写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

気配 少しずつ

気配  少しずつ

J

    B

    この寒さが過ぎてくれれば、また一つ小さな芽が顔を出すかも… 森もゆっくりと春へと向かう

    コメント20件

    Winter lover

    Winter lover

    春に近づいてきて情景ですね。ヒカリの差し込み方が冬とは異なります。 昨日は弥生にしては厳寒でした。完全に寒の戻りの一日でした。 お茶の水へ所用で行きましたが、帰り際はまだ小雨でした。 写真は撮らず、カメラも持参せず、さっさと用事を済ませ帰宅しました。 一枚目、JR総武線快速、横須賀線、自分も旧国鉄時代にはよく利用し大変お 世話になっていました。当時は115系のスカ色です。鎌倉方面へ写真撮りに 行く際、利用していました。 よねまるさんはお母様のこともあるので現在も良く乗車されていますよね。

    2025年03月05日09時25分

    pyhä

    pyhä

    おはようございます♡ カンカンカンカンと音が聴こえます 踏切フォトっていいですよね~♪ 電車通学を体験していると想い出が沢山あります♡ 横須賀線・総武快速線の縁をスカ色っていうんですね! なんだかカッコイイ♪ そろそろ地面に触りたくなってきました 地中からの芽吹きもはじまっていますね ほっとするフォトなのです(*´▽`*)

    2025年03月05日09時28分

    inkpot

    inkpot

    山肌の色も徐々に柔らかな色になって来ましたよね。どんどん春が近くなってきたのですねェ

    2025年03月05日09時38分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  少しずつ春に近づいていく感じでしょうか。  このラクウショウにたくさんの新芽が芽吹くのはまだまだ先ですが、  生えている草には緑色の部分も薄っすらと見え始めてきました。  千葉県も雪が降ったところもあるかも知れませんが、私のところは  冷たい雨でした。都内はいくらか積もったところもあるんですね。  横須賀線と東海道線が走ってましたが、横須賀線の方が好きでした^^ おっしゃる通り、今でも横須賀線-総武快速線との縁は切れませんね。  本当は昔のペンキで塗られた車両の方が好きなんですけどね(笑)

    2025年03月05日09時50分

    よねまる

    よねまる

    pyhäさん  おはようございます^^ 聞こえましたか、踏切のカンカンカンの音!  電車が来たらいいなぁと思ったら、突然鳴りだしました^^ そうですね。そして乗る場所っていつも決まっているんですよね。  "4両目の真ん中のドア"とか(笑) 横須賀線のアイボリーとブルーの色合いはスカ色と呼ばれてましたね。  東海道線のオレンジとグリーはなんて呼ばれていたのだろう。  東海地方のみかんのイメージ色ですよね。  今朝もお写真拝見いたしましたよ!すごい積雪ですねぇ。  カーブミラー、通り過ぎて戻ってパチリ。わかりますわかります(笑)  ※pyhäさんへのコメント、とても多いのでお返しが大変そうで   遠慮しちゃってます^^

    2025年03月05日10時00分

    よねまる

    よねまる

    inkpotさん  三寒四温と言いますが、少しずつ少しずつ春は訪れてきてますね。  今の寒さが抜けて暮れれは、またポカポカ陽気になってくれると  思うのですが^^

    2025年03月05日10時03分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    地面がだんだん緑いろが増えて、陽射しも暖かくなってきましたね。 先週末からは寒さが戻ってますが、晴れれば、さらに春めいて来るでしょう。 近くのハクモクレンが今にも咲きそうでした。 私は京成本線の電車が馴染みですが、 この頃は車で実家に行くので、しばらくぶりに乗ると、 すっかり車両が変わっていて、どこか知らないところへ行く電車かと思うほどです。

    2025年03月05日10時03分

    頂雅

    頂雅

    記憶の中の鐵道路線は信越本線です。 オレンジとグリーンの車両でした。 実家が駅前でしたからよく見かけましたし 電車通学の時期もありました。 地方では新幹線開業で廃止になった路線も ありますし、車社会なので昔の車両を知る人も 減り続けています。 春の雪になりましたが、陽射しは春の色で少し ずつ力強さも増して地にも枝先にも芽吹きの 色が見えてます。 来週 10日過ぎになればぐっと春が近づくと 思います。 早春のヒカリ 春の気配をありがとうございます。

    2025年03月05日10時49分

    ち太郎

    ち太郎

    これ、絶対なにか芽を吹きますね。一番乗りは何の花かもたのしみですね〜。 意外なことに、知り合いの土建屋さんが言ってました。「この土、固まっちゃってるけど、ショベルカーでガーッと掘り返すと何か咲いて来るよ」と(笑)。

