写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

A-hana A-hana ファン登録

内燃機②

内燃機②

J

    B

     XT125から、脈々と続くこのエンジン。ハイパワーではありませんが、けして遅くはありません。セローが生産中止になったことは本当に残根です。このバイクを超えるものが、今後出てくるのでしょか?

    コメント4件

    Zacky01

    Zacky01

    本当にそう思います。私もセローさんには大変お世話になりました。セローはライダーを育てるオートバイですね。 綺麗に乗られていますね(╹◡╹) ブーツで削れたサイドカバーのラインやクランクケース、リアブレーキのステンレスメッシュ化、フロントフェンダーの交換。キックスターターはオプションで取り付けたのでしょうか?大切に乗られている感じが伝わってきます。

    2021年04月28日07時07分

    A-hana

    A-hana

    Zacky01さん、コメントありがとうございます。 コメントがオフ車乗りじゃないと、理解できない内容で嬉しいです。フェンダーを換えているのは、普通の人は気づきませんね。ちなみに、ステップも単車屋さんのワイドに換えてます。あっ、アンダーガードも換えてました。 トライアルをしているので、自然にそれ風のスタイルなって来てます。 今後ともよろしくお願いいたします。

    2021年04月29日07時56分

    Zacky01

    Zacky01

    あっ♪ 本当ですね!アンダーガードとステップ。セローのノーマルはステップが前に出てますので、ステップ位置をセンターにするだけでセクションをクリアするのが楽になりますよね。私も昔TLR200にも乗っておりましてトライアルごっこや獣道ツーリングをしていました。 ちなみに今の愛車のXRもステップ替えてます。ワイドになるのと、若干後ろ下りになるのがいいですね♪ちなみに買変えてすぐモトクロスコースを走ってジャンプの着地に失敗し、肋骨5本と足首骨折して半年ほどバイクに乗れなくなったのを思い出しました。ブレストガードとブーツのおかげで骨ズレなく元通りになりました。

    2021年04月29日12時50分

    A-hana

    A-hana

    Zacky01さん、相当なケガをしたことがあるのですね。私は、幸運にも大きなケガはしていませんが、あちこち痛くて若い頃のように乗れなくなってきました。加齢ですね。長く乗り続けたいので、気を付けてライディングしようと心掛けています。

    2021年04月29日16時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたA-hanaさんの作品

    • YZR500
    • 春遠し
    • kuroyama車
    • GW林道ツーリング(緑のトンネル)
    • 午後の練習場
    • CB750four

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP