写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

zaburo zaburo ファン登録

ベニシジミの飛翔、その2

ベニシジミの飛翔、その2

J

    B

    コメント7件

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    うぶ毛が見えます~。 (はなてふさんの代弁)(笑) やっとzaburoさんの季節になりましたね。

    2021年03月16日07時35分

    zaburo

    zaburo

    ソチ子さん コメントありがとうございます。 元気な姿は良いですよね( ^ω^ ) 今年も飛翔体に拘って撮っていきたいと思っています。

    2021年03月16日08時34分

    zaburo

    zaburo

    さくたのジョーさん コメントありがとうございます。 (笑) 先を越されては悔しがるのではないでしょうか(^_^;) ピントが甘すぎるのか、このレンズのせいなのか、解像感ってやつはないですよね。 やっぱりシジミチョウはもっと近くで撮りたいですね。

    2021年03月16日08時42分

    はなてふ

    はなてふ

    あら 先に言われてしまった~っ(・・;) うぶ毛クラブでお待ちしております~♪

    2021年03月16日09時27分

    zaburo

    zaburo

    はなてふさん コメントありがとうございます。 (笑) タグ付けしておきました。

    2021年03月16日09時36分

    羽花

    羽花

    解像感はレンズのせいかと… この望遠レンズでは、近くないと解像は無理ですよね〜ザンネン>.< いっそのこと、もっとメルヘンにフィルターかけちゃうとか、どうだろう?

    2021年03月16日10時32分

    zaburo

    zaburo

    羽花さん コメントありがとうございます。 あ、やっぱりレンズの性能もあるんですね。 このレンズ全然寄れないので昆虫撮影には使ってなかったのですが、解像感にも難ありでしたか。 そこはコンパクトさとトレードオフですかねぇ。 私の用途だと40-150mm f2.8にテレコンが合っているとは思うのですが、 そうすると通勤カバンに放り込めない大きさになってしまいますから、このレンズで我慢します。 あと高いので…(^_^;) 蝶の写真にフィルターかけてハイキーにしてる人はフォトパスにもいらっしゃいましたよね。 作品賞の常連さんでした。 でも私は昆虫写真は記録的な意味と作品とを両立するのが目標なのでやらないかな。 フワフワの昆虫写真はあまり好みではないんですよね〜。

    2021年03月16日11時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたzaburoさんの作品

    • モンキチョウ2021、その12
    • ヤマトシジミの飛翔、その103
    • ヒメウラナミジャノメ、その1
    • キンケハラナガツチバチ2021、その2
    • ナミアゲハ2021、その7
    • アキアカネ2021、その7

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP