写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

michy michy ファン登録

鶯神楽(ウグイスカグラ)の花2

鶯神楽(ウグイスカグラ)の花2

J

    B

    このお花を見て下さったオーちゃん!さまが名前の謂れが 分かるような素敵な俳句を詠んでくださいました。 拙い写真も俳句によって引き立てて頂きありがとうございます。 更にお花が可憐なお花アベリアに似ていることから調べて頂き 同じスイカズラ科のお花と教えてくださいました。 ありがとうございます。

    コメント25件

    はなてふ

    はなてふ

    すてき☆ 我が家に飾りたい~っ♪

    2021年03月18日14時09分

    michy

    michy

    はなちゃん もう見て下さったんですか。ありがとうございますm(__)m 間の抜けた空間を素敵なお句で飾って頂きました。 オーさまにはいつも感謝しています。

    2021年03月18日14時14分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    背景が明るい色調の美しいボケなので、白抜きの文字が目立たず花が主人公になって、ちょうどいい感じのバランスになりました・・・! いま春のお彼岸の墓参りから帰ってきて、ちょうどPCを開いたところで、いいタイミングでご機嫌になりました・・・!♪

    2021年03月18日14時45分

    michy

    michy

    オーさま ありがとうございます。 折角のお句を駄目にしないかと心配でしたが ご機嫌と言って頂けて良かったです(^^♪ 最初仰って下さったように白抜きの文字って 上品でいいなあと思いました。 いろいろと喜ばせて頂きありがとうございます。

    2021年03月18日15時01分

    m.タバサ

    m.タバサ

    ウグイスの飛び跳ねる姿や神楽の動きなどが想像できる素敵なお句ですね。 改めてお写真を見せていただき、素晴らしいなと思えました(^-^) 見たことのない可愛いらしいウグイスカグラ私も探してみようと思います ♪

    2021年03月18日15時21分

    NAKATSU

    NAKATSU

    今日は山間の古刹へ行って来ましたが、ウグイスのさえずりを 聞いてきました。  「ホーホケキョ」と春を感じてきた一日でした。 改めて素敵なお写真を見せて頂きました。

    2021年03月18日15時34分

    ぢ~

    ぢ~

    これはオーさまがご機嫌になるっすねぇ 上手なカードでシゲシゲと凝視してしまいました 売れますよ!(≧▽≦)

    2021年03月18日15時56分

    michy

    michy

    m.タバサさま コメントありがとうございます。 鶯の鳴く頃に咲くとのこと声も聞きたいですね。 いろいろ想像できる俳句を頂きました。 都会では珍しく武蔵野の雑木林を保存してくれている 公園があってとても楽しみです。 目立ちませんから気を付けてお探しください。

    2021年03月18日15時59分

    michy

    michy

    NAKATSUさま 嬉しいお知らせありがとうございます。 鶯の声が聞こえたとは羨ましい限りです。 このお花はNAKATSUさまにプレゼントしたいです\(^o^)/ 山間の古刹だからこその鶯の声聞いてみたいです。

    2021年03月18日16時04分

    michy

    michy

    ぢ~ちゃん いつも褒めすぎです。カードというほどの事は何もしてなくて 頂いた俳句をただ書いただけで恥ずかしいです(>_<) でも気にかけて下さってお句を頂けるのは有難いです。

    2021年03月18日16時14分

    よねまる

    よねまる

    素敵ですねぇ!ぴったりです^^

    2021年03月18日16時27分

    michy

    michy

    よねまるさま ありがとうございます。 と言っても私は俳句など高尚な歌は全く詠めません。 頂いたものをありがたく書かせて頂いただけです(≧▽≦) 写真を見て俳句など詠めたらいいでしょうね。

    2021年03月18日16時40分

    michy

    michy

    くまのやじさんさま ありがとうございます。早速拝見してきました。 すっきりとした素敵な2輪、やっぱりかわいいですよね。 私の場合は花は多かったのですが思いのほか 撮り難くてこれがやっとです。 目立ちませんのによく目に留まりましたね。 赤い実を楽しみにしましょうね。

