macmos
ファン登録
J
B
住んでいるところは旧甲州街道沿いですから、ここに越した頃は 旅籠豪商豪農などの白い漆喰塗りのお蔵や商家が建っていました。 いくつかは移築されて博物館になっています。でもほとんどが 蔦に絡まってしまいここ2~3年ですっかり取り壊されてマンションです。 ここもやがてと切なくてなりません(≧▽≦)
2021年04月13日09時52分
カフェじいさま 執念・・・これからの時代には必須のようですが・・・ もう、無くなってしまいましたね(^▽^;) 蔦を見習わねばなりません(>_<) せつないコメントをありがとうございます( ˘ω˘ )
2021年04月13日10時14分
michyさま 諸行無常ではありますがせつないことですね(T_T) でもこれからは人口も減り、意外と残って行くかもしれませんね^^ そう願いたいものです( ˘ω˘ ) いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2021年04月13日10時16分
macmosさん、こんばんは! 古い歌に蔦の絡まるチャペルに云々という文句がありましたね。 蔦の絡まるチャペルならぬ土蔵は今では、めっきり減りましたね。 時代の移り変わりをかんじます。
2021年04月13日21時54分
ひろちゃんさま こんばんは^^ ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ ひろちゃんさんも結構長い間生きておられるようですね(^▽^;) 確かに減りましたね・・・ 時の流れは平等ですがせつないですね(>_<) いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2021年04月13日22時55分
カフェじい
お久しぶりです。絡まり、枯れても落ちないのは、執念ですね。
2021年04月13日09時23分