〇がイ〇ン代表に立候補しましたね。 野良社会的地位が高い団地猫はどう見ているのでしょうか。 今回の立候補で奴らの思惑がハッキリしましたね。 万博→都構想→IR 意地でも推し進めようとする悪意を感じます。 大阪を奴らの喰い物にさせないためにも民衆の団結が必要です。 団猫、そうです団結猫と化して奴らを地獄の底に落とし込むのです。 大阪の静かな暮らしを守るために。。。 2024.11.12. Tue. アブダカタブラ それでも 効かない ときは 永遠に 恋は 出来なく なるけど… TeaLounge EG
2024年11月12日15時56分
TeaLounge EG様 ハイ、コンバンワ(^0_0^) 吉村(私はハッキリ書きますね)の立候補は想定内というか、予想通りでした。 何度も書いているように、自治体の首長と政党の代表を「兼業」すること自体がそもそもの間違いなんですよ。 誰も逆らえない、有無も言わせない二重権力というだけでなく、そんな重要な職務を「兼業」すること自体が府民、いや人間をなめまくってるというわけ。 松井も然り。 どちらか一方に100%全力投球するのが「代表」としての筋と言うもんでしょうに。 橋下なんぞは「タレント」活動と首長と弁護士を「兼業」していましたよね(勿論一番重要なのはタレント業でしょう) 私が思うに橋下はある意味客寄せパンダみたいなもんで、実質上裏で動かしていたのは松井の方でしょう。 いや、もっと根深い所にフィクサーはいるかな。 いずれにしても、吉本と在阪テレビ局を牛耳って怖いものなし(さらに当時はた○じんや銃撃された安○元首相もバックについていたから、奴らにとってはさぞかしパラダイスだったことでしょう。正にサイテーの極み) そういえば、この間、元明石市長の泉氏が「報道特集」のインタビューでこう答えていましたっけ。 「在阪テレビ局の維新への忖度はありまくる」というような内容でした。 コメンテーター達は「ここからここまでだったら言っていい」と発言を制限されていて、ヘタなことを言うと「次からは出さない」と釘を刺されるんだとか。 だから腹で思っていても何も言えない。 言えば、即クビ。 アナウンサーや解説員とかの社員だったら、干されるか飛ばされるんでしょうね、きっと。 そういうことがあるのは視聴者の多くも気づいているんでしょうけど、分かっていても維新の支持をやめない大阪人ってホント愚かだなと。 洗脳電波がテレビ画面から出てるのかしらん??? 在阪放送局の問題点を全国規模のメジャー番組でハッキリと暴露したこと自体には意味があるかと思います。 ただ、そう言う彼も、かつてはパワハラ大問題視されていたし、裏では「タレント仲間」として(表向きは対立関係を装ってはいるものの)橋下とかと繋がっている可能性は十分にあるでしょうね(私は誰も何も信用していません。苦笑) 「対立構図」を作れば、単純なおバカさん達はすぐに食いついてきて、それだけで金儲けに直結しますからね。 「ケンカして大儲け」、このフォーマットをメジャーにしたのが橋下。 トランプなんかもその典型ですよね。 もっとも、彼の場合は金儲けと言うよりは、名誉欲、すなわち「(自分だけが)ヒーローになりたい病」(完全に病気。熱狂的支持者も病気。すでに手遅れで救いようがありません)でしょうけど。 ついでに金欲よりも性欲の方が強いと言えるでしょう(笑 ちなみプーチン支持者は、騙されているか、そうせざるを得ない危険な状況にあるケースが多そうなので、まだマシかと。 少なくともアメリカ国民は全て自分の意思ですもんね。 アメリカはスケールが大きすぎるし、「分断」という意味では大阪の何十倍も性質が悪そう。 私だったら、今のアメリカにいたら発狂するかもしれません(笑 酷い、ホントに酷い、酷すぎる! 大阪もアメリカも、最悪を通り越して、私のショボい語彙では言い表すことが出来ませんわ。 そこでです。 「言葉を超えた所に真理はある」ということで(強引につなげてきたか・・・笑)、 全国の猫ちゃん達に立ち上がってもらわなければならないわけですよ。 イシンを倒せるのは、猫ちゃんの大好物ニシンしかありません。 まずは大阪の猫ちゃん達を集めて、地方政党「大阪ニシンの怪」からスタートです(=^・・^=) 橋下一派が新たな国政政党を立ち上げる(絶対奴は仕掛けてくると思う)前になんとかしなければ! 以上、私の推測、持論的な部分もあるかもしれませんが、結構当たっているのではないかと思っています。 超長々と失礼いたしましたm(__)m あ、そうそう、もうお読みになっているかもしれませんが、以前コメ欄でこういうやり取りがありましたよ。 横浜在住の羅羅さんという方ですが、カジノの件で私の考えに理解を示してくださいました。 心強いです。 まだでしたら是非どうぞ(^_^) グリコ看板とゆきゆき隊長のコラボ写真です(笑) https://photohito.com/photo/12492959/
2024年11月13日02時04分
硝子の心
このカメラ壊れた システムエラー20 Canonシステムエラー20で潜ると長い手記が出て来た 直らないよね 良くない事ばかり( ; ; )( ; ; )( ; ; ) 泣き泣きブルース
2021年05月19日18時52分