写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

R380 R380 ファン登録

勝竜寺城公園のツツジ

勝竜寺城公園のツツジ

J

    B

    勝竜寺城は山崎の合戦で明智光秀の本陣

    コメント28件

    レリーズ

    レリーズ

    もうツツジが満開ですかぁ~!

    2021年04月23日18時26分

    mt-kotetu

    mt-kotetu

    赤い満開のツツジが見事ですね、「麒麟が来る」ゆかりの勝竜寺城、TV放映の明智光秀と娘・たまを思い出しています。

    2021年04月23日19時36分

    R380

    R380

    あさかぜさん、こんばんは。一番コメ有難うございます。 桜だけでなく、今年はツツジの開花も早いですね。

    2021年04月23日19時35分

    明日の風

    明日の風

    こんばんは  真っ赤なツツジが満開で、復元された隅櫓と一緒に撮られるとは難いですねぇ~。お見事。 例年、音戸の瀬戸公園では五月の連休にツツジが満開になるので撮りに行ってますが、其方が満開でしたら音戸の瀬戸公園も満開かもしれませんね、確認に行ってみたくなりました。

    2021年04月23日19時52分

    ナント君

    ナント君

    ツツジもさることながら勝竜寺城のお堀カッコ良いですね 真っ赤と緑がメチャクチャマッチしてますね

    2021年04月23日19時57分

    RUGGER

    RUGGER

    勝竜寺城も霧島つつじが鮮やかですねぇ、 此方へは行ったことが無いので、来年は訪れてみたいです。

    2021年04月23日20時31分

    R380

    R380

    mt-kotetuさん、こんばんは。コメント有難うございます。 大河ドラマ見て居られましたか!私は2・3回見ただけでした(^^ゞ 建物内には「長岡京ガラシャ祭」等、細川ガラシャ(玉)に関する展示が多かったですよ!

    2021年04月23日20時42分

    R380

    R380

    明日の朝さん、こんばんは。コメント有難うございます。 ツツジだけの撮影は難しいので、櫓とお壕を入れて撮ってみました。 今年は桜を始め春の花の開花が随分早い様で、撮影が忙しなく思っています。 例年恒例撮影されてるなら、今年は早めに行かれた方が良いようですよ!

    2021年04月23日20時59分

    R380

    R380

    ナント君さん、こんばんは。コメント有難うございます。 勝竜寺城のお堀カッコ良いですか! 私はお城もお堀の事も良く知らないのですが、 お堀から石組み迄が緑と言うのは少ないかもしれませんね。

    2021年04月23日21時06分

    R380

    R380

    RUGGERさん、こんばんは。コメント有難うございます。 お堀に沿って3方に躑躅が植えられていました。 狭い公園で直ぐに廻れます。 中にも所々にツツジが咲き、その上には春紅葉も見られましたのでコラボで狙いましたが、 絞りが足らず今一の画像でした。 又竹も植えられていて、ツツジの赤と竹の緑のコントラストが綺麗でした。 JR長岡京駅から徒歩10分程でした。駐車場も詰めれば8・9台位置けそうでしたよ。

    2021年04月23日22時05分

    canada_goose

    canada_goose

    真っ赤なツツジがもう満開、初夏の様相ですね。 フルサイズの画角はまた遠近感があり、広々としています。 木製の塀や石組みに特徴が見られ格好いいですね。 モクモク雲にも迫力が感じられます。

    2021年04月24日13時03分

    ノッコ

    ノッコ

    勝竜寺城は全く知りませんでしたが美しい所ですね。 真っ赤なツツジとお濠そして石垣のお城、歴史ある素晴らしい光景です。 本当に今年はツツジも早いですね(^-^)

    2021年04月24日13時57分

    R380

    R380

    canada_gooseさん、こんばんは。コメント有難うございます。 朝は涼しいので、カメラバッグに括りつけてウインドブレーカーの用意もしてましたが、 行く前に外して正解でした。少し風が有りましたが、気持ち良い気候でした。 入り口手前のお堀に咲くこのツツジ景色が一番印象的で、久しぶりの超広角撮影でした。 この日はレンズ3本持って行きましたが、この場所ではこのレンズ一本で撮影していました。

    2021年04月24日14時12分

    R380

    R380

    ノッコさん、こんにちは。コメント有難うございます。 本当に今年は桜を始め色んな花の開花が早く撮影が忙しいですね。 勝竜寺城公園は私も初めて行ったのですが、大河ドラマの影響で可成り人気が出たのでは? 城内(公園内)は狭いので、直ぐに一回り出来ました(^^ゞ 建物内には細川ガラシャに関する展示が多かったのが印象的でした。

