macmos
ファン登録
J
B
よねまる様に同じです。 荘--昭和の象徴です。いいです。 私、一軒目--◯◯荘、二軒目--◯◯アパート、三軒目--◯◯荘、四軒目--◯◯ビラ、と歩んでまいりました(笑)。
2021年04月30日14時03分
よねまるさま 荘でもハイツでも違和感なかったですね^^ シティー何とかとかアーバン何とかよりアジと生活感を感じて良いですよね(^_-)-☆ 手書きもなつかしさ倍増です(^^♪ いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2021年04月30日15時27分
macmosさん、こんばんは! 昭和のにおい、プンプンしてますね。懐かしいです。 未だに残っていたんですね。どんな人が住んでいるん でしょうか。 昭和といえば、関西はアパートと言わず、文化住宅と 言っていたんですよね。阪急沿線の服部で下宿してい たころ、近所にたくさんありました。あの頃のことを 思い出します。
2021年04月30日23時07分
ひろちゃんさま こんばんは^^ どんな人でしょうね・・・ うちの娘が関西にいましたが、文化住宅は未だに健在ですよ(^^♪ ほぼ同じ外観ですね・・・(^▽^;) 昭和に戻れて懐かしいです( ˘ω˘ ) いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2021年05月01日00時08分
正道さま そうなのですか・・・ まだ数年前に西成に行った時には普通に健在でしたが(>_<) 何年か先には“日本省”になってしまうのでしょうか(T_T) 困ったことですね((+_+)) いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2021年05月03日17時04分
よねまる
昭和の時代は「○○荘」とか「ハイツ○○」が主流でしたよね(^▽^;) 手書きの字がたまらないですT_T
2021年04月30日12時07分