    2021年03月18日19時05分

    きょんキョン

    きょんキョン

    今日はウグイスの声を聞きました。 私もこのお花に出会いたいと、キョロキョロしています。 ステキ~(*≧∇≦)ノ

    2021年03月18日21時54分

    michy

    michy

    きょんちゃん あらまぁ~~きょんちゃんも鶯ちゃんの声聞いたのね(^^♪ だってこの花は鶯が鳴く頃咲くんですって! それで名が付いたという人もいますよ。 鶯の声を聞いた人皆さんにこのお花プレゼンしたいです\(^o^)/ お花は雑木林みたいなところがあればきっと咲いていますよ。 見つかりますように!

    2021年03月18日22時15分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    すてきなカードです^^ 句との共演いいですね^^

    2021年03月18日22時39分

    michy

    michy

    ♪tomoさま コメントありがとうございます。 ありがたくお句を頂きました。 本来なら自分で詠んだ句を入れるのが 一番でしょうが全く文才がなくて駄目です(≧▽≦)

    2021年03月18日23時02分

    旅鈴

    旅鈴

    やっぱりソフトで書体を変えられるのでしょうね。 とてもいい感じの文字です。 私のはウインドース10に変えてから不具合ばかりで書体の選択ができなくなりました。 オーさまのお句もこうしてカードにするとよけい引き立ちますね。 お互いがお互いを引き立てて素敵な出来栄えです。

    2021年03月19日07時24分

    michy

    michy

    鈴ちゃん オーさまのお句のお陰でいつも嬉しい思いをさせて頂いています。 この書体は年賀状用の「筆まめ」のソフトです。 たくさんの書体があって楽しめます。 鈴ちゃんのWindows10は新しいのに困りますね。 でもお嬢さんがいろいろとデザインなど工夫してくださるのですよね。 ソフトが少なくなったのに素晴らしいですね。 お彼岸でちょっと忙しくなるので2~3日お休みします。

    2021年03月19日10時08分

    正道

    正道

    素晴らしい写真と俳句に感動しました

    2021年03月19日17時37分

    michy

    michy

    正道さま たいそうなお褒めのお言葉ありがとうごさいます。 励まして頂き元気をいただきました。ありがとうごさいます。

    2021年03月19日20時14分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【実に嫉妬 紅葉李は 葉もチーク】

    2021年03月22日12時42分

    michy

    michy

    オーさま 紅葉李にお句を有難うございます。 嫉妬される実も葉のチークももう見られないのです。 というのはこの花の公園は5/31で閉園になってしまうのです。 折角昨年の暮れに赤い葉を見つけて春の花は見られましたが、 実は見られそうにありません。スーパーになるとか、、、 長年楽しませてもらった小さなお花の公園でした。 とっても淋しいです(>_<)

    2021年03月22日22時19分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【メモリーを 買いに走るや 春の花】 【詩を書く 空間設け 花を撮り】 今日の目覚めの句でした・・・!♪

    2021年03月25日10時09分

    michy

    michy

    オーさま また素敵なお句を有難うございます。 本当にあっという間に春爛漫で次々とお花が咲き始め メモリーがすぐいっぱいになってしまいます。 今日もお花を撮りにお出かけになりましたか。 予備がない時は困りますね。要らないのを消しながら なんとか凌ぎます(>_<) わざと空間を残して撮っているわけでもないのですが オーさまがすぐに素敵なお句を詠んで下さるので 有難いです。とても嬉しいです(*^_^*)

    2021年03月25日16時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmichyさんの作品

    • 切絵灯籠
    • あじさい祭り
    • 田貫湖からの富士山
    • 風に揺られて
    • 嬉しいお客さま
    • 暮れなずむ頃

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP