♪tomo♪
ファン登録
J
B
アオウミガメの赤ちゃん。生まれてすぐに海にむかって旅立ちます。小さな兄弟たちとみんなで頑張って旅立っていきます。生まれた子達が大きくなってまたこの浜に帰ってくるのは 一握りの奇跡。 でも 一匹でも多くの赤ちゃんに奇跡がおこってほしいなと思います。頑張れ! 赤ちゃん誕生の日の昼間、お母さんカメらしき固体が 卵を産んだ浜の近くで泳いでいるのを見ました。子供の誕生を心配して様子を見にきたのかな。 カメも人も親の愛は一緒だね。
硝子の心さん 10㎝くらいの大きさだった気がします。 あんまり近づくことも出来ないので コンデジのズームで撮ったのですが。 動物のほうが愛は強いかしら^^カメさんは愛が強いかもしれませんね。
2021年04月16日18時47分
赤ちゃん亀に❤️きゅ~ん(*´ー`*)❤️ 手前の子、めちゃめちゃ可愛いね~♪ 海亀って卵産みっぱなしなのかと思ってたけど、心配してちゃんと見に来るんだね(*^^*) 感動的な場面に出会えて良かったね❤️ ちび亀ちゃん、たくましく育って戻ってきたらまたともちゃんに写真撮ってもらってね(*´ー`*)
2021年04月16日22時14分
テレビや、本とかで見た事のあるシーン。実際にこの場所で出会えたら…感動モノですね( ´ ▽ ` ) 沢山の卵から孵る子達の中で大きく成長できて生き残るには、色んな至難があって、その一生懸命さに…時に希望を貰えますね♪ 私も昆虫を見ていて、そう思います(//∇//) 笑笑。
2021年04月17日05時39分
ほんとうに素敵な作品ですね。 海へ向かう手前の仔の眼差しからインスピレーションを受け取りました。強く生きてまたここへ帰ってくる。たとえ途中力尽きても幸せな人生。心の母と故郷はこの海なのだから。
2021年04月17日10時58分
ジョニオさん ほんとにねー 一匹でも多く戻ってきてほしいなあと思います。 これをみたのは 10年も前だから もうもしかして 戻ってきてる子もいるのかなあ。
2021年04月17日19時29分
おさんぽカメラさん 決して楽な旅ではないけれど厳しい中を生き抜いて一匹でも多く 戻ってきてくれていたらいいなあと 思います。 そしてまた 母となり 命が続いていくといいなとも^^
2021年04月17日19時32分
sikupieさん 口や手を出さずにそっと見守るってなかなか難しいですよね、きっと。 その気持ちが いつかわかるときが きっとくるのかなあって思います。
2021年04月17日22時11分
やん・うえんりーさん ちょうど孵化にあったんです^^ 海に向かってみんなが泳いでいくまで見送りました。 写真は2枚だけしか撮らせてもらえなかったです。
2021年04月17日22時23分
ひろみん ありがとう。 そうなの、ちょうどね、友達が行ったときに産卵したって聞いて 同じところに旅行したから 孵化するかなって期待してたんだけど 帰る日の前日夜に生まれて 感動だったよ。 ほんと奇跡の瞬間^^
2021年04月17日22時38分
wing_ferieさん 命の誕生ってすごいなあってしみじみ。 そして生まれてすぐに海に向かって泳ぐ姿ってすごいなと。 みんな大きく育ってほしいなあ。
2021年04月17日22時39分
♪らら♪ちゃん 手前の子 ちょっと半開きな目がかわいくて。 カメの種類って2種類海にいるんだけど この日だけいつもみない種類のカメが浅瀬にいたの。 いつも浅いところには来ないカメで。 珍しいと思って写真を撮ったんだけど、そしたらその日の夜に卵が孵化したから なんとなくお母さんかなあって思って。女の子カメだったしね。 みんなちゃんと大きくなって戻ってきてほしいなって思ったよ。
2021年04月17日22時56分
WABIとSABIさん ありがとうございます。ほんとにカメは何度撮っても飽きないし 何度でも会いたくなります。 こんな場面に会えることはなかなかないけど、奇跡に出会えてよかったなって思ってます。
2021年04月17日22時59分
三流京都人さん はい、一匹戻ってこれるかどうかですものね。 サメも多い海だから、、ほんとに祈るような気持ちでした。 いつかこの子たちが大人になって会えたら嬉しいなと。
2021年04月17日23時00分
ka®inさん こんな場面に会えるのはこの先もうあるかわからないけど、、、小さな命の誕生は感動でした。 小さいけど生き抜いていく力みたいなのを感じて^^ ka®inさんの昆虫への思いと 私がカメに感じる思いは一緒なんだろうなあ^^ 一所懸命生きてる姿って 心に響きますね^^
2021年04月17日23時15分
Zacky01さん 母なる海ですものね。 手前の子のまなざし 強い意志をもってるみたいにみえたりしました。 力尽きるまで精いっぱい生きてほしいし、できればみんなが大人になってほしいなと 思います。
2021年04月17日23時22分
なとわにーちゃん おかえりー 心配してたよ。 うんうん がんばれって声かけちゃう。 最近涙腺弱いからなー こういうの見ると泣けてきちゃうね。 がんばってほしいなあ。
2021年04月17日23時24分
思い出のマーミーちゃん そうそう、お母さんカメが涙流してたまごを産むところはテレビで見たよ。 赤ちゃんカメちいさくて ちいさいけど みんながんばっていて 応援したいなあって思ったよ^^
2021年04月17日23時28分
アカメさん そうそう、満月の夜に孵化するんですよね。 この日も満月で何回も浜に見に行って 夜3時くらいに孵化しました。 ふだんは 人の来ない浜で産むことが多いみたい。 カメラ コンデジしかなかったから いつかちゃんと撮ってみたいなあ。
2021年04月17日23時30分
テレビなどで何度かみましたが、感動的なシーンですね。 可愛い亀さんたちを待っているのは、生存への厳しい旅たちですね。 本当に無事に育って欲しい、厳しい環境に負け無しで欲しい、 頑張れと声をかけたくなりました。
2021年04月18日01時23分
うめ太郎さん 旅行から帰る前の夜だったので ほんとうに奇跡の出会いでした。 生存の厳しい旅立ちですが がんばって生き抜いてほしいなあと 思います。 頑張れー子供たち。
2021年04月18日16時08分
くまのやじさん 命がけの旅ですものね、サメもいる海なので なんとか 沖まで 出てほしいなと思った見送りでした。戻っておいてーー^^ そしてまた会おうね~
2021年04月18日16時09分
♪tomo♪
暗い海だからわかりにくいんだけど、手前のあかちゃんの目もとがかわいいです。フラッシュたけないし急いで撮ってるから 写真もぶれてるけどね。
2021年04月16日18時33分