ち太郎
ファン登録
J
B
今回の写レンズ最終比較「FD28mmと交換試写対決」に行く前に休憩です。 日付は遡りますが日比谷公園のネモフィラです。 だいぶ密度が低くなっているようですが、元気で咲いていました。 Kodak Proimage100、少し苦労してます(汗)。 1/1000秒 f4 Kodak Proimage100
綺麗に咲いていますね。日比谷公園のネモフィラは色合いが良い株で自分も一度は撮ってみたいと 思っていたのですが今年は時期を見逃してしまいました。(泣)
2021年05月03日13時42分
>こせちゃん←様 フィラフィラに惑わされてしまいました。私的には結構なカット数を撮ったのですがアンダーありオーバーありで...。また来年のお楽しみになりましたね。 いつも嬉しいコメント恐縮です!
2021年05月03日18時15分
>Winter lover様 おっしゃる通り時期が短いようですね。スプリングコートのような..、1、2回着たら引っ込めてしまう、そんな感じです。 被写体に対しても、使用フィルムについても、まだ勉強が足りません。頑張ります! いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2021年05月03日18時17分
>gustave様 もう少し澄んだブルーの感じが欲しかったのですが、赤が被ってしまいました。お恥ずかしい。 またやる気になるコメントをいただき、ありがとうございます!
2021年05月03日18時19分
ネモフィラの色がキレイにでてますね♪ フィルムでキラキラ系は難しい....同感です。 ところで、写レンズ、よく写りますね。驚きました^o^ 自分も試してみたいけど、作るのが大変そう(それだけでくじけてます)。
2021年05月03日22時34分
>うめ太郎様 チューリップは知っていたのですが、私もたまたま所用で行ったら咲いてました。 時期は少し遅かったようです。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2021年05月04日14時34分
>pinoco**様 ぜひ撮ってください! ネモフィラは難しいかなあと予感がしていたのですが...。手強いです。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2021年05月04日14時36分
>仏女55様 ありがとうございます! どうしてもベタっとしてしまうので、このブルーは...。フィルムの場合はリバーサルが良いのかなあと感じましたが、時すでに遅しです(笑)。 いつも嬉しいコメント恐縮です!
2021年05月04日14時38分
>tunako様 写レンズ、簡単ですよ〜。特にミラーレス機用の場合は、レンズキャップに穴を開けて正方向に付けるだけですから。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2021年05月04日14時41分
>オニカマ様 花のプロフェッサー、FA100mmの使い手でおられるオニカマ様の嬉しいコメント、ありがとうございます。これも100mmを持参していれば良かったかなあと反省の面もありますね。 いつも嬉しいコメント恐縮です!
2021年05月04日22時47分
ジョニ
蜂もいますね〜 ネモフィラて好きっす! 今年は撮れなかったけど、来年はこんなふうに撮りたいっす。
2021年05月03日11時59分