sokaji
ファン登録
J
B
餌をゲットしたヒヨドリですが、 大きすぎて上手く食べられず四苦八苦してました。 400mm程度にトリミング
ホントだ!デカイ!!@@ これは飲み込めないですね(>_<) 鳥も手を使えたら大きいエサも食べられるのにと思います。 お写真、グレーな色調の中で黄色の実が際立って見えて、 タイトルとお写真がスッとマッチして見れます(^-^)
2011年02月09日14時28分
ょぅぃちさん; ありがとうございます。 呑み込めないので、潰そうとしているようでした。 地上に降りればもう少し楽に食べれるのではと 思うのですが、そうもいかないのでしょうかね。 手伝ってあげたくなりました。
2011年02月09日17時22分
kaz-Bさん; ご訪問、コメントありがとうございます。 私も鳥は詳しくないので良くわかりません。 何枚か撮ったのですが、銜え直しているうちに 少し実が潰れてきたようでした。 その後は分かりません。
2011年02月09日20時31分
taka357さん; ありがとうございます。 自慢ですか、そういえば画面には入っていませんが、 この右側にもう一羽いるんですよね。その鳥に 自慢していたのでしょうか?
2011年02月09日20時33分
清水清太郎さん; ありがとうございます。 仰るとおりほとんど無表情に見えますよね。 でも何とかしたいような雰囲気もありました。 ちょっと呑み込むのは無理でしょうね。
2011年02月09日20時36分
soryさん; ありがとうございます。 くちばしだけで何とかしようと本人(?)は必死の 様にも見えましたが、見ている限りではどうにも なりませんでした。
2011年02月10日16時39分
シュウシュウさん; ありがとうございます。 きっと後悔していると思います。 でも離したら、ほかの鳥に撮られそうだし、 どうしたものか考えているのではないでしょうか。
2011年02月10日16時44分
餌は目の前なのに 目線が遠くに向いてる感じが面白いですね^^ 私の父も、最近 鳥撮りにはまっています。楽しそうです。 私も子供が成長したら鳥を撮ってみたいです。
2011年02月11日20時21分
asukaさん; ありがとうございます。 私は別に鳥撮りにはまったつもりはないんです。 健康の為に歩くようにして、でもただ歩くだけでは 面白くないのでカメラを持って・・そしたらこの時期 鳥さんに出会う機会が多くてつい撮ってしまう・・ あっ はまってますね。
2011年02月11日20時42分
シーサン
ユーモラスながら応援したくなっちゃうショットですね。 どうやって食べる事が出来たのか見たくなりました。 とても良い場面ショットで、しかも描写もお見事です。
2011年02月09日10時51分