こうつく
ファン登録
J
B
山の上に並んでいるポールのようなもの。回転しているので羽根は写っていませんが風力発電の風車です。星の色に近い白いライトが一本おきに点滅していました。 じっと見ていると、なんだか風車が楽譜に見えてきました(^^) 4分音符なのでゆったりした曲でしょうか?風車と星のオーケストラをイメージして撮影してみました。 ソフトフィルター、ポータブル赤道儀を使用しています。 撮影地 静岡県 東伊豆町
うぃん@さん、コメントありがとうございます(^.^) 風車を夜に良く見たことが無かったのですが、点滅の仕方にも色々あるのですね。高さ制限とか何かあるのでしょうかね?。白点滅だったので地上風景には好都合でした(^^) 21時を過ぎたら光害がほぼ無くなり真っ暗闇になりました。良く写ったのは撮影環境のおかけです(^^)。ちょっと怖かったですが・・・(;^_^A (汗)
2021年05月04日15時32分
こんにちは。久々の星空ですね。今回の作品、風車の点滅と星の輝きが、まるでこうつくさんがデザインされた様な構図でカッコいいですね。幻想的にも仕上がっているので音楽のイメージ、直感的ですが感じます。壮大で雄大な音楽を。
2021年05月04日17時35分
おさんぽカメラさん、こんにちは。 ありがとうございます(^.^) 私には似合いませんが、星空ってロマンチックですよね~ 天体の知識はないのですが、星空が大好きなので見れる日はカメラが星撮影モードにかわります(笑)(^^)
2021年05月04日20時32分
HINAKO.Aさん、こんにちは はい、久しぶりに星が良く見えるお天気だったので撮影してきました(^^) 星空との景観を配慮してくれたかのように、白く点滅する風車がコラボに最高だなぁと感じました。音楽のイメージ感じていただけて嬉しいです~♫ コメントありがとうございます(^^)
2021年05月04日20時39分
あさかぜさん、こんにちは コメントありがとうございます! 光害がないと良く写りますね~。風車をメインに画角も狭めたので、ひっきりなしに飛んでいた飛行機も気にならず撮影できました~(^.^) 皆既月食の情報ありがとうございます! 天気と時間が合えばトライします(^^)/
2021年05月04日20時56分
灰色の☆さん、こんにちは ありがとうございます! イメージを感じていただけてとても嬉しいです。 はい、ドラマチックな協奏曲 ♩♩が聞こえてきそうです(^^)/
2021年05月05日20時19分
Hiro吉さん、こんにちは たくさんの星を眺めていると、流れ星も見えそうな感覚になってきますね~ 良い夢を、願いをかなてくれると思います(^.^) おかえりなさい! 早く戻ってきてくれて嬉しいです\(^^)/ コメントありがとうございました。
2021年05月04日21時05分
わー!なんともメルヘンチックな 星の子が飛んできそうです(o^^o) 朝まで賑やかなお祭り騒ぎが始まりそうな絵ですね(^o^) さてさてどんな音楽がかかるのかしら〜♬
2021年05月04日22時48分
なんとも詩人的な作品コメントですね こうつくさん。 色々なバリエーションの作品 近くを切り取ったり 望遠で部分を切り取ったり 星を上手に描写したり 時には情景を見事に写し取ったり 素晴らしいです。
2021年05月05日00時44分
パパイヤパパさん、こんにちは(^^) そうですね~これだけたくさん演奏者(星たち☆)がいますからね~ この2時間後はお月様も参加したので、朝まで賑やかだったでしょう。 楽しいコメントありがとうございました(^^)/
2021年05月05日01時13分
一二三四郎さん、こんにちは(^^) 天の川ではなく、普通に北西方向に夜空でしたので、風車を切り取って"星空の音楽会"♪の イメージにしてみました(^.^) 毎回手探りのような拙い写真にお褒めのお言葉ありがとうございます。皆様と交流しながら、写真を楽しんでいきたいと思っています。レンズ交換して色々と表現できるのは、レンズ交換式カメラの楽しみですよね。嬉しいコメントありがとうございました(^^)/
