まあるい。
ファン登録
J
B
先に!オーナーさんごめん!勝手にUPしちゃいましたm(__)m。 削除依頼OKです!。 ☆最近のSHOEIヘルメットってかっこいいな~ 特にシールド(サングラス)の作りが良いな~ 次回の購入時には久しぶり(X8以来)昭栄製品に戻ろうかな。 そして最近見かける HJC製品は安いだけ、品質はK国規格なので除外 やはり安全を求めるなら国産品。
綺麗に撮られて流石ですね! 先日自分も相棒と桜のコラボ撮ってみましたがこんな上手には、よう撮れませんでした(/´△`\) メット先週アライのRX7-Xに新調したのですが最新のメットの進化にとても驚いております\(^o^)/
2021年04月01日22時22分
やべー バイク整備しないと・・・・ 保護カバーもボロボロになり、ミラーが飛び出しています。 僕のヘルメットはSHOEIです。 顔の部分が持ち上がって開くやつです。何て名前だか忘れてしまいました。(^^;) ガンキャノンみたいなやつです。 カブト?だっけな?のヘルメットとか安めだったと思うんですけど どうなんですかね~~
2021年04月02日17時30分
のえるが5656さんへ。 こんばんわ!です(^^)/。 忙しさに鎌を掛けて・・・・という嘘はやめといて ^^) _旦~。 正直、最近はカメラを持って出掛けるのが億劫になりました。 春になれば単車でと思ってましたが、ここも実は頓挫中でございます。 安全な国産ワクチンが出来、患者が減れば良いのですが・・・・ね。 さて「わたしはアライ派でした(笑)」の件 いや!アライ派でした!出わ!なくて!!!!。 これからも!で、お願いします(^^)。 もしバイクがないのであれば、今の125クラスは最強車両ぞろいですよ! *ここのクラスは昔から解放されてたけど、 自分はRZ125S買っとけば良かったと後 ...
2021年04月07日23時07分
Jerry berryさんへ。 どもども、こんばんわ!です(^^)/。 ほめすぎ(笑)。 でも、うれしい!ありがとう(^^♪。 自分はアライ派なので、ずっと~ラパイド系信者でしたが、形が数年前に変わり 持ってるスモークシールドと、ほぼ新品のクリアーシールド&ライトスモーク含め流用出来なくなりました。 おかげで今はノーマルのクリアシールドにサングラスな仕上げで乗っています。 ☆シンプソンのバンデット これ、刀に乗ってる時に凄く欲しかったのですが、我が頭の形?これが純日本産なので、 まったく合わなかった記憶があります。 でも生産から50年超えた身なので、そろそろコメカミ上の締め付けを感じる神 ...
2021年04月07日23時07分
morizo.さんへ。 まいど! 最近はコメントも残せずすみませんです。 >自分は断然アライ派です( ̄∀ ̄) 自分も長い間アライ派だったのですが、 あのサングラス的シールドが下りてくるギミック。 いいですよ~(^^♪。 そして昔みたいにホッペが持ち上がらないソフトな感も良かったです。 是非とも一度、見てくださいませ~ ^^) _旦~~。
2021年04月07日23時07分
おおねここねこ2さんへ ご訪問&コメント、ありがとうございます。 お褒めのコメありがとうございます。 このBMW、とても良い場所に停めており最高の被写体でした。 オーナーさんの愛でしょうね(^^)。 そして毎度同じ様に自分のバイクも撮るのですが、 ここまで綺麗に調和した事がありません。 まったく持って残念な限りです(笑)。 ☆次こそ!我がマシンで!頑張ってみたいと思います。
2021年04月07日23時07分
さなえちゃんのパパさんへ。 淡路島の作品以降、バイクの写真を見ることが無いのですが どうですか?距離のびてますか~(^^)/。 いまは出掛け難い世の中でございますね(泣)。 >綺麗に撮られて流石ですね! ありがと~~~~(^^)/。 でもね~知らない人の愛車なんですよ~(泣)。 簡単に書くと、勝手に愛人を撮った感じかもしれません(爆)。 また自分のバイクだと拘りが出るから難しいところありますね。 *僕の場合、フレーム美(笑)。 >RX7-Xに新調・・・。 初代RX7が発売された時に同じセリフを聞いた記憶があります。 正常進化を続ける新井さん・・・すごいです。 そんな訳で、自分もアライです ...
2021年04月07日23時07分
Em7さんへ。 かなり、やべーよ!( ;∀;)。 保護カバーもボロボロって・・・野ざらし? それダメじゃん。 先ず錆びてる所(フロントフォークのインナーチューブとリヤサスのロッド等)を確認して 適切な処置が各所に必要だよ。 そんな各駆動部、錆びてて無理するとシールを破いて 更に高価な費用が一気に掛かるよ~"(-""-)"。。。 各錆び状況の確認(深さ)と適切に錆を除去(無理なら諦めて店と相談) 全シール、可動部への油脂補給に、チェーンの錆、状況と注油、ブレーキキャリパーピストンの錆 ピストンの動き、ブレーキオイルの劣化、紫外線によるブレーキホース、タイヤなどのゴムの劣化 (ひび割れ)等々、 ...
2021年04月08日07時39分
のえるが5656
こんばんは。 BMWと桜ってやたらと似合ってる気がする・・・ でもって、わたしはアライ派でした(笑) あーまた乗りたい! な今日この頃 ^^
2021年03月30日23時09分