zaburo
ファン登録
J
B
舌を出しながら顔を拭いています。 まるであっかんべーをしてるみたい( ^ω^ )
km85さん コメントありがとうございます。 虫もけっこう顔を拭いてるんですよね。 複眼に花粉がつくと気になるみたいです。 蝶によっては顔や口吻を拭くための部位があるんですよね。 身近なところだとウラナミシジミなんかが確認しやすいです。 写真を始めた頃はミツバチが舌を出しているところを撮れて嬉しかったものですが、 数を撮っていくうちにしょっちゅう舌出してるなぁと思うようになってしまいました(笑)
2021年04月01日15時41分
まりくまさん コメントありがとうございます。 花粉を拭いてるんですよ。 ミツバチをよく観察すると、けっこう頻繁に複眼をふきふきしてます。 飛びながらやってるので確認しづらいですが、写真に撮ると分かりやすいですね( ^ω^ )
2021年04月01日15時44分
fusionz75さん コメントありがとうございます。 ただ飛んで花にとまってるだけじゃないのがよく分かるので写真は楽しいですね。 複眼についた花粉を拭いてるだけですが、舌を出しながらならタイトルのようにあっかんべーに、 花粉団子をつけて飛んでいたら汗をぬぐうように見えたりと仕草一つで面白く感じます( ^ω^ )
2021年04月01日23時39分
うめ太郎さん コメントありがとうございます。 働き蜂は巣の近くで出入りしている時や、滅多にない分蜂の時以外は常に忙しなく飛んでいますよね。 花についてるときは蜜集めで忙しく、身だしなみを整えるのは移動中といった感じでしょうか。 働き過ぎですね(^_^;)
2021年04月02日09時26分
km85
顔ふいてるんだ。面白い。舌の長さには驚かされますね。御馳走を前にすると蝶も蜂も舌出ちゃうみたいで面白い。肉眼で見えない瞬間見事に捕らえましたね。ちなみにわたしは鳥や蝶の決定的瞬間を狙っているとき舌はでません(笑)∩^ω^∩
2021年04月01日08時53分