壽
ファン登録
J
B
横浜人形の家 企画展「後藤由香子 想が重なるひな人形」より
HATTU さん 横浜人形の家で開催されているこの企画展へ行ってきました。 節句人形工芸士 後藤由香子氏の作品がかなりの数展示されていました。いずれも衣装が独創的で見飽きませんでしたが、他の人形にも目が止まりかなり写真を撮ってきました。順次掲載していこうと思っています。
2021年03月01日16時39分
nekochan さん いつもご覧いただきありがとうございます。 若くして亡くなった節句人形工芸士 後藤由香子氏の企画展へ出かけてきました。 趣の異なるひな人形が数多く展示されかなり見ごたえがありました。
2021年03月01日16時41分
キュリー主人 さん 淡いピンクの色彩が何とも初々しく良いですね。 49歳の若さで亡くなった節句人形工芸士 後藤由香子氏の作品だそうです。 かなり作品が展示されており、あと何枚か掲載しようと思っています。
2021年03月01日16時54分
Katocyan さん 嬉しいコメントありがとうございます。 節句人形工芸士の後藤由香子氏の作品の力量にあやかった写真です。 この企画展は出展された内裏雛も多く、見ごたえのある企画展でした。
2021年03月01日22時01分
天翔 さん 顔立ちがやはり現代的でしょうか。 コメント頂いたように実在でしたら女優さんですね。 以前掲載したお雛様のふっくらしたお顔の方が個人的には好みなんですが…。
2021年03月01日22時04分
いちごいちえ さん 嬉しいコメントありがとうございます。 やはり節句人形工芸士の後藤由香子氏の力量が素晴らしいからなのでしょうね。 この写真はそれによるところが大だと思っています。
2021年03月01日22時06分
ぽぷら さん 大変嬉しいコメントありがとうございます。 雛人形を撮るのは前回が初めての経験でした。 この人形の家には多くの魅力的な人形が展示されており、かなり写真を撮りました。 おいおいまた現像して掲載していこうと考えています。
2021年03月01日22時08分
HATTU
薄紅色の十二単、珍しいですね。気品漂いますね。 人形の家、入ったことがありませんでした。 素晴らしい展示ですね。
2021年03月01日16時30分