片さん
ファン登録
J
B
イカルと言うクチバシの大きな鳥です。 冬場は地面に落ちた草や木の実を啄んで ポリポリ.モグモグと食べています。
イカル君、頑強そうなクチバシで堅い実も何のその(^^♪ 愛嬌あるお顔が可愛いです。 生息地を見ますと日本の他、ロシア・中国の一部と それほど広く分布していないようですね。 飛来してきて栄養摂取の真っ最中でしょうか。
2021年03月05日01時37分
canada_gooseさん、地元の公園に30羽もの群が訪れてくれました。 何時も高い木のてっぺんに止まって綺麗な声で囀っています。 とてもシャイで近寄れませんが枯れ葉の中で食事をしている一時に遭遇しました。 クチバシで種を砕きながら音を立ててよく食べてます。 仰る通りでアジア大陸からの飛来個体が多いそうですよ。
2021年03月05日08時45分
まりくま さん、クチバシが頑丈で堅い木の実や草の実を砕いて食べています。 食べ始めると夢中で、地面の落ち葉をひっくり返して餌探しです。 そうなんです、目の周りが黒いのでキャッチライトとる向きが難しい.. お気付き下さり流石、ありがとうございます。
2021年03月05日10時53分
ノッコさん、この鳥さんも飛来の当たり外れが大きいですね。 当地はレンジャクと共に当たりで100羽近い群が公園を飛び回って居ます。 でも、用心深くて地上に降りるのは希..気長に待って撮りました。 黒い顔の目~良く見て下さり嬉しいです。
2021年03月05日11時35分
ノッコさん、今年はレンジャクに続きイカルも沢山来てくれました。 市営の公園で落ち葉をかき分け食事してます。シャイな鳥なので近寄れませんが、 こっそり木陰から撮ったモノです。黒い顔の中の目が出にくいのですが上手く光が 入りました。イカルの鳴き声が好きで毎日聞きに行ってます(笑い)
2021年03月05日15時35分
ノッコ
イカル君黄色くて大きな嘴でモグモグしていますね。 黒いお顔のなかでも目の輝きが凄いですね。 今年は鳴き声は聞きましたがまだ会えていません(^-^)
2021年03月04日16時39分