    2025年03月05日16時55分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんにちは! 土の中では芽吹きを待つ命が宿っているでしょうね。 荒天も明日まで、グッと気温が上がって一気に咲きだすかも知れませんね。 ふと気づくとお花畑になっていた。。 そんな日も近いかも知れませんね。 2025.03.05. Wed. 出会った頃は こんな日が 来るとは思わずにいた Making good things better 時を重ねただけ… TeaLounge EG

    2025年03月05日11時41分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  里山の田んぼや畑の脇には山菜シスターズさんも撮られた  ホトケノザがたくさん咲いてます。緑の季節になっていきますね。  そうですね。ハクモクレンも暖かくなればあと一週間ぐらいで  開き始めるかもしれません。でも、この花は大きいので風に弱く、  散り落ちるのも早いんですよねぇ…。  八千代だと京成本線ですね。昔と比べ、京成の車両もモダンになって  きたかな。山菜シスターズさんが乗られていたころは赤い塗装でしたか?  まさか、それより古いってことはないですよね^^

    2025年03月05日12時56分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  信越本線、とってもとっても懐かしい響きです。前にコメントしたように  信越本線の特急あさまに乗って軽井沢へ行きたいです^^  そうでしたね。ご実家が駅前で便利だと、鉄道も生活の足になっていたかも。  でも、今は利用者減で本数も減り、車で行き来する人が多いのでしょう。  オレンジ色と緑の塗装は「湘南色」と呼ばれた色合いで、こちらでも東海道線などで  走ってました。今では全塗装ではなく、オレンジと緑のラインですね。  そちら、今週は雪模様の日が多いのでしょうか。早く暖かくなってほしいですね!  

    2025年03月05日13時05分

    よねまる

    よねまる

    ち太郎さん  そうですね。やがて一面が緑になりますが、ここは花のようなものは咲かないんです^^ その代わりに田んぼや畑の脇にはホトケノザやオオイヌノフグリ、ムラサキハナナなどが  咲きますね。里山の春です。いずれにしても、暖かい春が楽しみですね^^  ち太郎さんは寒さにも負けず、こまめに撮り歩いているのですね^^

    2025年03月05日13時11分

    よねまる

    よねまる

    TeaLounge EGさん  こんにちは。  春になれば地中からいろいろな芽が出始める場所もありますね。  天気の回復が待ち遠しいです。寒い日が続きますね。  まあ、こういう日は家でのんびりゴロゴロしているのが一番でしょうか(笑)  お花畑。ここはそうはならないのですが、各地の花の名所はこれから  賑わうことでしょう。

    2025年03月05日13時15分

    *kayo*

    *kayo*

    ここ3日も冷たい雨が降り続いてします。 明日からは徐々に春本番になっていくでしょうかいろんな芽吹き開花が待ち望まれますね。 私にとって電車といえば 京阪乗る人おけいはん、です♪ いつもの電車には愛着を感じますね(^^)

    2025年03月05日15時56分

    よねまる

    よねまる

    *kayo*さん  大阪も雨降りの日が続いてますか。冷たい雨、とても春雨とは言えないですね。  明日は天気はもちなおしそうですよ。気温も上がってくれるとうれしいです^ 昔から関西はJRよりも私鉄。私鉄王国なん言われたりしますね。  京阪、いいですね。親しみも込めてみなさん「おけいはん」って  呼んだりするみたいですね。車内にテレビがあるテレビカーなんていうのも  走っていたような^^ うちの家内は中学・高校と伊丹でしたので阪急電車には  よく乗ったと言ってました。

    2025年03月05日16時48分

    cotocotton

    cotocotton

    こんばんは! 今日は二十四節気の啓蟄ですね。 冷たい雨でも雪を溶かしてくれました。 この後、少しずつ春めいてくるのでしょう。 春の森に花が咲くのも間近ですね。

    2025年03月05日20時34分

    よねまる

    よねまる

    cotocottonさん  こんばんは。  そうですね。地中に潜っていた虫やカエルが出てくると気を迎えました。  今の寒さもあともう少し。来週は暖かくなるような感じですが果たして…^^

    2025年03月05日20時52分

    y.ozu

    y.ozu

    早く暖かくなって欲しいですね。 部屋の中でも絶えず膝から下は寒いです。 長時間パチンコ座っているとふくろはぎ揉みながら はんどるにぎってますよ。 馬鹿ですねぇ。。。(汗

    2025年03月06日07時22分

    うめ太郎

    うめ太郎

    私の住んでいるところは相鉄線しか通っておりませんので、これが 長く利用している電車になりますが、最近はJRや東急、地下鉄も 乗り入れしていて、気が付くと違った場所に連れていかれてしまいます。

    2025年03月06日07時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 土塀の影
    • 白モクレン
    • 春の光
    • 7丁目のミモザ
    • ありがとう また来年!
    • しずく

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP