- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- 雪の有効利用
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
まだ少し雪の残った草むらで、植物の根を食べるサルです。 背後の土が掘り返されたようになっていますが これはイノシシが土中の餌を探すために掘り返した跡で サルはイノシシのおこぼれをゲットしたというわけなんです。 ところで、この根っこ まるで洗ったばかりのゴボウのように綺麗なのにお気づきでしょうか? 実は目の前の雪に擦りつけて、泥汚れを落としてから食べているんです。 サルは頭がいいと言われていますが こういうシーンを見ると、本当に賢いなーと思いますよね!
Bycoさん ありがとうございます^^ ちなみにサルの向かって右側に見える雪が汚れてるところが 根っこを洗った跡なんです。 雪の上にまだ洗う前の根っこもチラッと見えますが こちらは真っ黒で、このまま食べたくはないですよね。 本当に賢いなーと思います。
2021年03月20日00時30分
KT PHOTOさん ありがとうございます^^ イノシシは洗わずにそのまま食べますが サルはちゃんと洗って食べるんです。 本当に賢いですよね!
2021年03月20日00時31分
asasさん ありがとうございます^^ そうなんですよ! 自然は本当に上手くできているし サルたちはその自然に上手に適応して賢く生きてるんだと思います。
2021年03月21日22時17分
Byco
すごい!綺麗好き!! 土が着いたままだと美味しくなさそうですもんね。 頭が良いんですね。
2021年03月19日09時12分