2021年05月05日01時26分
くまのやじさん様、コメントありがとうございます(^^) 夜に暗闇での撮影というのがちょっと難ですが、満点の星を眺めながら、地上風景との組み合わせで色々な写真が撮れて楽しいですよ~。くまのやじさん様なら とても素敵なストーリーが撮れると思います(^^)
2021年05月05日09時49分
おはようございます。 めちゃめちゃ綺麗です! 人工の光と星の光がここまでマッチするとは思いませんでした。 私が星を撮影する時は、どうやって人工の光を消すかばかり考えていました。 しかも中望遠での撮影が迫力を増大されていますね。 本当に素晴らしいです。 感動しました。
2021年05月05日10時29分
Advocさん、こんにちは ありがとうございます! 最初は広角で前景を入れて撮ったのですが、風車が小さくて平凡な感じだったので、 風車の部分を切り取ってみたら面白い絵になりました(笑) 星と地上でハモっているようですね♪~
2021年05月05日20時37分
さななろさん、こんにちは! 綺麗な星空の風景を目標に試行錯誤中なので、いつも美しい風景を撮影されている ささなろさんに綺麗といっていただけて、とても とても嬉しいです。 ありがとうございます!(^^)! 風車の光は波長や光量が絶妙に星とマッチしたのでしょうね。中望遠はポタ赤の助けで感度を大きく上げずに使う事が出来ました。ありがとうございます(^^)
2021年05月05日21時00分
おま。さん、こんにちは 協奏曲を奏でちゃいましたよ♪(^^)/ 風車の設計者が星空を撮影する人にサービスしてくれたのでしょうか? ちなみに、現地では近くに田んぼがあるのか、カエルの合唱が聞こえていました(笑) コメントありがとうございました(^.^)
2021年05月05日21時12分
こうつくさん、こんばんは。 いゃ~、まさに協奏曲。クラッシック音楽に造詣が深いこうつくさんならではの風車に星空を重ね、更にピッタリのタイトル重ねた、素晴らしい作品ですね!
2021年05月05日23時27分
キュリー主人さん、こんばんは いつもコメントのアドバイスで勉強させていただき、初めてストーリーを込めたタイトルの写真を投稿できました。楽譜は直観的に目に浮かびましたが、風車がここまで星と調和するとは思いませんでした。いつもありがとうございます!(^^)!
2021年05月06日00時18分
iketoyoさん、こんにちは こちらこそ、いつもありがとうございます(^^) これからも素敵なお写真や静岡西部の風景を見せてください。 よろしくお願いいたします。
2021年05月06日22時25分
こんにちは、 星空の作品、素敵ですね。 先程はファン登録、沢山のお気に入り有り難うございます。 私も、こうつくさんの素敵な作品を拝見したいのでファン登録させていただきますのでよろしくお願いします。
2021年05月09日15時57分
ひろちやん2929さん、こんにちは ありがとうございます(*^^*) 写真見ていただけてとても嬉しいです。 こちらこそです(^^) ひろちやん2929さんの美しい風景、素敵なお写真楽しみにしています。 よろしくお願いいたします。
2021年05月09日22時39分
ナント君さま、ありがとうございます。 静かに光る風車と満点の星空を眺めていたら、 協奏曲を奏でているイメージが浮かんできました(^.^) こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。
2021年05月20日08時23分
うぃん@
交互にフラッシュライトが点灯するんですね~。 自分のいつも見ている風車は一気に全部点灯するタイプです。 交互に点灯した方が見応えがありそうですね~。 自分も星景写真を撮ってきましたが、こんなにキレイに撮れなかったので後ほど投稿するのが恥ずかしくなってきました…(笑)
2021年05月04日15時06分