よねまる
ファン登録
J
B
今年も撮りに行ったのですが、なぜか花は 今一歩でした。したがって蔵出しとなります。
kuukaさん、ありがとうございます。 まとまりにくくて、難しい咲き方をしているんですよねぇ。 これも、何とか青空を入れたかったので、中腰の姿勢で 息を止めて撮っていました。苦しかったです(笑)
2011年02月05日20時57分
Goodさん、ありがとうございます。 なかなかきれいに咲いてくれない年もあるよすで、 今年は今一歩でした。いやいや、大した写真は ありませんよ(笑)ただ、撮影にいけない時など つなぎ役で登板させようかなと思っています(笑)
2011年02月05日21時01分
NSeos50dさん、ありがとうございます。 ここ数日、暖かさを感じます。梅も場所に よっては満開のようです。そちらももうすぐ でしょうね。楽しみですね。
2011年02月05日21時07分
やなさん、ありがとうございます。 首都圏は少しずつですが寒さも緩んできましたね。 梅の便りもあちらこちらで聞ける様になりました。 来週の三連休あたり、晴天に恵まれると良いですね。
2011年02月06日15時58分
INAJINさん、はじめまして!ありがとうございます。 開花の時期と晴天に助けられて撮れた一枚です。 いやいや、INAJINさんの花の写真に比べたら お恥ずかしい出来です。よろしくお願いします。
2011年02月06日16時01分
jet55さん、ありがとうございます。 白梅や紅梅に比べると、ずっと存在が地味なので 見落としてしまいます。でも、黄色がかった可憐な 花は、とても魅力的です。蝋梅の蝋は、その質感から なのでしょうか。私も勉強不足でわかりません。 ぜひ見つけてみてください。
2011年02月06日16時05分
でぐびんさん、ありがとうございます。 なかなかまとめるのが難しいので、手前に ピントを合わせて、奥をぼかしてみました。 とにかく、腕もレンズもないので、いつも 出たとこ勝負です(笑)
2011年02月06日16時08分
irohaさん、はじめまして。ありがとうございます。 早くも満開の木もあれば、まだ蕾の状態の木もありますね。 白い花なので、背景が青空だと映えますねぇ。もちろん ぐっと近づいてマクロでの撮影も楽しいでしょうね。 私、悲しいことに、マクロレンズ持っていなくて…(笑)
2011年02月06日16時16分
不良オヤジさん、はじめまして。ありがとうございます。 おほめいただき嬉しいです。不良オヤジさんの写真は よく拝見させていただいています。その素晴らしさに 驚くばかりです。よろしくお願いします。
2011年02月06日16時18分
青空に蝋梅、とても綺麗ですね。 背景が咲き誇る蝋梅を素敵に表現されていると思いました。 蝋梅の香りがこんなに良い事も写真を写すようになって 初めて知りました。
2011年02月07日20時18分
jaokissaさん、ありがとうございます。 春の足音がまじかに聴こえるようになりましたね。 梅の便りもあちらこちらで。jaokissaさんの 花便り、楽しみにしています!
2011年02月07日20時44分
hisaboさん、ありがとうございます。 お天気にも恵まれて、蝋梅の淡い黄色が 青空に映えてくれました。なかなか難しい 花ですが、天気に助けられた感じです(笑)
2011年02月07日20時45分
まこにゃんさん、ありがとうございます。 普通の梅に比べて、地味な感じの蝋梅ですが、 独特な質感と淡い黄色が好きです。 写真を撮ることによって分かったことって、 たくさんありますよね!
2011年02月07日20時48分
kuuka
蝋梅は、花が下向きに咲いているから なかなか、思ったような構図が 取りにくいのに 良い感じの角度で撮られてますね 綺麗です。
2011年02月05日10時48分