R380
ファン登録
J
B
八条ヶ池と錦水亭を入れて
おぎどんさん、こんにちは。一番コメ有難うございます。 今年はツツジの開花も早いですね。 京都のツツジ有名処の三室戸寺へ行く予定なんですが、24日から開園なのですが 24日には既に見頃に成ってるとの噂でした。 リッチで食通のおぎどんさんは錦水亭で『たけのこ料理』を以前食されたのかな?
2021年04月23日15時12分
あさかぜさん、此方にもコメント有難うございます。 晴天の気持ち良い天気でしたが、時々風が吹いてましたね! サイト見てますと、5月下旬までは昼席・夜席とも『たけのこ会席(12,000円~)』のみ のメニューに成ってますよ(^_^) 来られたら、皆でおぎどんさんに連れて行って貰いましょう(^^ゞ
2021年04月23日19時51分
こんばんは 長岡京は西宮から国道171を通って京都に行くときに通りますが、今だ寄ってジックリと見物したことが無いので、お写真拝見してるとコロナ過が落ち着いた後に長岡天満宮に寄ってみたくなりましたよ、地図で見ると171からはそう遠くないようですね。ありがとう。
2021年04月23日20時00分
mt-kotetuさん、此方にもコメント有難うございます。 長岡天満宮のツツジ撮影は3回目ですが、ツツジを入れた八条ヶ池と錦水亭風景が大好きで 行く度に必ず撮っています。池の上に伸びた朱色の建物は風情が有りますよね!
2021年04月23日20時50分
明日の朝さん、此方にもコメント有難うございます。 コロナが流行る前に数日泊まり掛けで京都観光を計画されて居られたと仰ってましたね。 長岡天満宮は特に鳥居から続くキリシマツツジの道が有名で、この時期が一番人気です。 そのシーンを狙おうと暫く待ってましたが、人が途切れる事無いので撮影断念しました。 この時期にお越しに成られたら、是非お立ち寄り下さい。
2021年04月23日21時17分
ナント君さん、此方にもコメント有難うございます。 万札用意して是非錦水亭へお越し下さいね!私は行った事無いんですよ(^^ゞ ナント君さんは花より団子派ですね(^_^)
2021年04月23日21時30分
RUGGERさん、此方にもコメント有難うございます。 この場所で一番好きなフレーミングで絵に成ると思って、行けば何時も撮ります。 池に落ちない様に木杭の手摺が設けられてますので、一寸撮り難いです。 このシーンでは忘れましたが、現像時に時々彩度をマイナスしてる時も有ります。 鳥居から続く両側の道の濃い色のキリシマツツジを撮る時には、 何時も撮影前に彩度をマイナス補正して撮っています。 あの場所のツツジは天気が良いと彩度を落とさないと必ずと言って良いほど色飽和しますね。
2021年04月23日22時21分
『たけのこ会席』良いですね! ヤマちゃん手懐けて 『鵜飼い』ならぬ『ヤマ飼い』できないかなぁ~ ヤマちゃんが獲ってきた鮎を塩焼きにして いっぴき12,000円で大繁盛(爆)。
2021年04月24日12時56分
OM-1デジタルさん、こんにちは。コメント有難うございます。 お金儲けの発想は(^_^)Vですが、中々難しそうですね(^_^) OM-1デジタルさんが木の枝に雌の着ぐるみ着て待ってたら鮎を持って来てくれるかもね? でも超大型の雌なので、ビビッテ近付かないかもね(^^ゞ
2021年04月24日13時59分
ノッコさん、こんにちは。此方にもコメント有難うございます。 長岡天満宮は京都ではツツジの有名処ですが、ノッコさんは行かれた事が無いのかな? 私はこの時期には長岡天神の他だと三室戸寺や城南宮へ撮影に行ってました。 錦水亭は私も行った事無いですが、おぎどんさんは行かれた事が有りそうなので、 コロナが治まったら、予約招待して貰いましょう(^^ゞ
2021年04月24日14時32分
まりくまさん、此方にもコメント有難うございます。 中々雰囲気良さそうな料亭でしょ! お財布にぎっしり万札を詰め込んで来て下さいね! そして皆に散財しましょうね(^^ゞ皆さん喜びますよ(^_^)
2021年04月24日18時28分
ex-ICHIROさん、こんばんは。コメント有難うございます。 この時期に行けば躑躅と八条ヶ池と錦水亭風景が好きで毎回撮ってます。 この他にも、撮影位置を変え乍ら空を多く入れたショットを3種類撮りました。
2021年04月25日00時39分
まりくまさん、こんばんは。 では、まりくまさんが来られたらご馳走しましょう! その代わり、今欲しいレンズが1本有るので、まりくまさんに買って貰おう\(^o^)/
2021年04月25日00時47分
わあ、ゴージャスなツツジに八条ヶ池と錦水亭!美しい京都の風景ですね。 建物の朱色とその後ろのツツジの赤のコラボも趣があって素敵です。 お店の名前は忘れたのですが、予約なしで入った白川に近いお店で食べたたけのこがあまりに美味しくて。 いまだにそれを超えるものに出会えません(T_T)
2021年04月25日10時05分
primrose-さん、此方にもコメント有難うございます。 池に突き出して立つ錦水亭の朱色の建物が雰囲気有りとても好きで、 この時期に行けば、ツツジコラボで必ず撮っています。 青空+錦水亭+八条ヶ池+ツツジシーンも撮ってますが、今回の投稿は此方にしました。 京都はタケノコ料理の名店が結構有りますね!特に朝掘り産地近くに多い様です。 祇園白川近くで食されたタケノコ料理は記憶に残る美味しかったのですね(^_^) 記憶に残る筍料理、私も食べて見たいです(^^ゞ
2021年04月25日11時25分
うめ太郎さん、此方にもコメント有難うございます。。 この風景が好きで、行く時には何時も撮ってるんですよ(^_^) でも今回は一寸絞り過ぎてSSが遅くなり、風も有りましたがピントが微妙です(^^ゞ
2021年04月25日23時33分
いかなごさん、ご丁寧にコメント有難うございます。 ツツジの有名処で又池に突き出して立つ料亭風景が好きなので、 此処に行けばこのシーンを、アングルを変え乍ら何時も数枚撮っています。
2021年05月01日21時27分
おぎどん
おおっ抜群の遠近感!今年は桜に合わせるようにツツジも早いですね。錦水亭……久しぶりやな。お気に入り!
2021年04月23日15時00分