    2021年04月24日14時19分

    まりくま

    まりくま

    真っ赤なツツジにそびえ立つ様なお城~青空に美しい光景ですね☆素敵☆

    2021年04月24日15時55分

    R380

    R380

    まりくまさん、こんばんは。コメント有難うございます。 ツツジが咲き青空の気持ち良い撮影日和でした。 狭いお城でしたが、お堀のツツジが一番印象的でした。

    2021年04月24日18時22分

     primrose-

    primrose-

    色鮮やかなツツジがグルっと左奥まで続いていて、とても見ごたえのある美しさですね。 真ん中には趣のある勝竜寺城と緑、そしてその上にきれいな空と、視線が誘導されます。 ここが13,000歩の前半ですね! 超広角撮影の描写が素晴らしいです(*^-^*)

    2021年04月25日09時49分

    R380

    R380

    primrose-さん、こんにちは。コメント有難うございます。 久し振りに超広角レンズをを使って見ました。 遠近感描写に興味が出て、オリンパスの7-14㎜も買っちゃいましたよ(^_^) でも、未だ殆ど使ってません(^^ゞ 小さなお城公園ですが、お堀のツツジに囲まれてる所が一番印象的でした。 この日はここで撮影終了のはずだったのですが、以前の仲間と可成り離れた場所へと…

    2021年04月25日11時06分

    うめ太郎

    うめ太郎

    広角で撮られた、赤い躑躅と城郭そして青空のコラボがとても素敵だと思います。

    2021年04月25日21時29分

    R380

    R380

    うめ太郎さん、新作3投稿夫々にコメント頂き恐縮です。 遠近感描写したくて、超広角でツツジ・お堀・城郭・空と欲張って入れて見ました。

    2021年04月25日23時37分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、34GT-Rさん。 NHKの大河ドラマで明智光秀への考えが変わった人の中の一人です(笑) 赤いツツジに城壁…抜けるような青空ではなく雲が多いのが当時の乱世の時代を表しているようで感慨深いものがあります^_−☆

    2021年04月26日23時28分

    R380

    R380

    ex-ICHIROさん、こんばんは。コメント有難うございます。 私は大河ドラマは以前は良く見てたのですが、ここ数年は随分ご無沙汰なんです。 今回も3回位見ただけでした。 イチローさんは大河ドラマを良く見られてたのですね。 赤いツツジに城壁そして空の雲から乱世を発想されるとはイチローさん凄い!!

    2021年04月27日00時28分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    おはようございます、34GT-Rさん。 お褒めいただき恐縮です。 私もしばらく見ていなかったのですが、麒麟がくるは番宣で何か惹かれるものがあって見たらそのまま最終回まで見ました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ でも今回の青天を衝けは2回で興味が薄れてしまい見なくなり、またしばらく大河ドラマに復帰しないような気がします(>_<)

    2021年04月28日05時07分

    R380

    R380

    ex-ICHIROさん、こんにちは。 イチローさんは麒麟がくるは興味を持って最終回まで見られてたのですね。 私は興味を持って見てたのは、宮崎あおい主演の「篤姫」位で それ以降は余り見なくなりました。 今回の大河ドラマは1回見ただけです。

    2021年04月28日09時52分

    いかなご

    いかなご

    真っ赤なツツジ、鮮やかで目が覚める思いです(^_^) 板張りの塀や櫓とのコラボがいいですね。 広角撮影での構図、参考にさせていただきます。

    2021年05月01日14時36分

    R380

    R380

    いかなごさん、こんばんは。沢山のご訪問&夫々へのコメント恐縮です。 コメント入れは無理されず、大変ですので適当に手抜きして下さいね(^_^) 暫くご無沙汰で、通勤にも凄く気を付けられてるとの事でしたが、感染者数爆増中の大阪勤務 との事でしたので、ひょっとしたら隔離されちゃったかな?何て思っちゃいましたよ(^^ゞ 躑躅で人気の所なので、櫓を入れて超広角で遠近感を狙いました。

    2021年05月01日21時23分

    いかなご

    いかなご

    34GT-Rさん、お気遣いいただきありがとうございます。 非常事態宣言が出る前にと山登りに精進しすぎ、撮ってきた写真の整理も できずに、しばらく休憩していました。 ぼちぼち、参加させていただきます(^_^)

    2021年05月02日18時19分

    R380

    R380

    いかなごさん、こんばんは。 感染せず無事で何よりでした!(^_^) 長く続けるには、暫く休憩も(^_^)Vですね。 私もFP時代同様に恒例の夏休み取るかもしれません(^^ゞ

    2021年05月02日19時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたR380さんの作品

    • 三室戸寺の躑躅 2
    • 長岡天神のツツジ 2
    • 長岡天神のツツジ
    • 三室戸寺の躑躅 1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP