写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

zaburo zaburo ファン登録

ムナカタハキリバチ、その2

ムナカタハキリバチ、その2

J

    B

    せっかくの初見の蜂なのに初持ち出しのレンズを着けてて上手く撮れませんでした(T_T) このレンズ、被写界深度が深いので虫の目レンズのような面白い使い方が出来そうですが、 パンフォーカスは意外と主題のピントが甘いと凄く目立つ、背景に気を付けないととっ散らかった写真になる等、少し難しく感じました。 う〜ん、頑張ります。

    コメント5件

    zaburo

    zaburo

    ソチ子さん コメントありがとうございます。 私も初めて見た蜂で名前を調べました。 ムナカタハキリバチとスミゾメハキリバチと2つの名前が出てくるので訳が分からなくなったのですが、 その1のキャプションに書いたように同じ種だったんです。 近寄っても威嚇はせずに逃げて行ったので怖くないかと思います( ^ω^ )

    2021年05月06日08時37分

    羽花

    羽花

    新しいレンズですね。 とうとうフィッシュアイ導入ですか〜 前に検討中だったレンズかしら? また楽しみですね〜

    2021年05月06日13時00分

    zaburo

    zaburo

    羽花さん コメントありがとうございます。 改造ボディキャップレンズより寄れるので導入しましたが、使いこなすのはなかなか難しそうです(^_^;) 正面に回り込める状況なら面白いのが撮れそうですが、焦点距離が更に短くなったのでとにかく接近しなければなりません。 使いこなせるかなぁ…(^_^;)

    2021年05月06日13時40分

    うめ太郎

    うめ太郎

    下からあおるような撮り方で迫力満点ですね・

    2021年05月07日06時44分

    zaburo

    zaburo

    うめ太郎さん コメントありがとうございます。 もう少し上手に使えれば良いのですが…。 ファインダー覗けない角度だったのでバリアングルで見ようと思ったのですが、日差しが強くてほとんど見れませんでした(^_^;) 動くものをサッと撮るにはピントは目測、ノーファインダーで撮る方が良さそうです。 慣れが必要そうです…。

    2021年05月07日08時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたzaburoさんの作品

    • ツマグロヒョウモン2021、その35
    • ヤマトシジミの飛翔、その12の2
    • ヤマトシジミの飛翔、その7
    • ウラナミシジミの飛翔、その36
    • ヤマトシジミの飛翔、その79
    • ヤマトシジミの飛翔、その8の2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP