ち太郎
ファン登録
J
B
モノクロフィルムでのチューリップです。 チューリップと聞いて思い出すのはパチンコ。 ある日パチンコ屋に行くと足元に置いてあったゴミ箱にチューリップが! おそらく動作不良で交換したものだと思い、記念に持ち帰りました。 BGMの音量も小さく、玉の流れる音がせせらぎのように聞こえていた時代が懐かしいです。 777が出て来たあたりからキッパリと足を洗いました(笑)。 FD100mm/F2.8 1/500秒 f開放 ORIENTAL NewSEAGULL100
モノクロームの味わいが良いです。花はカラー写真という概念を逸します。桜もモノクロームで撮ると良い絵が出る時があります。確かにチューリップは昭和のパチンコ台を思い起こしますね! 自分はスリーセブンの時までやっていました。ドル箱4箱で換金して結構な泡銭になった記憶がありますが通算するとそれ以上投資しているんですよね!結局は損をしていました。
2021年04月12日20時18分
モノクロのチューリップも素敵ですね。 前面は黄色、後ろは赤かなと想像しながら見るのも楽しいです。 動作不良のチューリップ、一度開くと閉じないのっですね、きっと。
2021年04月13日06時30分
>nikon_zeiss様 ありがとうございます! にわかモノクロ挑戦でやっていますので、頭の中での換算がならず、失敗も多かったです(泣)。 パチンコは、何だか思い出しちゃったのでコメントいたしました。 チューリップに2個同時に入ると、もう一回開くのが最高に嬉しかったです。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2021年04月13日11時29分
>Winter lover様 やっぱり777あたりですか!私も少しやってみましたが、あまり面白く感じなかったので、引退するきっかけとなりましたね。それにその頃から電子音やBGMの音量が大きくなって、耳障りに感じてしまったのです。 こちらにも丁寧なコメントありがとうございます!
2021年04月13日11時27分
>うめ太郎様 モノクロで花---カメラを始めた頃(約50年前)には考えられませんでした。若かったのですね(笑)。 こちらにも嬉しいコメントありがとうございます。
2021年04月13日11時29分
>イルピノ様 そうそうゼロタイガー及びその系統はハマりましたね。相当やりました。動き始めて、次々真ん中に入ってしまってもったいない連続とか、真ん中に入らずに1回分で終わったりとか色々ありましたね。最近は動画サイトで見て楽しんでいます。 こちらに嬉しいコメントありがとうございます!
2021年04月13日18時18分
チューリップのモノクロ撮ったことがありません。 いいですねぇ。 それと お陰様でこの歳でやっとパチンコ止められました。(苦笑 もう一年以上行ってません。 但し、トイレは数回お借りしましたけどね。(笑
2021年04月14日11時37分
>Left alone様 にわかモノクロチャレンジです(汗)。 いやあ〜、実際には難しいですね。まず慣れていません。それに景色に対して、頭の中でモノクロへの変換が行かないですね。カラー慣れし過ぎてしまいました(笑)。 パチンコ止めましたか!さすがです。 私は昔の環境でチューリップ台があれば始めるかもしれません(笑)。 こちらにも嬉しいコメントありがとうございます!
2021年04月14日14時19分
nikon_zeiss
とても好きな露出です^^ チューリップの開閉懐かしいです。 そのタイミングに合わせて一発づつ 打っていたら強面店員に連続して 打つ様に言われました。
2021年04月12日19時09分