写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ある男の写真日記 ある男の写真日記 ファン登録

見上げる煉瓦壁

見上げる煉瓦壁

J

    B

    レンガも積み方によってフランス積みとかイギリス積みがあるそうです。 この建物はイギリス積みだそうです。 ※Minolta Autocord     Kodak TMAX400

    コメント4件

    湘南シーガルズ

    湘南シーガルズ

    煉瓦を1段ごとに縦・横と交互にならべたものがイギリス積みですね。 表面にも1段ごとに長辺と短辺が交互に並ぶのが目印です。

    2021年05月01日16時55分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    湘南シーガルズさんいつもコメントありがとうございます! なるほど…ありがとうございます。 ということは壁の内側にはレンガ半分の凹凸ができて 逆に倒壊やレンガの抜けを防ぐという意味があるのですね。 しかしよくご存じですねぇ。

    2021年05月02日08時59分

    湘南シーガルズ

    湘南シーガルズ

    イギリス積みでは,レンガを2列に並べるので凹凸はないです。 1列のフランス積みよりも強度は高いです。 しかし,コストは2倍ですし,室内は狭くなります。

    2021年05月03日22時27分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    湘南シーガルズさんいつもコメントありがとうございます! なるほどぉ、そうなんですね。 日本だと昔は地震が多いのでイギリス積みが適しているのかもしれませんね。 勉強になりました。 ありがとうございます。

    2021年05月04日07時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたある男の写真日記さんの作品

    • 白い珈琲カップは美しい。
    • 木知原のホームに立つ
    • 何気にPEN EE
    • ジントニック&レーズンバター
    • 漁火の夕景
    • 窓辺の空瓶

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP